• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月15日

本日の風景 90 ネコアタック!!

先日、アドでいつものように快適に通勤していたときの出来事です。

埼玉は駒場近辺を浦和駅方面へいつも走行しているのですが、交差点を軽快に曲がり(右折)立ち上がりで加速させていたとき、僕の視界に1匹のネコが入りました。

バンクさせた車体を加速させつつ起こしていく最中です。右折ですから頭と視線は右方向をみていました。反対車線から1匹のネコが道路を横断するため、ダッシュしてきます。
まるでチーターが走っているかのようなダッシュ。

僕の頭にそのネコの軌道予測が浮かびました。
!!?このままでは、衝突する!!
頭の中で危険を知らせるアラートが響きます(ロックオンされたときの感じ)。多分1秒ちょいで接触する、そう判断しました。奴はミサイルか!!というような感じ。
フレアを射出する!!なんてそんな機能はアドにはありません。

迫り来るミサイル!!いやネコ。ネコはこちらに気づきません。ダッシュも弱めません。ひらすらに横断だけを目指している様子。

フロントタイヤで踏むのは=撃墜(転倒)を意味しますから、何とかネコがアドの右ボディサイドに接触するように車体をコントロール、その瞬間!!

ドガガッと激しい衝突音と振動!!即、ベイルアウトか!?
・・・・・・・・いやマシンは生きている、このままいける!!

うまくアドのバランスをとりながらそのまま走行して立ち去りつつ、後ろを見やると、例のミサイル(ネコ)がフラフラともときた反対車線へ戻っていきました。恐らく他車にも轢かれずに戻ったものと思います。

文章にすると長いですが、認知からおよそ2秒くらいだったでしょうか、撃墜(転倒)をかけたミサイル(ネコ)との駆け引きでした・・・。

しかし、毎日乗っているといろんなことが起こります。

皆さんもお気をつけを。

ブログ一覧 | 日々の風景 | 日記
Posted at 2009/09/15 02:22:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年9月15日 3:09
その昔KR250で猫に遭遇し見事に前後輪で乗り越えましたがやはり何処かへ走りさって行きましたが無事かどうかは確認していません┐('~`;)┌
コメントへの返答
2009年9月15日 23:36
こんばんは。
奴らは結構丈夫みたいですね。
転倒せずなによりです。
2009年9月15日 5:12
お久しぶりです^ ^;

自分は高校時代、自転車で通学中にネコを避けようとしてペダルが縁石にHIT!
そして車道に飛ばされ右腕を骨折した経験があります(汗)
もしその時車道を車が走ってたら今生きてないです…

それからは何の躊躇いもなく?!
無闇に避ける行為はしなくなりました。
それが人間だったら全力で避けますが…

流石に撃墜後は後味悪いですが時には心を鬼にしないとダメですね(>_<)
コメントへの返答
2009年9月15日 23:38
こんばんは。
そうそう、どうしても回避不能な場合は、いくしかありません、いくしか・・・。
2009年9月15日 6:46
乗り物運転してるとどうしてもそのようなシチュエーションに遭遇することってありますよね?
どちらも無事が一番ですが最悪でも自分の身は守れないとですね。
そう考えると今時の交通事情(何も考えずに何も見ずに車線変更してくる輩とか)と一緒なんかな?と思ったりしますが・・・
コメントへの返答
2009年9月15日 23:39
こんばんは。
動物は動物でも考えることのできる人間がそれでは致しかたありません・・・。

いずれにせよ、自分の身は自分で守りましょう!!
2009年9月15日 7:04
最近、私は何が怖いかって、妙に絡んでくる四輪。
特に AXIS90 に乗っているときに遭遇します。
アドレス・KSRの時と運転変わらないのに・・・・・
見た目ボッコイから遅く、邪魔に感じるのかな~?(泣)
コメントへの返答
2009年9月15日 23:40
こんばんは。
いますいます、そういうアホドライバー。
以前のブログにもカキコしましたが、なぜか煽りちらすんですよね。
理解不能です。追突したらした方の過失がでかいというのに・・・。
2009年9月15日 7:29
昔、先輩がリッターバイクで、×××キロで走っている時にでICBM(犬)を撃墜していたな・・・

先輩は、うまく立て直して転倒しませんでしたが・・・


バイクは中破、ICBMを撃墜(昇天)させてたな・・・



侍Joeさん、運転、気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2009年9月15日 23:42
こんばんは。
奴がICBMなら今頃僕は・・・。
サイドワインダーくらいかな。

いずれにせよ、周囲に脳レーダーを張り巡らせ、早期警戒、早期回避だめなら攻撃(冗談です)ですね。

生き残れました。
2009年9月15日 7:43
いざと言う時に、クラッカーの紙を取り除いて「マタタビの粉末」を入れて「ネコチャフ」なんてどーですか?

手元で紐をクイッと引けば……あ、寄って来ちゃうか(爆)!
コメントへの返答
2009年9月15日 23:43
こんばんは。
お~う、ネコチャフ今度用意しておきます!!
今以上に攻撃の対象になります(笑)
2009年9月15日 8:51
ネコってすごいですよね(笑

高校時代チャリで走ってて、前輪と後輪のスキマを通過したときはこっちが死ぬかと思いました(^^;)
コメントへの返答
2009年9月15日 23:45
こんばんは。
4輪だと接近してくるネコは確認できても、衝突の瞬間は分からないですが、2輪だと丸見え。
奴らの機動力は侮れません・・・。
2009年9月15日 9:59
運転しているといろいろありますよね。
ネコは突進、犬は座りこむ、なんて話もほんとなのかどうか?
私も目の前の車の後輪付近にネコがぶつかるのをみたことがあります。
すぐが信号で、運転手さんにきいたら、なにかぶつかったみたいと、降りて点検していましたので、
「ネコぶつかりましたけれど、反対側にもどっていきました」
と、伝えました。

ぶつかると反対側にいくって同じですね。

でも、最悪は、人間でない場合、よけない、という判断もきっとあってもいいと思う。
よけたことで、かえって損害・被害が大きくなったらと思うと・・・

動物よりも困ったチャンは知能のある人間のほうですね。
よけないといけないのに、突進してくる。(@_@;)
ぶつかったら交通事故だし。
よけたら、自分がケガなんてね。

気をつけてくださいね。m(__)m
コメントへの返答
2009年9月15日 23:46
こんばんは。
そうなんです。避けないことも逆に重要なんですよね。

しかし、今回のターゲットはアドでしたので、撃墜されるわけにはいかず、回避運動が功を奏しました。
2009年9月15日 11:11
動物の飛び出しって危険ですよね。
人間と違って行動が予測不能ですから。

しかし生物とぶつかったときのあの衝撃は何とも言えない嫌な感覚ですよね。^^;
コメントへの返答
2009年9月15日 23:47
こんばんは。
確かに、生き物だけに石なんかと違う感触です。

今回はうまく避けられましたが、次は・・・。
十分に注意します!!
2009年9月15日 12:35
オイラは見かけたら、ラッパを鳴らします(意味あるかどうかは不明ですが…)

バイク時代はそんな経験なかったですねぇ~
コメントへの返答
2009年9月15日 23:48
こんばんは。
色々ありますよ、人間に煽られ、ネコにはターゲットにされ、白いVFRにもやられちまう・・・。

色々ありました。
2009年9月15日 22:35
たしかに自転車で山道を下っていると結構遭遇します。

一番凄かった話しなんですが、去年の暮れに自転車で峠を下っていた時に猫が飛び出してきたときの話しなんですが、その時は友達と膝スリで下ってました(クルマは基本的に入ってこれない道路なので)。
そうしたらいきなり茂みから猫が(しかもかなりのデブ猫)飛び出してきました・・・結局僕は避けたんですが友人は後輪に猫がヒットしてジャックナイフみたいになって転けました・・・膝スリ用にジーパンとジージャンだったのが幸いして怪我は有りませんでした。

僕は転けた事はないですがバイクでも自転車でもこんな事はないように願っています。
コメントへの返答
2009年9月15日 23:50
こんばんは。
動物に飛び出しは何の前触れもないですからね。
ほんと、十分に注意した走行をしていないと、撃墜されます。

やられます。注意しましょう!!
2009年9月16日 0:18
こんばんは。

私は猿、それも幼稚園児ほどの体格の猿に飛び込まれたことがあります。
経緯を表すと、Joeさんのような記述になると思いますが、ミラージュのフロントを大破しました。

R25を結構な速度で走っていたので、クラクションどんっ(衝撃)は鳴らしましたが猿に気付いているハズもない後続車を考えて急ブレーキはかけませんでした。凄い衝撃と・・・倒れこむ猿・・・
後味は悪いものの、判断はアレで良かったと思っています。
コメントへの返答
2009年9月16日 0:58
こんばんは。
な!?サルですか・・・。

これはテポドンクラスのミサイル・・・。

いやそれはどうしようもありません。

後続に追突されたりする危険もありますし・・・。

フロント大破ですか。もう立派な交通事故クラスの衝撃ですよね。

体は大丈夫でしたか?
2009年9月16日 1:39
こんばんは。
ぼくは少し前に、ゴリラに乗っていたら犬が飛び出してきました(>_<)

命をかけて・・・犬を避けました(笑) ガシャーン!
ゴリラは傷ついたり壊れたり、自分はケガをしましたが、犬が無事でよかったです。
コメントへの返答
2009年9月16日 2:05
こんばんは。
お友達登録どうもです。

いきましtか!!ミサイルをかわしたものの、自爆!!

ゴリラクラスだとぶつかっても危険ですしね。
難しい選択です。

僕はサイドに直撃をうけましたが、サイドワインダークラス(ネコ)だったので、生き延びれました(笑)
2009年9月16日 2:50
免許取得の路上教習で犬にぶつかった経験(完全に轢いた)が思い出されます。

当時の教官が「良い経験をしたな〜!」って。
「怖かっただろ、この恐怖感を忘れなければ、ヒトを轢くことは無い!」と。

おかげさまで、まだ誰も殺していません。(^O^)
コメントへの返答
2009年9月17日 2:41
こんばんは。
教習中ですか・・・。

自車でなく教習車ということで、本当にいい経験かもですね。
2009年9月16日 23:05
昨年淡路島で子猫を轢きかけました。
付いててよかったABSです。
コメントへの返答
2009年9月17日 2:42
こんばんは。
ABS作動ですか。
できれば避けたいですものね。

致し方ないときは轢くしかないのでしょうけども・・・。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation