• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月25日

本日の風景 89 紫外線対策とは

みなさん。紫外線対策はしておいででしょうか。
肌への紫外線対策を実施しているひとは多いと思いますが、「目」への対策はいかがでしょうか・・・

まずは、関連URLの内容をご覧いただきたいのです。
目の病気、角膜炎や白内障・・・。これらの目の病気とUVは気っても切れない関係というのがお分かりだと思います。

オゾン層の破壊が顕著な昨今。地表に届くUVBは一昔前に比較し多くなっていると思います。

しかしながら、道行く人々を見ていると、サングラスなどを装着している人は殆どいません。
しているのは、ヤンキー風の人や、夜間にオニーチャンがかけてます(笑)。

対照的なのは、車を運転している人はかなり多くの方がサングラスを装着しているということ。
ですが目的地に到着して車を出ると外してしまう。
案外これ、本末転倒ではないでしょうか・・・。今の4輪はガラスである程度UVBはカットしています。
しかしながら、外に出るとUVBを直に受けます。

日本ではまだまだサングラスはアイケアの機能品というよりもファッションという意味合いが強いのでしょう。車で装着する人の殆どはUVBへのアイケアというより、眩しいから装着しているのでしょうね。

たまたま、僕の家庭では、両親もサングラスを装着していて小さい頃よりそれを見ていましたから、サングラスをかけることに対して、抵抗はありませんでした。
実用的にレイバンサングラス(僕のお気に入りブランド)を初めて購入したのが大学生のころ、バイト代で2万払い購入しました(まだこれも現役で使ってます)。

通勤時にもサングラスは欠かせません。仕事中は屋内ですが外にでて異動するときは装着します。

外でのお仕事の皆さん、会社ではサングラスをかけることは禁止なのでしょうか。だとしたら会社も認識を見直して欲しいですよね。これだけ、UVと目の病気の関連性が上げられているのですから。

今、3歳と6ヶ月の家の息子にもサングラスを外出時にかけさせることにしました。
子供用の安いのではなく、僕が通勤時に使用していたポリカーボネート製のスポーツサングラス。
これだとテンプルが顔を覆うようにフィットするのでなぜか子供でも装着できたのです。
失くさないように首に下げられるようにヒモもつけました。

妻とお散歩に行くときや、買い物にチャリで行くときなどに装着してくれればと思います。

どこまで拘るのかは人それぞれでしょうけれども、皆さんはいかがでしょうか。
ブログ一覧 | 日々の風景 | 日記
Posted at 2009/08/25 02:41:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝霧高原へ
R_35さん

みんカラ歴10周年^_^
tatuchi(タッチです)さん

スマホ機種変更
スプリンさん

AVANTIのアロハ👕ブルーノ・ ...
P・BLUEさん

今日のまゆげ😸夏バテするニャ〜😹
天の川の天使さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年8月25日 3:30
Webの内容が偏りがあってあんまりアレですが…

私の場合、 赤外線 · 可視光線 · 紫外線 · X線 · ガンマ線と扱うことが多く
特に短波長の200nm-280nmを良く使います
(1時間も照射すればガンになる程度)
興味本位で測定したのですが
UVカットレンズで無いとサングラス程度のUVカットだと実際ツーツで通ってきてます(透過度はかなり下がっていますが…あと個体差もあるかもしれませんけど)
蓄積時間で発症すると考えれば早いうちからサングラス程度でも対策するのが良いかもしれませんね
コメントへの返答
2009年8月25日 23:54
こんばんは。
ものすごい数の照射なんですね。
UVCをお使いですか。ダメージが厳しいですね。放射線までですものね。

日頃のケアで何かアドバイスなんてあればお願いします!!
2009年8月25日 4:21
サングラス、掛けていますよ。

目は大切にしないといけませんね。
コメントへの返答
2009年8月25日 23:55
こんばんは。
目は壊れたから交換するか・・・。
とはいかないですから、日頃よりケアが必要ですね。
2009年8月25日 4:35
眼鏡マンなオイラですが、サングラスを持ってないです………(買おうとしてますが…)


買ったら普段も掛けるようにします。
コメントへの返答
2009年8月25日 23:56
こんばんは。
やはり持っていたほうがいいでしょうね。
特殊な環境でなければ、UVBがポイントです。
2009年8月25日 8:02
自転車乗るとき辛いんですよね。(´Д`;)

実は本日サングラス(度付です)が納品されます。
今まで我慢してきましたが、メガネ赤○堂で、フレーム+色付(非球面)が \7,800 !
昔じゃ考えられない値段です。^^;;

昔、レイバン+色度付を作ったことあるけど、目が飛び出る価格だったと記憶しております。
今でもそのレイバン+未使用のノーマルレンズがあったと思うんですが・・・・・
鑑定してもらえますか?^^;;
コメントへの返答
2009年8月25日 23:57
こんばんは。
今偏光レンズに拘っています。
フレームをレイバンレンズをタレックスにするというのが、僕の好みですね。

偏光はすばらしいです。
2009年8月25日 9:38
メガネは大好きです(笑

普段使ってるメガネも微妙にスモークが入ってますが紫外線の予防になっているのかは‥‥‥不明です(^^;)

サングラスで目の周りだけ日焼けしないのが恥ずかしいってのも考えられますね(笑
コメントへの返答
2009年8月25日 23:58
こんばんは。
普段は僕もめがね。

ですが、コンタクトも装着しますので、コンタクト+サングラスの併用といったところです。
2009年8月26日 0:08
UVを照射して物質を光らせる故いろんな光源使う事が多いんです

が、ゴーグルしてると発光色を確認し難いので裸眼で見てる事が良く有ります
そういうと大変良くない状況で、できるだけ皮膚に照射しないようにしてたり、軍手をして直に照射しないようにしている程度です
白内障は加齢性白内障もあるので半分諦めてたりします



最近では犬用の保護コンタクトもあるんですよ
出目系の犬や鼻が無い犬の目の傷防止(シーズ パグ等)
犬も白内障予防する時代みたいです
コメントへの返答
2009年8月26日 0:41
どうもです。
なんと、犬ようまで・・・。

なるほど、物資を照らすということですから発光が確認できなければ仕事になりませんものね。

コンタクトレンズもある程度UVをカットできるようですが、どんなもんなんでしょう。

一応僕のジョンソン&ジョンソンのものもUVカットらしいのですが。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation