• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dakutoのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

愛車復活モニタープレゼント【シュアラスターネンドクリーナー】

Q1:ディーラーや洗車場、コーティングショップなどで耐久のコーティングを施工されていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:
Yes

Q2:シュアラスター製品を使われていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:
No

Q3:製品はソフト or コンパウンド入りのどちらにしますか?

回答:
コンパウンド入り

この記事は 愛車復活モニタープレゼント【SurLuster】 について書いています。

※質問を編集や削除しないで下さい。
Posted at 2017/03/26 20:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月17日 イイね!

みんカラ:LED・HID特集【エーモン】

Q1.フロントグリルラインイルミのどんな所に魅力を感じますか?

あまり目立たず、純正っぽいところ

Q2.ご希望の発光色は青・白どちらですか?

青でお願いします。
Posted at 2017/03/17 21:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年03月03日 イイね!

ファースト・インパクト!?

ファースト・インパクト!?皆様 (=^・ω・)ノこんばんにゃん♪

嫁さんがとうとう禁断のアイテムに手を出してしまったDakutoでございます。

これでガチ勢の仲間入りでしょうか?

ペアリングとかは購入後直ぐに僕がやらされましたが…(^_^;)

あくまで僕本人はポケモンGOはやっていないので誤解の無きようお願いします。

で、今日は久しぶりの平日休みだったのですが某ホームセンターに立ち寄った時につい安さにつられて衝動買いしてしまいました。

何を買ったかって?

数量限定のこれです↓

インパクトと電ノコのセットです。

人生で初めてインパクトを購入しました。
(なのでファースト・インパクト…)

先日、j5さんのところでインパクトの必要性を痛感したものですから…f(^_^;

素人のDIYならこれで充分ではないかと思います。

電ノコは嫁さんの実家での剪定作業で使えそうなのでちょうど良かったです。

あと、ついでにこれも買いました。

17mmのディープソケットです。

長さも確認せずに購入し、帰宅して確認したら必要な長さギリギリだったのは内緒です(爆)

あと、既存のソケットが使える6角からの変換は持っているので今後はタイヤ交換等にもインパクトは活躍しそうです。

もちろん最後はトルクレンチで締めますけどね。

でも、トゥルーレッドのタッチアップが売ってなかったので、他を探さないといけないなぁ…( ´Д`)


それでは、お後がよろしいようで
m(__)m
Posted at 2017/03/04 00:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事
2017年03月01日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!3月2日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
Yellow Hat ZETRO S4 205/50R17
プロト グランドエフェクター
HIZA STYLE ガーターベルト
AutoExe スポーツスタビライザー(リヤ)
不明 強化スタビライザーブッシュ
純正リヤスプリング
不明 ラバースペーサー
純正OP ブルーミラー
CATZ リフレクスLEDフォグコンバージョンキット
台湾マツダ LEDスカッフプレート
BLITZ SUS POWER FILTER

■この1年でこんな整備をしました!
上記パーツの取り付け以外に
キャリパー塗装
ヘッドライトの光軸調整
アドバンストキーの電池交換
スロットルボデー清掃
ワイパーゴム交換
車検
オイル交換&エレメント交換

■愛車のイイね!数(2017年03月01日時点)
755イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ハンドル交換&パドルシフト取り付け
フロントリップスポイラー取り付け
デイライト取り付け
カーテシランプ取り付け
リヤハッチ照明取り付け
流れるLEDウインカー取り付け
スイッチ類LED打ち換え
リフレクターイルミ取り付け
カーボン風シート貼り付け
etc.

■愛車に一言
まだまだ乗ります。30万キロ目指して一緒にガンバロー!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/03/01 19:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月26日 イイね!

引き継ぎの儀式?

引き継ぎの儀式?皆様 こんばんは〜♪(o'ー'o)ノ

まだ朝晩寒いのに既に花粉症の症状が出だしたDakutoでございます。
( ~д~)ハ・・・ハ・・ (o>Д<)o・''.::・ハックショォンッ!!

今日は、オートトレンド名古屋に向かう方の多い中、PREMACY-LIFE チーム静岡のj5(旧HN じんざん)さんがプレマシーを降りられてしまうということで魂を引き継ぎにお邪魔して参りました。

j5さんの愛車は綺麗なアイシーブルーのCR後期のプレマシーです。
走行距離はうちのCWの方が多いというのは内緒です(爆)

やっぱり寂しい感じで自分が前車CR君とお別れした時を思い出してしまいました…(´ノω;`)

気持ちを入れ替えて、早速 j5さんとの初めての共同作業でジャッキアップして馬をかけて作業に入ります。

監督兼助手の嫁さんにあられもない写真を撮られていました(笑)
(〃ノωノ)ハズカチィ

途中、j5さんの息子さんにも手伝っていただきました。
m(_ _)mアリガトウゴザイマス

で、取外して自分が引き継ぐ物はこちら

既にカタログ落ちしているオートエグゼのメンバーブレースセット

のリアだけです(爆)

フロントは、j5さんと二人で1時間ほどインパクトを使ったり色々格闘しましたがどうしてもボルト2本を緩める事が出来ず諦める事にしました。
(;´Д⊂)チクショー

取外しには、チーム静岡の万事屋さんの整備手帳を参考にさせていただきました。ありがとうございます。

そして、諦めきれずにこちらを剥ぎ取らせていただきました。

分かる方には分かると思いますが、アクセラのリアストーンガードデフレクタです。
最近の車には標準装備の物ですが、プレマシーには着いていない物です。

それから、これまたチーム静岡のひっしー。君に引き継がれるこちらも引き取って配達です。


で、肝心のj5さんの次期愛車はというと…










それはもちろん…









決まってますよね?










秘密です(爆)

そのうち御本人から明かされるでしょう。

という訳で、

この度は、納車までの時間の無い中、剥ぎ取りの時間を作って頂き、作業場所も提供して頂いた j5さんありがとうございました。

たくさんのお野菜をくださったお父様ありがとうございました。

お手伝いと差し入れ頂いた息子さんもありがとうございました。

外した部品は取り付けて大事に使わせていただきます。
m(_ _)m


おまけ

実はこちらのフロアサポートバーですが、嫁ぎ先が未定とのことで合わせて引き取らせていただきました。

自分は同様の補強パーツを既に取り付けてありますので、こちらに興味のある方は僕までメッセージをお願いします。

みん友さん優先で、出来れば手渡し希望です。
合わせてよろしくお願い致します。
m(_ _)m

2017年2月27日追記
上記のフロアサポートバーの件は複数の方から問い合わせがありましたので締め切らさせていただきます。
ありがとうございました。m(__)m
Posted at 2017/02/26 22:32:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま

プロフィール

「嫁さんが買ってきてくれてた~(ノ^∇^)ノ」
何シテル?   11/20 21:40
H24年2月に事故でCRプレを廃車にしてしまいまして、泣く泣く前期CWプレに乗り換え、そしてまさかのスカイアクティブのプレマシーにまで乗り換えるとは…f(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEDスタイリッシュビーム アイスブルー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 16:28:10
project μ M SPECブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 21:32:05
スピーカー断線修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:09:11

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
3台目(3代目?)のプレマシーです。 CR後期⇒CW前期⇒CW後期と乗り継いで3台目にな ...
日産 アベニール アベちゃん (日産 アベニール)
当時のワゴンブームに乗って買いました。 2Lの5MTでLSDやタワーバーも入れてました。 ...
ホンダ ストリーム さぶろーさん (ホンダ ストリーム)
スタイルに一目ぼれして買った車です。約7年で14万kmちょっと乗りました。 オーディオレ ...
マツダ プレマシー CW前期プレマシー (マツダ プレマシー)
平成24年2月4日に単独事故を起こし、前車のCRプレを廃車にしてしまい、泣く泣くCWプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation