• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月29日

また、ポチっといってしまった・・・

また、ポチっといってしまった・・・ 数ヶ月前、バンクセンサー付きの革パンを入手し、快適に走行していましたが、これに似合うようなそれなりの革ジャケが欲しいな・・・。
イエローコーンやショットの革ジャケは所有していても、ストレートの革パンには合わせられますが、さすがにバンクセンサー付き革パンだと、レーシングとカジュアルでイマイチな感じなんです。

そこで、バンクセンサー付き革パンと組み合わせてもOKなレーシングな感じのブツを探しておりました。

要求するものは・・・。

1.それなりのブランド品(ここがポイント)
2.価格も手ごろ3万前後
3.落ち着いたブラック基調でバイクカラー(赤)にあわせた赤のアクセントかあるのも
4.インナーにプロテクターを装備するので、サイズはL
5.革であること
6.しかも新品


いや、こんな要求を満たすものがあるのか?(金をだせばいくらでもあるのでしょうけども、しがないサラリーマンのお小遣いでは、3万が限度)。

それでですよ、なんとあったのですよ。

画像のこれがそうです。

ベリック、購入価格¥29786、黒ベースで赤アクセント、サイズはL、牛革、新品未使用こりゃいくしかありません。購入しちまいました!!

2008年ものとのことですが、そんなこと前々OK。
BERIKの革ジャケなんて相当高額だと思っていたので、これは衝撃!!

これで、快適バイクライフ!!

ブログ一覧 | 拘りの一品 革 | 日記
Posted at 2009/10/29 14:46:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年10月29日 15:09
BERIKって、コストパフォーマンス良いですよね~。
ロゴもカッコイイですしw

当初、BERIKのツナギを買うつもりだったのですが、用品店の破格のセール品の前に夢は潰えました(笑)
コメントへの返答
2009年10月29日 22:40
こんばんは。
個人的には、アレンネスよりベリックのほうがすきなんですよね。
2009年10月29日 19:37
オイラも眠ってるジャケットを着れる様にしないと~
コメントへの返答
2009年10月29日 22:41
こんばんは。
今の体重にあわせたウェアなので、太れないです。太ったら最後、全てのウェアがキレないという事態が!!
2009年10月29日 20:47
最初から、ツナギで良かったのでは?(^O^)
コメントへの返答
2009年10月29日 22:45
こんばんは。
たしかに最初からつなぎという手がありましたが、一般道での使い勝手や、いくつかあるウェアとの組み合わせなんかを考慮すると、セパレートの方が使い勝手がいいのですよ。

サーキットユースオンリーなら間違いなくつなぎなんですけど、基本ストリートなもので。
色使いも黒基調なので、ツーでもいけますので、個人的には良かったかなと思ってます。
2009年10月30日 1:27
おぉ~BERIK!!
これって冬もいけるんですか?
コメントへの返答
2009年10月30日 3:11
こんばんは。
インナーに脱着式のキルティングがついていますから、オールシーズンいけます。

これにちと着込めば問題ないですよ。
しかし、激安でしたよ!!
2009年10月30日 7:04
革ジャケって自分には疎遠なんで細部まで知りませんが、いろいろと考えられて作られているんですね。
お小遣いの予算に合う物が見つかってポチっと・・・・・気持ち分かりますよ!!(^^)

これから寒くなりますしインナー確保も重要でしょうね!!
コメントへの返答
2009年10月31日 0:28
こんばんは。
拘りのものなんですよね、革は結構好きです。こう、使っていると自分に馴染んでくるのがいいんですよね。

予算以内で満足いくものがGetできました。
2009年10月30日 15:42
こんにちは。かっこいいですね!!

これで3万以下っていうのは、GOODですね。
BERIKデザインもいけてますからね~

革っていうのがまたいいですね。
僕も革大好きです!長持ちするイメージがありますし。
昨日クシタニの革グローブを買いました。
ジャケットも革が欲しいですが、ちょと学生の僕にはキビシイ・・・

革のものってやっぱり、オイルとか塗ってあげた方が良いんですかね?

コメントへの返答
2009年10月31日 0:31
こんばんは。
革はまた、味わい深いものですね。
僕も革グローブはベリックとイエローコンでいくつか所有しています。

やはり手入れは重要ですね。シーズンオフ時には、汚れをぞうきんなんかで落とした後に、「ラナパー」を塗っておきます。

よくいうミンクオイルはべとついたりして使い勝手が悪いですが、「ラナパー」はそういうべとつきもなく、非常に使い勝手がよく、革ジャケ、革パン、革グローブと幅広く使用しています。オススメですよ。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation