• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dakutoのブログ一覧

2024年01月23日 イイね!

YAMAHAのとなりのスズキ?

YAMAHAのとなりのスズキ?皆様 (」´□`)」 こんばんわぁぁぁっ♪

雪とは無縁の静岡県西部の平野部に住んでるDakuto でございます。

とはいえ久しぶりの氷点下と最高記憶の低さに恐怖しております…
:;((•﹏•๑)));:ブルブル…ヒキコモリタイ…シゴトイキタクナイヨ

さて本題に入ります。

以前から前を通る度に非常に気になってるお店があったので今日のお昼に行って来ました。

それは、
「YAMAHAのとなりのスズキ」というキャッチフレーズのお店なんですが








実はラーメン屋さんなんです。
看板がどこかに似ていますが
店主が鈴木さんらしいので店名としては普通です。

まあ立地が

ヤマハ発動機やヤマハスタジアムの直ぐ近くだということで話題になりました。

東海道線の御厨(みくりや)駅の近くですね。

という訳で入店です。

初めてなので定番の左上の法則で中華そばを選びまして、カウンターに食券を出します。

価格は良心的です。

半セルフなのでお盆に箸とレンゲ乗せて提供口で待っていると直ぐに着丼

大きめのチャーシューが二枚乗っています。
ライスと生卵が無料ですが、生卵は苦手なので貰いませんでした。

味は昔ながらの醤油ラーメンといった感じで美味しくいただく事が出来ました。

次は味噌ラーメンにも挑戦したいと思います。

一緒に行った後輩君はネギ中華そばを頼みましたがネギてんこ盛りでした。
写真は撮り忘れたのでこちら

ネギは二種類から選べるのですが
彼も写真同様ミックスにしてました。

僕はネギ嫌いなので絶対にに注文しません…(^_^;)

という訳で前から気になってたラーメン店に行ってきた訳ですが

公式Twitterによると営業時間は
朝の6時から14時までとなってますが

最近17時から夜の部も始めたようで
メニューも違って
スズキラーメン改の

ヨシムラとのことです(笑)

気になった方は是非どうぞ~🍜

お後がよろしいようで
m(_ _)m
Posted at 2024/01/23 22:11:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月13日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!11月15日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
自作のi-stop キャンセラー取り付けたのとバッテリーとワイパーブレードを交換した位です…f(^_^;

■この1年でこんな整備をしました!
点検とオイル交換はDラー任せ…(汗)
しかも予約も嫁さん任せ…(滝汗)

自分では、上記以外にリアスタビのブッシュ交換、4灯化部分のLED 電球交換、ラジエターサブタンクのキャップを交換しました!

■愛車のイイね!数(2023年11月13日時点)
464イイね!
ありがとうございます。m(_ _)m

■これからいじりたいところは・・・
スピーカーを交換してサブウーファー取り付けしたいのとウィンカーポジションにしたいので別途ハイフラ対策を施工したいとは思っています。


■愛車に一言
二十万キロ超す位までは頑張ってね♥️


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/11/13 08:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月05日 イイね!

バッテリーは売れるんです!

バッテリーは売れるんです!皆様 (=^・ω・)ノこんばんにゃん♪

先日接種したインフルエンザ予防接種の痕がむちゃくちゃ痒いDakuto でございます。

ちょっと熱も帯びてますが、新型コロナワクチンみたいな事はないので楽です。

そういえばコロナの5回目接種いつ行こうかなぁ…。
今年の夏にコロナも1回罹患してるから射たなくても大丈夫かなぁ…?
副反応が辛いんだよなぁ…。

やっぱり注射は嫌いです!(。>_<。)



さて、本題には入ります。

先日プレマシーのバッテリー交換しましたが、自分で交換したので古いバッテリーが手元に残っています。

普通は販売店等で無償で引き取りしてもらう方が多いと思います。

しかし、浜松ではたい焼きCMでお馴染みの
「国際オートパーツ」さんが買い取ってくれます。

実は前回交換した時も行ってました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1092170/car/2491687/6038199/note.aspx

という訳で今日行って来ました。

店の入り口にはこんな案内が


ちょっと鉛の値段が上がってるのか買取り価格が上がって入るようです。

前回は、300円だったので500円だと思っていたのですが…
今回はなんと

800円でした!(@ ̄□ ̄@;)!!ビックリ

ランチ代位になるじゃん!

あとQ-85 って中サイズなのね(;^ω^)

という訳で、

バッテリー交換して
バッテリーの処理に困っている方
そのバッテリー売れるかも
知れませんよ!


お後がよろしいようで
m(_ _)m


Posted at 2023/11/05 20:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月31日 イイね!

トイレの手洗い管から水が出なくなりました…

トイレの手洗い管から水が出なくなりました…皆様 (。・ω・)ノ゙ コンバンみぃ♪

朝からトイレのトラブルに見舞われたDakuto でございます。

朝一でトイレで用を足して水流して手を洗おうと思ったら、一瞬水が出ただけでその後流れなくなりました…。

しかもタンクにチョロチョロしか水が貯まらない様子。

(*」´□`)」<クラ○ア-ン

と叫びたくなりますが

そこは僕ですから(笑)
リアルに朝飯前でしたが止水栓で水止めて中を確認

この辺が怪しいと目星をつけた所で時間切れ。

嫁さんに2階トイレの使用停止を告げて出勤。

まだ1階にもトイレはあるので困ることは無いでしょう。

昼休みに色々調べたら
https://jp.toto.com/support/repair/toilet/replacetankparts/
TOTO公式にちょうどピッタリな資料を発見しました。



あと、YouTubeでも交換動画を発見し、参考にさせてもらいました。
https://youtu.be/N71yQKfbB7o?si=Pf8Skaae6PkTR8Wc



という事で、だいたい検討がついたので帰宅後に分解開始。

まずはフィルターの目詰まりが怪しいとの事で

フィルターを外しましたが、特に詰まっていませんでした。

続いてダイヤフラム部を外して確認すると

やっぱりゴムパッキンが切れていました。
これじゃ密閉を保てないですね。

もちろんこんな時間にホームセンターなど開いていないので部品は購入出来ません。

そこで応急的に修繕して仮復旧させます。

ティッシュペーパーと瞬間接着剤でパッキンを補強するようにサンドイッチにして両面から穴を塞ぎました。

このまま元通りに組み立て戻して、止水栓を開けると

流れました~♪
ヤッ*。٩(ˊᗜˋ*)و*。ッター!
水が止まる直前に変な音はしますが、まあ良いでしょう

という事で何とかなったので、近日中に部品を2つ手に入れて交換しないと行けませんね。

何故2個かって?
もちろん取り付けてから同じ年数経ってるので1階のトイレも予防的に交換するんですよ。

ちなみに部品も分かっていて

密林で1個これくらいのお値段です。

仕事帰りにホームセンター行くの面倒だからポチっちゃおうかな~?

それとも嫁さんにおつかい頼もうかな~?

明日嫁さんに聞いてみよう!
( ー̀ωー́)⁾⁾ウンウン ソウシヨウ


それでは続きはまた後日

お後がよろしいようで
m(_ _)m
Posted at 2023/10/31 22:29:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月29日 イイね!

ついに到達

皆様 オハヨ━(。・∀・)ノ━ゴザイマ―ス

秋の花粉症で未だにマスクが手放せないDakuto でございます。

イーックシッ( ≧д≦)、;'.・

Dakuto家では、コロナ禍前からマスクは常備品でございます…(^_^;)

さて、昨日嫁実家へ向かう途中でついに到達し撮影に成功しました。

何かというと…


これです!

123,456km に到達しました~♪

ちょっと埃が気になりますが…

もちろん更にトリップまで

456.7km と小数点以下まで続いています。

まだまだこれからも乗りますよ~。

それではお後がよろしいようで
m(_ _)m
Posted at 2023/10/29 06:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「密輸品(?)で一杯やってます(笑)」
何シテル?   07/25 21:22
H24年2月に事故でCRプレを廃車にしてしまいまして、泣く泣く前期CWプレに乗り換え、そしてまさかのスカイアクティブのプレマシーにまで乗り換えるとは…f(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

スピーカー断線修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:09:11
FREEDにフットライトを付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:56:59
ホイールリペアDIY 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 14:22:21

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
3台目(3代目?)のプレマシーです。 CR後期⇒CW前期⇒CW後期と乗り継いで3台目にな ...
日産 アベニール アベちゃん (日産 アベニール)
当時のワゴンブームに乗って買いました。 2Lの5MTでLSDやタワーバーも入れてました。 ...
ホンダ ストリーム さぶろーさん (ホンダ ストリーム)
スタイルに一目ぼれして買った車です。約7年で14万kmちょっと乗りました。 オーディオレ ...
マツダ プレマシー CW前期プレマシー (マツダ プレマシー)
平成24年2月4日に単独事故を起こし、前車のCRプレを廃車にしてしまい、泣く泣くCWプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation