• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月14日

モコのプラグを交換したところ・・・。

モコのプラグを交換したところ・・・。 家のモコも15000Kを走行しましたので、そろそろプラグ交換をと思い、いつものネットでNGKイリジウムを3本購入しました。

まあ、難なく純正を取り外したところ、ちと驚きました。
純正ですからしかも軽自動車なので、絶対普通のレジスタープラグだと思い込んでいました。

それが、なんと純正ですでにイリジウムが装着されていたとは!!
デンソーのでしたが、驚きました。
時代は変わりましたね、軽自動車にも純正でイリジウムですから。

15000K走行で若干ギャップが消耗している感じでした。
新しく購入したNGKに付け替え、無事作業終了。もちろん、かじりつき防止の耐熱特殊グリスもばっちりです。
これでさらに15000Kいけます。

ついでに、オークションで落札した、スズキMRワゴン用純正14インチアルミ&BSタイヤの新品に交換し(3万で購入)、おまけにブレーキフルードも交換。
モコの純正鉄ホイールは13インチです。
14インチにしただけでこんなにも変わるのですね。これも密かに驚きつつ、今回の作業には、満足でした!!

まだまだモコには頑張ってもらいます!!
ブログ一覧 | 4輪ネタ | 日記
Posted at 2008/09/14 23:45:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

うどん美味しい😋
もへ爺さん

この記事へのコメント

2008年9月14日 23:57
現行のジムニーJB23も
イリジウムプラグ標準装備です~^^
コメントへの返答
2008年9月15日 0:13
こんばんは。
そうなのですね。
最近は、イリジウムが標準なのですね。
2008年9月15日 0:03
インチアップで、パワーを喰われていませんか??
コメントへの返答
2008年9月15日 0:19
こんばんは。
確かに、昔からよく言われますよね。
家のモコは、案外高速も使うので、最も驚いたのが、高速の安定性ですね。
直進方向、コーナリング中の横方向。

13インチのときは、かなりヨレル感じがありましたから、今回のは正直驚いたといいますか、こんなにも違うものなんだなと。

まあ、パワーも、もとからショボイので安定性との差し引きでは、安定性の方が好みだったりします。
2008年9月15日 4:59
デンソーのイリジウム、交換するのがもったいない感じです♪

こんにちは。今の車(カムリ)のボンネットの内側には「プラグ:メンテナンス不要(フリー)」って書かれています。プラグ交換の楽しみがなくなりました。(でもいつ交換しようか)

コメントへの返答
2008年9月15日 11:08
どうもです。
僕、メンテナンスフリーはギャップの調整不要ということとして捕らえてます。
やはりプラグは消耗品ですから、電極やギャップが磨耗してきたら交換したほうがいいように思います。

それと、時たま取り外すことがそのまま固着防止にもなりますしね。

デンソーの純正品は一応保管してあります(笑)
2008年9月15日 11:10
MC系のワゴンRに乗ってる友達のもイリジウムプラグが標準装備だったらしく、驚いてましたよ~
そう言う自分のポロは、普通のプラグだったりしますが(-.-;)
コメントへの返答
2008年9月15日 11:21
どうもです。
スズキは、いいの奢ってますね。
僕も驚きです。
まあ、スポーツモデルならまだしも、ただの軽自動車ですからね。(最近の装備はただの軽自動車というのは失礼か?)
2008年9月16日 12:34
すごいですねえ、15,000でプラグ交換なんて。

ウチのは30,000走ってますがメンテフリー・・・大丈夫かなあ?
コメントへの返答
2008年9月16日 21:55
こんばんは。
S15はサーキット行きますから、5000K毎に交換してました(笑)

メンテフリーでも時たま取り外して固着防止をする方が、いざ外すときに苦労しませんよ。

お試しあれ。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation