• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月12日

袖ヶ浦フォレストレースウェイ

ここ、09年11/14(土)にグランドオープンのようですね。
色々噂されていましたが、遂にオープンです。

実は、ここって袖ヶ浦ですが、僕的には木更津市に近い雰囲気。
R409沿いですね。

なにせ、僕の実家の富津市からだとR127を通り多分片道45分くらいでは・・・。
これはすごく近い。高速を通らずこの時間です。

これは筑波とともに、ライセンスを取得して4輪と2輪両方とも楽しめそう。

久しく休止していた、サーキット走行もそろそろ復活の兆し。

2010年はまず、バロン管轄の那須モータースポーツランドのライセンスを取得しようと計画中。
バロン会員だと格安で(¥5000)で取得でき、会員だと年間の維持費が無料とのこと。

モータースポーツも楽しまなくては。

ブログ一覧 | ドラ、ライテク | 日記
Posted at 2009/11/12 01:01:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年11月12日 1:13
この前走ってきました。
車が見事に壊れました(笑
コースはなかなかおもしろいと思います。
しかし既にオープンしたと思っていましたが、今まで走っていたのはプレオープン?
コメントへの返答
2009年11月12日 1:38
こんばんは。
いまだHPもオープンと謳っていないんですよね。
週間バイクTVというので、取材してましたが、10月の放送の段階で11/14オープンと公表していました。ていいますか今週の土曜ですが。
見た感じなかなかテクニカルで面白そう。
4輪も2輪も十分に楽しめそうです。
2009年11月12日 1:24
コース幅が広くて良さそうですね。
パドックも広くて快適そうです。

アクアライン経由ならば1時間くらいで着きそうです。
休日割引使えばお安くあがりそうです(笑)
コメントへの返答
2009年11月12日 1:39
こんばんは。
そうですね、アクアが今安いですからね。2年まえ神奈川に在住していたときは深夜割引の軽と2輪のETC¥1890ですら安いと思っていたのに、今は¥1000ですか?

子供ができてから休止していたサーキット走行もまた再開できそうですので、そのときは4輪2輪共に楽しみたいです。
2009年11月12日 2:30
綺麗なサーキットですね♪

うちからだと岡山国際と中山の
両サーキットが15分圏内です(^^)

走った事ありませんが(^^;
コメントへの返答
2009年11月13日 0:11
こんばんは。
15分圏内なんて、すばらしいですね。
是非とも走行して見てください。
2009年11月12日 7:49
うちの近場には
あまりサーキットがないので
羨ましい限りです!

サーキットは一度は経験
してみたいです!
コメントへの返答
2009年11月13日 0:12
こんばんは。
以前はホームの筑波までいっていましたが、一日がかりでした。

袖ヶ浦なら、半日で十分に楽しめる距離。
個人的にも楽しみです。
2009年11月12日 13:15
これは・・・TC2000より長いコースですね
アクセスも良いし・・・

走行会どっかで企画しないかな・・・
ライセンスはJAFカートライセンスだけで今は十分なので・・・
コメントへの返答
2009年11月13日 0:13
こんばんは。
どうやら結構ネットでも袖ヶ浦での走行会がヒットしますよ。

確認して見てください。
僕は土日休みが無理なので、ライセンス取得、平日の枠を確保して走行という流れですね。
2009年11月12日 18:14
こんばんわ~

あれれ~?袖ヶ浦ってまだオープンしてなかったんだ?この前走った時にはオープン記念のレースやったとか言ってたのに(謎)だからゲートくぐってパドック行く道が未舗装の砂利道だったんだ(笑)

確かに出来たばっかりでとても綺麗でなかなか面白いコースだと思いました。ただ所々エスケープゾーンが狭かったような気がするのでそこは気を付けた方がいいのかな?
後トイレが端っこしかないのでめんどくさいですね。

でも近場にコースあると便利でいいですよね?
コメントへの返答
2009年11月13日 0:15
こんばんは。
まだオープンしていないらしいのです。
11/14(もうすぐ?)にオープンとか。

実家が富津市でS15と9Rはそっちに保管してますから、袖ヶ浦ならもう、うってつけ。

来年にはまた走り始めたいですね。
2009年11月12日 18:32
プレオープン時は一部縁石がまだ整備されていない様でしたが、もう出来たのでしょうか(笑)

P-LAP等の計測器にも対応して無かったですが、対応してくれると良いですね。
コメントへの返答
2009年11月13日 0:16
こんばんは。
どうやら、P-LAP関連も対応できるようですね。
これで僕のHKSサーキットカウンターも使えます。
2009年11月14日 2:28
コース内を先導付きで走行しましたが
アップダウンが中々面白い感じです
友人は3コーナーのグラベルに捕まって
戯れていました
ホイールが半分埋まるくらいだからかなりの深さですよね~
コメントへの返答
2009年11月14日 3:09
こんばんは。
僕も期待しています。

4輪2輪両方で走行したいと思っています。
やはり、ホンキで走行するにはサーキットが一番ですね。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation