• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ@b3の愛車 [BMWアルピナ B3]

整備手帳

作業日:2016年7月15日

車速センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
7月1日夜、OBCに警告灯が3つもついたので、翌日ディーラーで診断機にかけたところ、車速センサーに不具合があるということだった。

部品取り寄せやドライブの都合を勘案して7月15日に車速センサーを交換して貰った。

所要時間は30分ほど。
交換後は、2週間ぶりにOBCの警告灯も消え、スッキリ♪
2
ディーラーのサービス担当によれば、車速センサーに不具合があるままドライブするとDSCが機能しない場合がある、という。

言い換えれば、お山でぐりぐりしている最中に、ずりずりずりッ!と逝ってしまうことがありうるということですが、う~む………。

今度DSC切ってぐりぐりやって試してみるか。
3
費用は、工賃込みで27,800円

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

一年点検

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ニコルステッカー

難易度:

オイル交換

難易度:

午後の部 E/Gオイル交換

難易度:

洗車その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月26日 21:33
86の車高調をソフトに設定して
コーナーを攻めると
DSCが一生懸命お仕事してるのが
よくわかります・・
ハードに設定すると
  君のドラテクでは
お仕事する必要ないな・・と
   馬鹿にされてます(^^♪

さすがに輸入車、
 車速センサーの交換・・
いいお値段しますね・・
コメントへの返答
2016年8月27日 20:25
こんばんは。

車高調ってそういう使い方があるんですね♪
面白そう~。






え、そんなに違うなら、次から部品入手してショップでやってもらおうかな。

プロフィール

「[整備] #N-ONE 初めてのお使い♪(じゃなくて)充電 https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/7836883/note.aspx
何シテル?   06/17 22:04
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2座席君のドライブコースが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:45:14
2024年5月19日 番外編 関東から北海道に行く際のフェリーの部屋の違い・時期の違いによる運賃の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:44:19
ナビタイム ツーリングサポーター 365日ライセンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 12:46:57

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation