• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月13日

本日の風景 87 連休中は結構ヤバイね

連休中ですね。
毎日仕事の僕はそんなことすっかり?忘れていました。
夜、最近雨のため乗れなかったZZR1100を軽く転がすため、近くのコンビにまで走行しました。

若いニーチャンがいっぱいだ!!ガラが悪いし(向こうにとっては僕もガラが悪いか?)。
いつもの深夜のコンビにの様子ではない。みんな休みだからだ!!

こりゃしまった。ゆっくりコーヒーを飲んでる場合ではないね、この雰囲気は・・・。

居心地の悪さにそうそうと、帰宅を決意したものの、県道を暴走する代行運転の軽自動車。
やろう速度制限60Kのところを100K近い速度で走行していやがる様子。
ヤバイよねその速度は。

仕事がら、教習所の関連もあるが、今日は免取りになったというサラリーマン風の人が来た。
まあ、関係はないだろうけど、この運転代行の奴のような運転をしていたのでは、免許はいくつあっても足りないし、事故を起こしたら、いくらお金があっても死んだ人は帰ってこない。

やっぱり、みんな休みの日は、何か違うね、身の危険を感じてしまいました。
僕はZZR1100で法定速度60Kで、例の軽自動車が暴走するのを脇に見ながら、股下に熱風を受けつつ帰宅しました。

皆さんも気をつけてください、連休中は、ヤバイ・・・。僕の股間もやばかった(暑くて・・・)
ブログ一覧 | 日々の風景 | 日記
Posted at 2009/08/13 01:36:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

盆休み突入
バーバンさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年8月13日 2:50
サンデードライバーがもう何のその(笑)
コメントへの返答
2009年8月13日 22:49
こんばんは。
僕は基本平日休みなので、あまり日祝日は運転しないのですが、ときたま連休中なんかに運転すると、交通の流れが(雰囲気)が違うんですよね。
2009年8月13日 6:50
スクーターであちこち駆けずり回っておりますが、浮ついた4輪に殺されかけること数回。
事前に『こいつは俺のこと見ていない』と、予想し助かりましたが、『自分が優先走ってるから』なんて考えで走ってたら、数回死んでます。^^;;
自分の身は自分で守らないと・・・・・(泣)
コメントへの返答
2009年8月13日 22:50
こんばんは。
多くの4輪のみのドライバーにとって、2輪は目に入らないといいますか、邪魔な存在なんですよね。
こちらを見ていないなんて日常よくあることです。
ほんと優先でもこちらが譲らないと事故になるシーンは多々ありますよ。
2009年8月13日 7:03
この時期街中は車が少なくて楽ですが、他府県ナンバーは恐怖です。

右折ウィンカーを出しながら直進したり、ウィンカーも出さずに左折したり。

バイクなんて関係ないとばかりの無謀運転。

気を付けないと。
コメントへの返答
2009年8月13日 22:51
こんばんは。
うえでも書きましたが、こちらが回避運動を取らないと、やられます、ほんと。
2009年8月13日 7:10
おはようございます。

今の時期はスピード以外にサンデードライバー、レンタカー、他県から・・・

気を付けましょう。
コメントへの返答
2009年8月13日 22:52
こんばんは。
走りにくいですね。
どうも、流れに乗らない怪しい運転をしていますから、すぐ分かります。
2009年8月13日 9:01
昨日高速道路走っていたら
高速道路ICのランプで左からの流入車両があって
流入に支障がでそうな場合たいてい、
追越車線に逃げる・・・・・・・・
動作をして流入させますよね・・・


でもそういう動作をしたことのないサンデードライバーは
ランプ付近でそういう動きになることを予想できず
我が物顔で追越車線を爆走してきて、ハイビームのパッシング・・・・

もうね、アフォかと(略
スピード出すことは誰だってできるんです。
それをコントロールして、安全に減速させたり、停車させる技術は
非常に難しいのです。
それを踏まえず走っていると、命を落としますよね。
車間距離も取ってないしね。
だからICで事故が起こるし
追突事故とか起こる。
そうそう、あと原付のサンダルとかね。
ブーメランのっけていたら目の前に出るのを躊躇した
原付があって何したんだろう、って思ったらサンダルだったw

そういう人たちに言いたいよね。
勝手に死ぬのは構わないけど
あんたの死体片付ける人の身になれよ。って。
コメントへの返答
2009年8月13日 22:55
こんばんは。
サンデーさん達は、基本安全運転をしていると思っているのでしょうが、自己中心的な考えで運転していますから、こちらが回避運動をしてあげないと、激突!!になります。

自称安全運転なんですよね。
原付で暴走している連中は、夏休みの期間は発生し続けますね。

連中は、運が良ければ夏を越えられますが、運が悪いと・・・さよならになってますね。
逝くときは他人を巻き込んで欲しくないと思います。
2009年8月13日 18:40
代行運転の車が取り締まりで捕まっている光景をよく見かけます。

安全のためにお金取って商売しているはすが…。冷や汗2
コメントへの返答
2009年8月13日 22:57
こんばんは。
代行運転のドライバーは敢えていいます、バカです。
運転が主の仕事なのに、自分の免許を免取りになる危険のある走行をしてしまうなんて、よほどのおばかさんとしかいいようがありません。

そんなに運転に自信があるのか甚だ疑問ですよ。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation