• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nisimuraの"カマボコ板" [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2013年1月23日

ドア内装のはずし仕方、スピーカーイルミ、ドアポケットイルミ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まず内装の外し方は運転席助手席側はほぼ同じとなります。
画像は助手席側で、4箇所にボルトがあり、うち3箇所はほぼ丸見え状態です。
一番上の取っ手の部分はカバーが付いていますが、マイナスドライバーでこじればすぐとれます。
このボルト4本を外し、下部は手前に引っ張るとピンがとれ浮きます。
上部はツメ的なもので引っ掛けてあるのでピンが大体取れたら、全体を上に押し上げれば内装は取れます。
ウィンドウスイッチが配線されており、邪魔ですが、ドア内部側からスイッチを押し出し、プラスチックの枠のツメを外せば取り外す事ができます。
2
配線の引き込みですが、私の場合は蛇腹通しをせず、ゴムのフタを取り適当に車内に引き込みました。
ステージアの場合、ドアと車体の配線がカプラー接続のため蛇腹通しができない?みたいです。よくわかりません
3
そして完成。スピーカーがKENWOODの白いのに変えたのでスピーカーイルミ部分は白LEDとしました。
ドアポケット部分は日本の雅の心から紫を選びました。
この画像ではわかりませんが、スピーカー部分を正面から見るとスピーカーが穴より後ろ側についているので不細工ですが、見えないので気にしません。
足元は若干照らされる程度で、実用性はほぼありません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度: ★★

バッテリー充電

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

nisimuraです。 釣りもしてますアジング
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パイオニア製1DINヘッドユニットの取付~♪ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:47:20
パイオニア製1DINヘッドユニットの取付~♪ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 20:23:49

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ ハチロク (アルファロメオ アルファブレラ)
左ハンドルは失敗だった。 後ろが見えない 見た目で選んだ 買った時点で顔面159でした ...
ヤマハ MT-07 250cc (ヤマハ MT-07)
700ccでもチビるぐらい怖い コンパクトで安い最強のチャリ
ダイハツ ブーン ボーン (ダイハツ ブーン)
通称ボーン 若しくはパッソ 営業車兼ごみ箱 そこそこ走るが素性が悪い 小さいから寝ながら ...
アルファロメオ 147 デミオ (アルファロメオ 147)
とにかくトロい ちいさくて便利やねん 足でかったが今やメイン ブレラに乗り換えた、最後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation