• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月17日

これを見たら、軽装でバイクに乗れない・・・

まあ、まずはこの動画、見てください。
「ちとショッキングな映像です。ご覧になる際は心してご覧あれ!!」

サンダル履きだったのでしょうか。マジヤバイと思います。
僕は、常にイエローコーンのライディングシューズを履いてますが、サンダルなんかだったら間違いなくこうなるのでしょうね。

また、この動画のコンテンツのところにはやはり事故関連の映像がいっぱい。

2輪に乗るとき、何を着用して乗るかは個人の自由なのでしょうけど、やはりプロテクター付きのライディングギアでないと万一のときに五体満足で生還できそうにないですね。

そんな危険な乗り物に乗るなといわれればそれまでですが、それを趣味にしている者にとってはこういう動画は改めて自分のライディングやウェアを見直すいいきっかけになります。「俺は絶対にこけない」なんてことは誰にも言えません。
ライディングギアは金でいくらでも買えますが、自分の体はそうはいかないですしね。

教習所でも見せたほうがいいですよね、特に街中をショボイカッコで乗っている人たちにも・・・。
ブログ一覧 | ドラ、ライテク | 日記
Posted at 2008/11/17 23:38:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

プレリュードであるような、ないよう ...
Supersonicさん

揺れる心
アンバーシャダイさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年11月17日 23:43
グロ注意の警告文追加してください。
夏にガラスで手切ってあんな感じになったけど
弱い人にはこたえます。

かたやエアバッグなどを開発して
がんばっている人がいるのに、
安全意識の欠如でしょうか。
足一本もって行かれて
気がつかない人もいるくらいですからね~。
コメントへの返答
2008年11月17日 23:47
こんばんは。
おっと、そうですね。
ショッキング画像ですの追加いれますね。
2008年11月17日 23:44
これはショッキングな画像ですね。

私、バイクは1000RRですが夏は軽装で乗ってます。
考えを改めようと思います。

う~ん。
気分悪くなってきました。
コメントへの返答
2008年11月17日 23:51
こんばんは。
要は、こけなければいいのですが・・・。

しかし、いつ何時我々バイク乗りに立ちゴケでない転倒の危機が訪れるとも限りません。

転ばぬ先の杖として、改めてライディングギアは見直さないといけませんね。

僕も夏はジーンズでしたが、革パンツかプロテクター入りの夏用パンツ探そうかと思います。
2008年11月18日 0:11
うわっ、グロっ!

でも外傷ならまだ治るからいいよ。
内側はそうそう守れるもんじゃないからね。

着るエアバッグ推奨!(笑)
二輪に乗れない体になりたくないなら必須!
コメントへの返答
2008年11月19日 0:34
こんばんは。
細胞が壊死してしまうのも同様にその部位を切断になるのでしょうから、怖いですよね。

白バイさんが着用するプロテクターも興味ありです!!
2008年11月18日 0:45
ぞ~とする映像ですね。自分も軽装で事故っていたい思いをしたことがあります。乗るときには、生地のしっかりした服装(ライダーズジャケットやブーツ等)が必要ですよね。
コメントへの返答
2008年11月19日 0:35
こんばんは。
何を着用しても個人の自由ですが、このような映像を目の当たりにすると・・・。

あまり我々では見ることはできませんが、バイク事故で救急病院に運ばれる人たちも、軽装で事故したらきっとこんな感じになるのでしょうね。
2008年11月18日 1:13
今ではしませんが、実は僕は春にこけたのですがゾウリだったんです…しかし、傷一つつかず歩くのに使っています。今でもみんなにあんなので済んでよかったねと言われています笑。 
もう二度とあんな思いはしたくないので、色々気を付けています。
コメントへの返答
2008年11月19日 0:37
こんばんは。
おお。そうですか。
御無事で何より。
それとまたがってズボンがつんつるてんになっている状態もヤバイですよね。
くるぶしむき出し状態ですので。
2008年11月18日 1:13
これはキマスねぇ~w
完全に剥き出し…。

半ヘル後ろかぶりして携帯片手にスクーターにのる若者に、
「コイツひっぱたいてやろうか」と思った自分は間違いではなかったようです。

バイクは便利で楽しい乗り物だけど、
やっぱ自己防衛は大切ですね!
コメントへの返答
2008年11月19日 0:39
こんばんは。
やはり似たような画像で、ノーヘルだったのか、事故後の写真で下あごが完全に破壊されてまるで、プレデターがクチを開けているようになっているものも見たことがあります。

あれ見たら、そんな状態で運転なんてできませんよ!!
2008年11月18日 1:19
携帯だから見れない。。。
けど、コメント見たら見れなくて正解だったかも( ̄∀ ̄;)
最近ニュースでひき逃げ事件が増えてますが、頑丈で目玉つ服装大事ですねexclamation×2
コメントへの返答
2008年11月19日 0:39
こんばんは。
バイクに乗るには、目立つというのも大きなポイントですよね。
2008年11月18日 3:22
見なきゃよかった^_^;

でも軽装派だったのでよかったかも。
短い靴下とかヤバいっすね。

こういうのん初めて。
ちょっと刺激が。。。
コメントへの返答
2008年11月19日 0:41
こんばんは。
ライディング用でないパンツなんかもすぐに擦り切れ、脚全体がこの画像のようになっているものもありましたよ。

上でも書きましたが、パンツつんつるてん状態になると、完全にくるぶしがアウト。

ああ、想像したくない状況になってしまうと思いますと。
2008年11月18日 12:58
想像しただけで背筋が寒くなるので、あえて動画は見ませんが、ヘルメットですらフルフェイス以外はあり得ないと思ってます。
万が一、アゴが割れたり、あまつさえ下アゴがなくなった時を想像すると。。。orz
半キャップすらまともに被らない小僧連中を見るたび、○ねばい(自主規制
コメントへの返答
2008年11月19日 0:42
こんばんは。
上でも書きましたが、プレデターのクチ状態になります。

ほんと、特殊メークか?と思うような惨事になります。
2008年11月18日 14:37
うーん後半の壊死の度合いからして切断したのかなぁ? 結末が無いのが残念です…転倒時に車体に足でもハマってチェーンか何かで切った様な傷ですね

ライディングギアは高くて手がでません
しかし、いくら金が無いとは言え1000cc超の二輪で半ヘル(装飾用)被ってる奴の思考が理解できない…

私の場合は
hitair SPEED
ニー プロテクタ と最低限ですが揃えてます


スーパープロテクションジャケットが欲しいんですがどうしても学生のうちは手がでないですね(バイトできるなら買ってますが…)
コメントへの返答
2008年11月19日 0:46
こんばんは。
きっと壊死した部位は切断しかないでしょうね。

例えば、半キャップで運転中、急ブレーキをかけてフロントロックの握りゴケして、顔面から路面に落ちたとしたら・・・。

こりゃヤバイじゃすまない状況になります。

フロントロックしても平常心でコントロールできるレベルのライダーは間違っても半ヘルは着用してないと思います。こういう事故現場に遭遇したくはないですね。
2008年11月18日 17:19
コメント不能(大汗)。
コメントへの返答
2008年11月19日 0:47
こんばんは。
グロテクスですが、事実なのですよね、これ。
2008年11月18日 18:01
ちょっとヤバい~~~~っ

最近エイプでも買って遊ぼうと思っていたのに
これを見たら買う気が失せました。


やっぱり4輪だけにしときましょ

屁タレですいません。
コメントへの返答
2008年11月19日 0:48
こんばんは。
それでも乗りたいのがバイクなのですが、乗るにはそれなりの投資をしないと、非常に危険でもありますね。
2008年11月18日 20:58
 あれだけ広範囲に皮膚が死んでしまっても、処置がよければ再生するんですね。と、いう部分はともかく・・・。
 いつも革ツナギで乗るというのは難しいにしても、革グローブ、ブーツくらいは最低必要ですね。くるぶし出てたらミッションに触れて熱いですし。
コメントへの返答
2008年11月19日 0:49
こんばんは。
街着では絶対に乗れません。

50のスクーター位ならまだしも250以上はそれなりのカッコでないと危険ですね。
2008年11月18日 21:35
これはすごい、始まって10秒でごめんなさい。

私は通勤ライダーなのですが、
夏場でも軽めのジャケットは着る様にしていますが、
それなりのスピードで走っている時に、
横から追突されたらアウトですよね。

気を付けましょう。
コメントへの返答
2008年11月19日 0:52
こんばんは。
間違っても夏場、肌を露出させてバイクに乗らないほうがいいのは推して知るべし・・・。

若い子達にも見て欲しいのです。
よく、原付ニケツで警察に追われて転倒、死亡か重体なんてあるではないですか、あれはきっとこの画像になるような悲惨な状況に間違いなくなっていますよ。
2008年11月19日 21:51
削除されたみたいですね。
相当グロかったのでしょうか…

私もフル装備でコケので小指骨折だけで済みましたが、軽装だったら…
コメントへの返答
2008年11月21日 2:10
こんばんは。
あら、本当ですね。不適切な表現ですか。
しかし、装備の重要性は皆様にも御理解いただけたと思います!!

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation