• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月22日

リアボックス

リアボックス S15が実家に保管されているせいか、乗る4輪といえばこちらに持ってきているのはお買い物用のモコ。使い勝手は悪くはありませんが、そこはやはり実用車なので乗車していて、気持ち良いとか、ストレスの発散になるようなことはありません。
で、もっぱらストレス発散にはバイクに乗るわけですが、以前より通勤のアドV125にはGIVIのボックスをつけていて大変便利でした。

ZZR1100にはリアキャリアを搭載してはいたものの、ボックスをつけるまでには至りませんでしたが、最近片道120k程度の道のりの実家に行くまでの荷物を積載するためのZZR用のボックスを探していました。

アドレスには30Lの容量なので、ZZRは一回りおおきい33Lのものをチョイス。
価格は8500円とGIVIにしてはお買い得。

早速購入してしまいました。
そうそう、スクーターでもない限り、ヘルメットを収納することができませんでしたから、このボックスはそういう意味でも重宝しそうです。

使わないときは簡単に取り外せますので、ほんと便利です。
いいお買い物でした。
ブログ一覧 | 拘りの一品 | 日記
Posted at 2009/04/22 00:32:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明申請してきました。
SMARTさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

モス。
.ξさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年4月22日 2:56
33Lって結構でかいですね(・∀・)
チャリに段ボール積んだおばちゃんいるけど、あれも便利なんですよね~♪
コメントへの返答
2009年4月23日 1:34
こんばんは。
便利この上ないです。
2009年4月22日 6:57
おはよ~ございます
そ~なんですよねぇ~バイクでちょっと遠くに・・・って時に荷物どうしよう?ってなりますもんね。いい買い物ですね!
コメントへの返答
2009年4月23日 1:35
こんばんは。
ヘルメットやグローブをどうすんの?という時もありますので、収納できるのはいいですよ。
2009年4月22日 8:29
僕達スクーター仲間はGIVIの47リットルか52リットルをチョイスしています。

僕も47を装着していますが、タンデム時には不満です。(笑)
コメントへの返答
2009年4月23日 1:36
こんばんは。
2人の荷物となると、トップ以外にもパニアが必要かもですね。
2009年4月22日 18:10
GIVIの47リットル持ってましたけどワンタッチで脱着できるのが便利ですよねGIVI(盗られて今類似品使ってますが…)

コメントへの返答
2009年4月23日 1:37
こんばんは
ZZR1100にはライディングスポットのリアキャリアを装着してますが、GIVI純正の取り付けステーでは取り付けできないのです。

僕は、ステーのみホムセンで汎用品を入手し、取り付けしました。フィッティングは問題なくいけます。
便利ですよね。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation