• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月04日

今月号のJAFメイト・・・「運転中の携帯メール」とは。

10月号のJAF MATE事故ファイルは運転中の携帯使用に関してでした。
特にメールの送受信の危険性。

これだけ騒がれているのに、なかなか止められない人がいるのが現実。
交通事故の危険よりもメールの送受信を優先してしまう。

おかしいですね。メールの送受信なんていつでもできるのに。
僕は、運転中は電源自体を切ってしまいますので、100%運転だけです。

この記事の最後に載っていた、歩きながらや、自転車に乗りながらのメールの送受信も未来の運転中の携帯ピコピコに繋がる危険があるので控えたいと言うのは、的を得た話です。
どれだけの読者が自分のこととして捉えてくれるのだろうか・・・

よくみかける、自転車に乗りながら安全確認をしないで携帯ピコピコやっているおねーちゃんなんて、免許取得後間違いなく運転しながら携帯いじるでしょうね。

PS、2輪の特集でのっていた白バイさんの運転というのもなかなか面白かったです。しかし、あの超アップハンドルのVFRは隊員でなくても運転しやすそうに思えました。
ブログ一覧 | ここが変だよ、JAFメイト | 日記
Posted at 2008/10/04 00:29:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

北海道ツー 三国峠でオヤジ大はしゃ ...
kz0901さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

昨日ほど好調ではありませんが
giantc2さん

あれ?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年10月4日 0:32
どんなに啓蒙しても、痛い目見ないと判らないもんですかねl?
コメントへの返答
2008年10月4日 0:35
こんばんは。
痛い目見たときは「時すでに遅し」。
それが原因での死亡事故の加害者なら人生の全てを失う可能性があります。
ちと考えれば分かるはずですけどね。

人生を棒に振るよりも携帯ピコピコを優先したいのでしょう・・・。
2008年10月4日 0:37
携帯の魔力ですね。かかって来ると中身を見たくなる心理カナ。
わずらわしいくは無いんですね。
コメントへの返答
2008年10月4日 0:40
こんばんは。
一昔前なんて、携帯無かったですからね。
僕は、運転中は電源切ってます。
運転中は安全に運転すること以外に優先することは皆無だと思ってます。
2008年10月4日 0:59
僕は仕事柄、電源は切れないんでイヤホンは常に携帯してますよ。

高速でもふらついてる車を覗き込むと間違いなく携帯をさわってますからね…

事故を起こす前にちょっと考えてもらいたいですね。
コメントへの返答
2008年10月5日 0:06
こんばんは。
安全運転よりも優先する事項・・・
それは携帯電話?
2008年10月4日 7:00
運転中にメールを送受信していると言う事なんでしょうか?
その様な事じたい可能な事なんでしょうかね~
自分なら絶対できませんです。
コメントへの返答
2008年10月5日 0:07
こんばんは。
今回の記事のケースでは紛れもなく送受信です。

どうしようもないですね。
2008年10月4日 7:13
先日高速で携帯いじっている運転手を抜き際に見ました。
怖くて速攻抜き去りましたが。

自分は大丈夫と言う過信があるんですかね?
コメントへの返答
2008年10月5日 0:08
こんばんは。
困ったことに、一般車両だけでなく、トラックドライバーまでも運転しながらピコピコしてます・・・。

あれで事故したら、と考えて欲しいですね。
2008年10月4日 9:49
ワタシは1つのことを始めたら他のことはできない性分なので、運転中に携帯なんて怖くて出来ません。

もし捕まったり、事故を起こしたとしても自業自得なので言い訳できないですよね。(・・;)
コメントへの返答
2008年10月5日 0:10
こんばんは。
運転中、オーディオを聞いていても、峠なんかで、運転に集中しだすと僕は音楽が聞こえなくなります(エキゾーストの音がでかいというか運転に集中するために)。

携帯も集中しだすと、運転よりもピコピコが優先になり、周りが見えなくなるはずです。

事故らないのはたまたま運がいいだけ。
いつか事故になりますよね。
2008年10月4日 13:58
一瞬の不注意で事故は起きちゃいますからね~
被害者にも加害者にもならないように気をつけたいです。
コメントへの返答
2008年10月5日 0:10
こんばんは。
ほんとですよ。
お互い気をつけましょう!!
2008年10月5日 8:30
モラルの低下としか言えませんな。バイクでもやってるヤツいますから。

同様にタバコの投げ捨てもそろそろやめて欲しいモンです。拾ってオトシモノだよ、と投げ入れてやりたくなります。
コメントへの返答
2008年10月5日 23:13
こんばんは。
タバコネタなら歩きタバコ+ポイ捨て最悪。
また、路上への唾の吐き捨て(カ~ペッ!!)はこれまた最悪。

これを見た子供がまねをしたら親として思いっきり叱ります!!

マナーの悪い人はたくさんいます。
タバコはやく¥1000にならないかな・・・。
2008年10月5日 13:50
お久しぶりです。
携帯に限らず何かをしながら運転する方が増えてますよね。
運転に自信を持つのは良い事だと思いますが、生まれた余裕の使い方を間違えている気がします。

>自転車に乗りながら携帯を・・・
趣味で乗ってる者として恥ずかしいです。
気軽に乗れる乗り物だからこそルールを守って欲しいものです・・・


僕も運転に集中する時はオーディオの電源を切ることがあります。
エキゾーストと風切音だけでも充分楽しいので(=w=)b
コメントへの返答
2008年10月5日 23:14
こんばんは。
何であれ乗りものに乗りと言うことは、責任が伴いますから十分に自覚しないと回りに迷惑がかかりますね。

自転車だって、ちゃんとした車両ですものね!!

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation