• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月28日

この行為は本当にすばらしいの一言!!

ブラピとアンジー・・・
いまやブランジェリーナと呼ばれるこの二人。

寄付額が半端ではないですね。
二人でものすごいギャラが入るのでしょうけれども、いたずらに浪費せず(してるのか?)にしっかりと慈善団体に寄付していますね。

08年の寄付額が6億?ですと。
子供も、養子縁組で何人もいますしね。

日本のコムロでしたっけ?金を浪費し、自分がいくら使っているかも分からず、負債が増え、詐欺でパクラレたのは・・・。

この二人は心からすごいと思います。

僕も実は細々と、就職してから、いままで10数年間、毎月ユニセフに¥1000ですが、寄付し続けています。自分の稼いだお金で何か役に立つことをしたいと思い、ユニセフに募金を決めました。たしか「マンスリープレッジプログラム(今はマンスリーサポートというらしい)」というものをやっています。
さすがにただのサラリーマンなので、ものすごい額の寄付は不可能だとしても、今後も継続していこうと思いました。
隔月でユニセフより、機関紙が届くのですが、息子に見せて世界の子供達の様子や、日本がいかに恵まれているのかなどなどの教育に使わさせて頂いています。

少しでも世界の子供達の役に立ちつつ、息子の教育につながればと・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/28 02:48:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し雨
chishiruさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2009年12月28日 3:08
人間が出来てますよね。

自分の財を自身の消費の為に使うのもありですが、
こういった行為は新しい可能性を創造する行為だなって思います。

こういう人間が世の中の上に立って欲しいって思いますね。
コメントへの返答
2009年12月28日 3:12
こんばんは。
日本人で積極的に募金活動している人いませんね。
もちろん、自分の稼いだ金ですからどうしようと自分の勝手ですが、その一方で、こういう人達もいますからね。

本当に紳士、淑女ですわ。感服です!!
2009年12月28日 3:28
素晴らしいですよね~(^^)
アンジーは憧れの女性です(*^^*)

海外ではハリウッドスターや大企業の社長、スポーツ選手など慈善事業や寄付をしていますよね~
それが人間的ステイタスみたいに…

わが国のお金あるヒトたち贈収賄や献金するお金、
寄付すればいいのにね~

不正なお金は、自動的にユニセフに送金されたらいいのに(笑)
かなり莫大な金額になるでしょうね~
コメントへの返答
2009年12月28日 23:52
こんばんは。
寄付がステイタスというのはいいですね。
儲けたお金を慈善事業に回す。
こういうの、ほんといいですよ!!
2009年12月28日 5:11
ブラピ夫妻もすごいけど侍Joeさんもすごいですね(>_<)

僕なんか人のためにやってるっていったら…献血くらいですかね(笑)?

夏場は鼻血がよく出るんで、
月1ペースで構わないんですが、それは許してくれないらしいですww
コメントへの返答
2009年12月28日 23:54
こんばんは。
毎月¥1000ですから、まあたいした事ありませんが、少しでも世界とつながりを持ちたいし、またお金を有効に使いたいと思いまして。

献血も血は大切ですから重要ですよ!!
2009年12月28日 5:36
侍Joeさんも凄いですねー
俺なんか金を持つ=即効パーツかガソリンですよww
おかげで幸運は巡って来ず・・・(苦笑
募金はいつか必要な時に自分になんらかの形で返ってくるらしいですよ~
信じ難いですが、そうらしいです。。。
コメントへの返答
2009年12月28日 23:57
こんばんは。
¥1000なんですが、毎月10数年やっていますから、合計金額でアジアの国に井戸の1個くらいできる金額にはなったかなと。

その分、僕も車バイクで排ガスだしてますので・・・(笑)
2009年12月28日 8:30
おはようございます^^

これ等の行為は日本人(仏教徒)にはまず無理で理解しがたいですね。

キリスト教の教えに、隣人(お隣さんの意味ではない)を援けなさいなんてのがありますから。

その流れで、儲かったら分け与えよみたいな風潮がありますから寄付しないと極悪人扱いされます。

ビル・ゲイツしかり、ウォーレン・バフェットしかり。
コメントへの返答
2009年12月29日 0:00
こんばんは。
いいですよそれ、その教えはいいと思いますよ。
世界の国には多数の途上国で多数の幼い命が毎日なくなりますから、そういう命を救う意味は大きいと思います。
メディアに出すのはプロパガンダでしょうけれども、寄付ということに対しての意識付けになればいいですね。
2009年12月28日 9:03
あちらでは、「社会的地位を得た者には義務がある」という考え方が根付いているので、彼らは「当たり前にしなければならない」と思っているようです。寄付や社会慈善行為は、その大なり小なりは別として、あちらの人は割とやるらしいと現地人から聞いています。特に、欧州文化を引き継いだ文化も背景にあるでしょう。「尊い人(簡単に言えば貴族)には義務も伴う」という考え方が今でもありますから。

ただし!
アメリカと日本とは根本的に、また欧州とも少々違いを見せている点もあります。
それは、「再起の機会を与えるか否か?」という寛容性です。

日本では、破産=人生の失敗者のような図式がまだまだ根強く、また金融機関での信用失墜も落差が激しいです。ですから、ビジネスに生きると、再起が難しい以上、失敗は許されないという感覚がとても強く、真に他人を助けようという余裕がない人も多いと思います。

…実際は、日本でも真の成功者はこのような行為(ん億円の寄付)をかなり行っていいますよ。ただ、こういう事が周りに分かると…日本では、色々とまずいことが多いんですよね。それを嫌って自分からは絶対、また緘口をお願いしている人も多いんですよ。「知られると嫌だ」と。そういう方々は、暮らしも平凡にしています。だから、日本人の場合は余計に分かりにくいかもしれませんね。相続の現場でもよくばれる事の一つですけどね。
コメントへの返答
2009年12月29日 0:05
こんばんは。
裏のことはよく分かりませんが、少なくとも寄付という行為は悪い行為ではないので、公に出てもいいのでは?と思います。

日本のメディアにでてくるのはどうもスキャンダルや不祥事ばかり。

こういういい報道もほしいですね。
2009年12月28日 10:33
ユニセフに寄付されるのは素晴しい行為です。
大事なのは金額ではなく、寄付するということ。
お子様も侍Joeさんがされている行為に尊敬の念を抱いていることでしょう。
コメントへの返答
2009年12月29日 0:14
こんばんは。
僕自身は大それたことはしているつもりは全くないんですよ。ただ、自分の稼いだ金を何らかの形で社会の役に立てたいなと・・・。

結果子供の教育にもなれば最高です!!
2009年12月28日 18:37
僕はよくコンビニにおいてある募金箱への寄付や学校で行われている署名や募金等に参加しています。

欧米では成功者は社会に恩返しをするべきと言う考えが多いようです。日本も欧米の良いところを見習って欲しいです。特に最近贈与税を6億円払った某総理大臣など国のトップが一番見習って欲しいところです。
コメントへの返答
2009年12月29日 0:23
こんばんは。
欧米の考えのほうがなんかいいですよね。
政治的な云々はおいて置いて、その方が分かりやすいですので。

日本ではアホなニュースばかり。
まるで自分のことしか考えてないのか?と思います。
2009年12月28日 20:54
こんにちは。
ライダーは、いつ人にお世話になるか分からないし、
ボクもなるべく自分にできる社会奉仕はと思いながら暮らしています。
マフラー改造などで、迷惑と感じている人もいるでしょうし。
鳩山も、そんなにお金があるのなら、くだらない政治資金に使わないで、
世の中のために使えよっていいたいです。
BMWのS1000RR、興味ありますね。
でも、気持ちとしては、国産のR1000の2011バージョンに期待しています。

コメントへの返答
2009年12月29日 0:28
こんばんは。
やはり何らかの形で社会に恩返ししたいではないですか。
公共事業やボランティアであったり・・・。
僕の場合はユニセフへの募金という形をとりました。

BMWのSS?ですよね。
個人的に面構えがカワサキっぽい気がするのですが・・・特にZX-10Rに似ている・・・。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation