• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ@b3の愛車 [BMWアルピナ B3]

整備手帳

作業日:2017年2月7日

意外に大丈夫? ほぼ1ヶ月ぶりの充電です。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今日は快晴!風もほとんど無し。車で移動する車内は陽射しが暑く感じるほどです。少し時間が空いたので、1月初旬に充電してから乗っていないB3のバッテリーのご機嫌伺いをしてみます。

15:20 充電開始6A
    10% 12.0V

15:22 60% 14.3V

ほう、直ぐに60%になるとは、このバッテリーもまだまだイケるかも(笑
満充電までどのくらいかかるかな?
2
15:36 60% 14.6V そんなに早くUPするわけないか(^-^;
16:00 60% 14.6V 確認のために?スイッチを切った。
    再度の表示は60%、13.4Vから電圧上昇。
16:21 60% 14.6V 1時間経過するが変わっていない。
    早そうだと思ったがそうでもないか。
16:36 80% 12.9V お出掛けの用事が出来てしまった。
    一旦中断です。せっかく80%になったのに残念。
    あと2時間はかかるかな。
3
15:29 充電再開 5分以内に80%となり、その後暫く放置。
    10% 
    40%
    60% 14.6V   
    80% 13.1V
19:00  90% 13.5V
19:30  90% 16.0V 再開から2時間では終らない~(^-^;
    所要時間3時間以内は要訂正ですな。
4
空はクリア、半月が綺麗です。
ヒンヤリしてるけど、寒くはないかな。
明日は今日より風がないと言っていた(予報ね)

20:00 90% 16.0V
    電圧が高過ぎるという話が有ったな。
    充電するのに抵抗が大きすぎるということかな。
    メンテナンスモードを使う必要は無いようだが、
    バッテリー大丈夫かいな(^-^;
5
20:15~20:45の間 風呂に入っている間に満充電になった。
    何時もこんな感じだよ。
    外へ充電器はずしに行くの寒いかな~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

午後の部 E/Gオイル交換

難易度:

ニコルステッカー

難易度:

オイル交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

洗車その1

難易度:

一年点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/7813115/note.aspx
何シテル?   05/29 15:27
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2座席君のドライブコースが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:45:14
2024年5月19日 番外編 関東から北海道に行く際のフェリーの部屋の違い・時期の違いによる運賃の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:44:19
ナビタイム ツーリングサポーター 365日ライセンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 12:46:57

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation