• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月06日

レザーパンツ

レザーパンツ 長らく2輪に乗っておりますが、いままで下半身はデニムで過ごしてきました。
真冬はデニムの上にオーバーパンツを使用。まあ、これはこれで十分かなと満足していましたが、今回新たに、ニューアイテムを追加。

イエローコーンのレザーパンツです。
ジャケット、グローブはプロテクターがありますが、デニムだとどうしても下半身は疎かになっている気がしておりました。

ネットでは安価なレザーパンツがでていますが、せっかく購入するのだから、いいものをと思い、購入にいたります。

ネットで購入しましたが、定価の15%Off(送料込み¥43000ちょい)。サイズはLですが殆どのショップで品切れ状態になっています。いいタイミングで入手できたと思いました。

早速の履き心地は、1.4MM厚のカウレザーですが、しなやかで履きやすいですね。さすが立体裁断でしょうか。乗車状態でもつっぱることなく快適。プロテクターも装備しておりますから、デニムとは安心感が違います。
これなら長く付き合えると思います。

ジャケットはイエローコーンのテキスタイルですが、レザーパンツとの相性もよく、いい感じです。

そうそう、いつも気になるのですが、ジャケットは春秋用、真夏用メッシュ、真冬用防寒とそれぞれ何着か所有しておりますが、オールシーズンレザージャケットは全てのシーズンで快適に着用できるのでしょうかね。さすがに真夏と真冬は無理がありそうな・・・。ここが疑問でいまだ入手にいたりません。テキスタイルジャケットでもプロテクター装備なので敢えてレザーは要らないような気がしますが・・・。

現在、レザージャケット使用中の皆様、いらっしゃいましたら、是非お聞きしたいです。
ブログ一覧 | 拘りの一品 革 | 日記
Posted at 2008/11/06 02:21:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

涼を求めて
ハルアさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

違った新世界
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年11月6日 6:21
あの革の匂いが好きハート

オレは革つなぎ着てました。しっかりバンクセンサーもガリガリッとw
コメントへの返答
2008年11月7日 0:50
こんばんは。
レザー、なかなか使い勝手がいいです!!
2008年11月6日 7:20
オールシーズン一着で済むかは疑問ですが、レザーはオススメです♪
昔革ツナギを愛用してましたが、風を通さないし、革の重さと強度?でバタつかないのでツーリング時の疲れ方が違います。
寒さ対策には重ね着ですね。
デニムと重ねるか、ゴアのレインウエアか。
レザーとデニムorゴアのどっちが中になっても良いように余裕あるサイズだとバリエーションが広がります♪
コメントへの返答
2008年11月7日 0:52
こんばんは。
次回は、レザーのジャケットもいってみようと思います。

やはりレーシングツナギも革ですしね、安全面では有利に間違いないですね。
2008年11月6日 8:38
以前こけた時上下レザーだったんで怪我しないで済みました。
ジーンズやナイロンジャケットだったらずるムケになっていたと思います。
安物だったんですが擦り傷のみで今も現役??(下は入らないか!)
バイク降りて店には入りにくいですが・・・(笑)
コメントへの返答
2008年11月7日 0:52
こんばんは。
レザージャケット、今度入手しようと思います。
2008年11月6日 9:43
単車に乗っていた時は、殆ど革ツナギでした
高い物では有りませんでしたが・・・
転倒した時の事を考えると、かなり革製品に軍配が上がるかと
ただ、レザーオイルを塗るなど手間も掛かりますが
また、そこが良いって感じでしょうか?

実は今でも、当時最後のSPクラスに出た時のツナギを持って居ます
もう、着れないんですけどね(笑
買えるなら、革、もっておくと良いですよ
コメントへの返答
2008年11月7日 0:53
こんばんは。
やはり皆様、レザーはいいみたいですね。
しかし、バイクは車と違い、拘るとウェアに金がかかります!!
2008年11月6日 10:24
イイモノ買いましたね~さすがにイイお値段。

オイラもGパン生活ですが、たまに革パン履きます。

でも・・・雨に降られるとガッカリしますよ~要注意です!
コメントへの返答
2008年11月7日 0:54
こんばんは。
デニムではやはり役不足です・・・。

デニムは気軽で良いのですが、安全面がいまひとつです。
2008年11月6日 10:26
っていうか、ブログの写真変えましたね?こりゃまた見たこともない景色だ。すげえなあ。

イーグルのタイヤってこんなに細かったんですね~
コメントへの返答
2008年11月7日 0:55
こんばんは。
HPの写真まで御指摘いただき嬉しい限りです。

こういった写真はまた味があります!!
2008年11月6日 12:51
こんにちわ~

おいらはジーンズ派ですねぇ~
むかぁ~し皮パンツ買いましたがほとんど履かずに押入れで寝ていましたが最近出したらカビ生えてました・・・(笑)

安全性を考えたら革製品のほうがいいんでしょうけど、バイクって感覚的な乗り物なんで普段慣れた格好のほうが動きやすくっていいかなぁ~?って思ってます。
ただの貧乏人で買えないだけってのもありますけどね。
コメントへの返答
2008年11月7日 0:56
こんばんは。
やはり革はいいですね。

今後はジャケット入手しようと思ってます。


ああ、お金のかかる趣味です・・・。
2008年11月6日 18:14
モモヒキ暖かいですよ(´∀`*)
コメントへの返答
2008年11月7日 0:56
こんばんは。
真冬には、モモヒキですね。
2008年11月6日 21:26
実は単車用革ジャンコレクターの私なんです。

BATESやVANSONには非常に豊富な種類が存在しますので是非とも調べて見て下さい。BATESは米国の古くはABCレザーズという革ツナギの老舗メーカーの流れ(買収)をくんでいて夏から冬用まで種類が実に豊富です。一方、VANSONは分厚いレザーが特徴で独自のコーティングでヌメッとした光沢をします。特にVANNSONは一生物とも思える頑丈な作りで全てが完璧なMade in USAに拘っているんです。お洒落に拘るなら馬革仕様(2割くらい高価)もあるのがバンソンです。
イエローコーンの革ジャケットはこの両者を見本に若者向けにアレンジした物が多く見られるようです。楽しい選択でウェアもバッチリ極めて走って下さいね!
コメントへの返答
2008年11月7日 0:58
こんばんは。
さすが老舗のものはいろいろあるのですね。

いままでは、テキスタイル主体のウェアでしたが、今度はレザーもコレクションして見ようと思います。

しかし、車と違いバイクは乗り手のスタイルにも拘りがでますよね。

これもまた楽しいです!!
2008年11月7日 8:41
憧れのまま、レザー・パンツは儚い夢となってしまいました(涙)。

今着ると…単なる極悪オヤジに見える…ワタクシ(笑)。

第一、サイズと形が合わないんですよ、ごく昔の体型のワタクシでは(涙)。
コメントへの返答
2008年11月8日 0:41
こんばんは。
極悪オヤジというコメントには、笑ってしまいました!!

そうですよね、知らない人がみたら極悪かも?
2008年11月7日 18:55
なぜかビガーパンツを想像してしまいました(爆)
コメントへの返答
2008年11月8日 0:41
こんばんは。
おっと、そのような見方もありますね!!

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation