• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月22日

いまさらですが、セイントセイヤ 



「冥王ハーデス、エリシオン編」は声優さんが一新されていますね。
かつてのTV世代の僕としては、少々違和感が。
しかし、映像と音楽はすばらしいですね。

これですよ、これ。
オリジナル声優バージョンで編集されたものがありましたね。

やはりこの声でなくては。
サオリサーン!!

エリシオン編がYou TubeでUPされていました。
全部見てしまいました。

しかし、ジャンプ掲載時にハーデス編がありましたが、あれのリメイク版でしかたね?
かなり昔なので記憶が・・・。
見覚えのあるシーンがあるのですよね。

みなさん、エリシオン編、みましたか?

ガンダムと同じく、セイントセイヤは日本を代表するアニメではないでしょうか。
宮崎なんとかのアニメは個人的にどうも好きになれません。

富野氏と車田氏、いいですね。この世界観。
ブログ一覧 | その他ネタ | 日記
Posted at 2009/11/22 04:33:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2009年11月22日 8:27
セイヤは初期のTV版とハーデスしか知らないですね・・・
エリシオン編とか知らない・・・。
後は、ラストの劇場版ぐらいですかね。
あれは、衝撃的だったので今でも覚えてます。

ボクはガンダム派なので、そちらなら分かるのですがw
コメントへの返答
2009年11月23日 0:29
こんばんは。
ガンダムも大好きですよ。
最近のガンダムはしりませんが、ZやZZあたりは大好きですね。

アナベル.ガトーは最高です!!
2009年11月22日 14:59
セイヤと聞いてやって来ました。
えっとハーデス十二宮編(シオンとサガの)と冥界編(カノンと5人が乗り込む嘆きの壁までの)とエリシオン編(タナトスとヒュプノスとハーデス)との三編だったとはずです。

原作はハーデス編で終わりです。

ハーデス十二宮編は一度は同じ志を持った友同士が闘わなければいけないその心の葛藤と慟哭が切なくリアルに描写されてあり見ていると切なくなります。
コメントへの返答
2009年11月23日 0:31
こんばんは。
アテナのクロスを届けるためでしたかね。

セイヤのTV版が放送されていたとき、中学生でした。

もう学校では、ペガサス流星拳やら廬山昇竜覇やらでひっきりなしでしたね。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation