• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月14日

本日の風景70 それはいいのか・・・

今日は、休日を利用して家族で「鴨川シーワールド」へ赴きました。
平日ですから、大変空いております。これが平日休みの特権か。

いろいろなショーを見たり、展示の海の動物を見ていましたが、ひとつ気になることがありました。

薄暗い海底を再現した場所で、ストロボ撮影は禁止の区画で、平然とフラッシュをたいて写真を撮る人が。

まあ僕もデジカメで子供の写真をフラッシュ無しで多少撮影しましたが、あの薄暗いなかでフラッシュをたいたら、魚たちに極度のストレスを与えないのでしょうか?

やはり、禁止区画では、フラッシュ無しで撮影するのがマナーというもの。

ちと若い奥様の自己中に対して、悲しく思いました・・・。

PS、シャチの10月に生まれた子供は元気に泳いでいました。3世誕生は日本初のようですね。
ブログ一覧 | 日々の風景 | 日記
Posted at 2008/11/14 00:56:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2008年11月14日 2:00
注意書きが読めないのですかねぇ?
コメントへの返答
2008年11月14日 23:50
こんばんは。
自分だけは、特別と思っているのでしょうか・・・。
2008年11月14日 6:13
いますねぇ そういう人。
子供達に対して恥ずかしいです。
コメントへの返答
2008年11月14日 23:50
こんばんは。
そうですよ。
つまりは、子供達の前でそういうマナー違反をやっているわけで、悪影響この上ないです!!
2008年11月14日 7:19
そういう人を僕もたまに見かけますね
あんなのを見ると腹が立ちますね!!
コメントへの返答
2008年11月14日 23:51
こんばんは。
最近のデジカメなら、フラッシュなしでもキレイにとれるではないですかね。

マナー守るのも子供への教育のひとつですよね。
2008年11月14日 7:45
日本語読めない方ですね!
コメントへの返答
2008年11月14日 23:52
こんばんは。
やれやれです。
2008年11月14日 8:32
40過ぎのおッさんとしては最近のマナーの悪さには日々腹を立てております!
若い人に限らず年配の人もやり放題してる光景良く目にしますね。
10年前くらい前からこの国はひどく変わってしまった様な気がします。
自由とは他人に迷惑かけない範囲で許されると言う事を忘れてしまったんでしょうか??今の子供たちにより良い社会を引継いでゆくのが大人の責任だと思うのですが・・・・愚痴ってしましました。
コメントへの返答
2008年11月14日 23:53
こんばんは。
今日、実家より戻ってくる高速のPにて、助手席よりタバコをポイする野郎を目撃しました。

こいつもダメダメですね。
ほんと日本人はマナー最悪と思います・・・。
2008年11月14日 8:45
多いよね。

でも、たぶんフラッシュの止め方知らないんじゃ…。

てか、水槽の前でフラッシュしたら水槽の中写らないだろうに…。


マナーとかの前に、魚の命かかってんだから、止めて欲しいね。
コメントへの返答
2008年11月14日 23:54
こんばんは。
おう、フラッシュの止め方をしらない・・・。かも知れません。

しかし、生き物には相当のストレスになると思いますよ。あんなうす暗いとこでピカッとなったら人間でも眩しいですからね。
2008年11月14日 11:40
以前にシーワールドで凄いのに出会いました・・・
ヒトデ、ハゼなどをより近くで見れる様に、柵が無い展示場所がありまして

看板が両端と中央、展示内の壁にの合計4箇所に、「手を触れないで下さい、親御さんは、お子様にご注意下さい」って書いてあるのに
展示内に片手をついて、右手でハゼを捕まえようとしている「母親」が!
「ほら、来てごらん、ハゼ捕まえられるよ」・・・周りはドン引き
が、誰も何も言わない
で、オイラが「看板見えないの!」と注意、するも無視
「ハゼ捕まえるんじゃねぇ!!」でやっと目があうが、完全無視
「おい!!聞こえてんだろ!!」で笑いながら移動・・・
もう、注意するのは親かよ!って感じでした・・・やっぱ、大人が大人を
注意しないと駄目な時代なんでしょうか・・・
コメントへの返答
2008年11月14日 23:56
こんばんは。
ありました、そういう展示のコーナー。ハゼが再現された潮たまりのところを歩いているコーナーですよね。

そういう輩もアンビリバボーな連中ですね。

なに考えているのか・・・。
2008年11月14日 12:25
御疲れ様で。

何処にでもいますね、でも子供達の前ではNGです、絶対に。
コメントへの返答
2008年11月14日 23:57
こんばんは。
そうそう、子供の前では絶対にNGですよね。
真似しますよ、ほんと。ママがやっていたからって。

子供の見本の親がこれでは・・・。
2008年11月14日 12:27
バカ親にしてこのバカガキ。

ガキは親を見て育つことを知っていても、それがバカなことと理解できない親だから知っていても意味ナシ。道徳の低さはどっかの4000年の歴史な国とその周辺並みですな。

吐き気がします。

せめて自分の周りだけでもモラルの高さを誇りたいですね。
コメントへの返答
2008年11月14日 23:57
こんばんは。
僕も嘆かわしく思います。

自己中にもほどがあるというものです!!

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation