• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月22日

チューニングめがね・・・

ヘルメット(バイクに乗る人や4輪でもサーキット走行する人)をかぶることの多い皆様、なかでも特にねがねの皆様、めがねにこだわりはございますか?

僕は、ヘルメットはフルフェイスをチョイスしていますが、実はヘルメットを着用したときに、めがねの脱着がしやすいよう、めがねをチューニングしております。

ポイントは2つ。
一つ目は、テンプル。
サングラスにあるようなストレートに近い形状のテンプルに調整してあります。またテンプル自体が柔軟にしなるような素材を選んでいます。この形状と素材のおかげでヘルメット着用時、スッとめがねがかけられます。ほんと、スッとという感じです。

二つ目は、ノーズパッド。
汗や振動で走行中めがねが顔からずれて不快な思いをしないように、シリコンパッドに換装してあります。これのおかげで夏場汗をかいたり、振動や風圧でめがねがずれることもなくなりほんと快適です。

これだけのチューニングですが、購入店で実施してもらったので、ノーズパッド代の¥1000だけで済みました。

フルフェイスはめがねをかけるときに面倒という人がよくいますが、ヘルメットを着用することを前提に、めがねをチューニングすれば驚くほど快適になります。
今では、面倒に思うことはなくなりました。オススメです!!
ブログ一覧 | 拘りの一品 | 日記
Posted at 2009/01/22 23:42:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

到着!^^
レガッテムさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

8月9日の諸々
どんみみさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年1月23日 1:03
免許取った頃はジェットだったんですが、フルフェイスにしてから(大型に乗るようになってから)はメガネが邪魔でコンタクトにしました(^-^)/
コメントへの返答
2009年1月23日 1:10
こんばんは。
僕も一時コンタクトだったのですが、走行中に目が乾燥するのがつらく、結果めがねに落ち着きました。

ドライアイのおかげで角膜も少々ダメージを受けたので・・・。
2009年1月23日 5:02
同私もメガネで…同じ様な事で悩み同じ様な仕様です。

ヘルメットはアライが好きなのですが、

メガネ掛けやすさでショウエイのフルフェイスです。
コメントへの返答
2009年1月23日 23:57
こんばんは。
めがね派の人は少なからず同様の悩みがありますね。

めがねも弄ると随分ちがいます。
2009年1月23日 8:13
メガネなので・・・・ヘルメットがジェットです。
外したり掛けたりがめんどくさくて・・・・。

メガネのチューニングと言う発想はありませんでしたねー。
コメントへの返答
2009年1月23日 23:58
こんばんは。
めがねチューニングはほんとオススメですよ。
一度お試しあれ。
2009年1月23日 8:19
自分も前はバイク乗っていましたが、確かにメガネするとき考えますよね
コメントへの返答
2009年1月23日 23:59
こんばんは。
普通、めがねってファッションで選ぶ場合が殆どだと思います。

なので、ヘルメット着用に最適!!なんてのが販売されたら需要がありそうですけどね。
2009年1月23日 9:26
やはりメガネの方がいいですね。
メガネとバイク・車は面白いテーマですね。
コメントへの返答
2009年1月24日 0:00
こんばんは。
新しい視点のテーマです。

でもこの格安チューニングは毎日のめがねのことですから、かなり効果的面ですよ。
2009年1月23日 15:52
オイラはメガネが曇るのが嫌で
走る時だけ、ソフトコンタクトにしちゃいました

ドライアイだとキツイかもしれませんねぇ~

メガネ挿すのが面倒なんだよなぁ~
コメントへの返答
2009年1月24日 0:01
こんばんは。
ドライアイのおかげで目の定期健診で角膜が一部ヤバイとの指摘を受け、最近は殆どコンタクトしません。

めがねチューニングはそんな中考え出した方法です!!
2009年1月23日 17:22
オイラも目が悪く(左右ともに0.08前後)、コンタクト+ヘルメットでしたが、走行中にゴミが目に入ったりして激痛&目を開けてられなくなり停車、みたいなことがよくありました。眼鏡だと雨の日などは曇るし濡れるしコメカミが痛いし。

で、一大奮起してコレやりました。
http://blogs.yahoo.co.jp/nogzoww/33350011.html

で、もうすぐ1年になりますが・・・とにかく快適です!眼鏡の無い生活は素晴らしいです。三輪車のときはノーヘル+サングラスできるので、超楽しいですぅ~
コメントへの返答
2009年1月24日 0:02
こんばんは。
レーザー治療ですね。
かの土屋圭一選手もかつて実施したらしいですよね。

僕も検討の余地ありです!!
2009年1月25日 9:30
おはようございます
私の友人もバイク乗るときはメガネが楽だと言ってました。
でもその友人はヘルメット取ると目の横に痛々しいくらいフレームの跡がついてますよ…
コメントへの返答
2009年1月29日 0:22
こんばんは。
遅くなりました。
テンプルが硬めだとそのような跡がつきますね。
しなやかに曲がるものなら気にならないレベルです。
ヘルメット着用前提のめがねがあると面白いです。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation