• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月25日

革追加

革追加 最近、何か本当に革ジャケがコレクション化していると思いつつ、Jalanaさんでまた入手しました。
これはG-1ではなく、A-2にエリボアが付いたもの。
色はダークブラウン。お気に入りのメーカーSchottです。

レザーはカウハイド。サイズは36インチ。
これはバイクに乗るためでなく、100%街着として購入。

USA製です。非常に満足いく商品でした。
革・・・奥深いものがあります。

実は、同じJalanaさんでアビレックスのデッドストックのA-2も同じような価格帯で出ていたのですが、欲しいブラウンでサイズが合わないというのとやはり、ボア付きというショットのデザインが気に入り、こちらを選択しました。

アビレックスのデッド品もホースハイドなどもありましたから、革好きなら一度は見てみるといいかもしれませんね。
ブログ一覧 | 拘りの一品 革 | 日記
Posted at 2010/02/25 02:10:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

注意喚起として
コーコダディさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2010年2月25日 11:23
良い感じですねぇw

私も最近になってようやく革ジャケ欲しいと思うようになりましたw

二輪免許を取得しようとしてるので、併せてみたいな感じですけど(汗

奥が深いからまだまだ知らない事だらけですw
コメントへの返答
2010年2月26日 1:29
こんばんは。
ナイロンジャケの機能と性能はすばらしいものがありますが、革は購入してから自分好みに仕上げるといいますか、体に馴染む過程とメンテを必要としますからそういう意味では革は味がでますよ。
2010年2月25日 17:09
おしゃれですねぇ。
実用性とファッション性の両立が
出来たものなんて凄くあこがれます。

バイクに乗り始めたら必須な
装備でしょうね。
私服としても使えるようなので
便利ですねぇ。
コメントへの返答
2010年2月26日 1:31
こんばんは。
実はこの革ジャケは100バイク用ではなく、街着として購入しました。

Schottは街着に2着、バイク用に2着の4着所有しています。

また、バイク用に革ジャケはイエローコーン1着とBerik2着所有しています(爆)

もうコレクションです・・・。
2010年2月25日 19:21
元服屋ですがショットは外れが無くて良いんですよね。
私も数点革ジャケ持ってますが・・・ライディング時は最近のハイテク系ジャケットの性能がすごく良いのであんまり着てないですねぇ・・・。カッコはやっぱり良いので街着にはしてますけどね(笑)。
コメントへの返答
2010年2月26日 1:34
こんばんは。
バイク用に乗るための純粋な革ジャケとしてはイエローコーンのもの1着とBerikのもの2着ですね。
Schottのものもバイク用2着と街着用2着ありますが、バイク用はインナーにプロテクターを装備するので、街着のものに比べて1サイズ上のものです。

バイクに乗るときにプロテクターなしではもう恐いですね。
2010年2月25日 20:50
こんばんは。襟ボア付きのA-2とは珍しいですね。

私も革ジャケットは大好きで,一番のお気に入りは,10年くらい前,沖縄の国際通りの小さなお店で買った,放出品のCOOPER製のA-2です。A-2は少し細身で着やすいですね。

Schott社の製品は持っていませんが,興味を持ちました。
コメントへの返答
2010年2月26日 1:35
こんばんは。
このA-2はエリにボアがある分G-1の雰囲気もありいいですね。
ボアをはずせば、通常のA-2になります。

黒でなく、ブラウンが欲しかったのです。
Schottもいいですよ。
2010年2月25日 22:53
お恥ずかしいですが、
革ジャケと革ジャンの違いってなんですか?
もしかして革ジャンって死語だったりします?
コメントへの返答
2010年2月26日 1:36
こんばんは。
いやいや、同じ意味ですよ。
もちろん、革ジャンという呼び方も全然OKです。個人的に革ジャケットのほうが好きってなだけです(笑)
2010年2月26日 0:54
革ジャケット・・・欲しいです。
今持っているのは25年以上前に買った安物。
有名なKADOYA、KUSHITANI、Yellowcornなどは良いですね。
安売りしているのは、シンプソンやベイツ。
合成革だと2、3年でボロボロになってしますので、牛か羊革が良いですね。
ちょっとはバイクに手をかけてあげないとと思っています。
コメントへの返答
2010年2月26日 1:41
こんばんは。
イエローコーン×1、Berik×2、Schott×4(内バイク用2)といった感じです。
Schottのは641を色違いで持っています(笑)

シーズンオフ時には雑巾なんかできれいに吹き上げ、汚れはコロニルレザークリーナーで落とし、仕上げはラナパーで保湿。
密閉されていない通気のいいところに、形崩れしないように大きめのハンガーにかけて保管しています。

このハンガーがポイントです。ショボイのですと形が崩れます。紳士衣料品で働く知り合いからその筋のハンガーをただで(缶コーヒー1本)貰っています(爆)

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation