• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月06日

乱暴?

こ、これは・・・
これを見たとき・・・「キタコレ!!」と思いました。

なんと皇族に乱暴をはたらくとは・・・。

世が世なら、この行為をした生徒、両親、教師、校長・・・全て死刑!!レベルでは・・・。

校長がいろいろ言っていますが、この記事のレベルで普通の子が登校拒否になるのか、疑問です。

乱暴という記述ですが、本当のところはいじめでは・・・。

これは、校長と教師は社会的に抹殺されませんかね、なんにしても皇族ですから。

天皇と皇族というのは、立場的に非常に難しい立場ですよね。
何をやるにしても制約があるのでしょうし。

でも、皇族というのをおいておいても、やはり登校拒否になるレベルのいじめのようなことは嫌ですよね。

自分の家庭内でも、子供にはいじめなどの行為は卑劣だと教えていきたいものです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/06 01:35:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年3月6日 2:51
あの学習院が…レベルの低い学校のイメージに崩れていきそうですね。勉強の学習よりも心の学習が必要ではないかと…(どこもそうですが
記事の内容に、大雑把な事しか書いて無いので何とも言えませんが、男子児童複数で妨害行為と書かれている内容で女の子一人の立場を考えると相当心に傷つきますね(ーー;)
コメントへの返答
2010年3月6日 23:46
こんばんは。
皇族といえば、触りがたい印象があるではないですか。
それが登校拒否になるというもんですから、イジメはより陰湿化して、教員も目が届かないようですね。
2010年3月6日 6:54
既に、皇族の学習院離れが顕著になっていることが昨今話題になっていましたが、社会に知れ渡る、それも相当前から、宮内庁と皇族たちの間で、今回のようなことが起きるかもしれないと分かっていたのかも知れませんね。
…まあ、少々のいじめなんぞぶん殴って…ということも必要かもしれませんが…皇族の、しかも女の子には言えんなあ(汗)。
コメントへの返答
2010年3月6日 23:49
こんばんは。
いじめをしていると思われるシーンを教師が発見し、「何やっとるんじゃ!!」と該当の生徒をばしと叱る・・・。こんなこともできないんでしょうかね。

まずは、家庭での人と人の係わり合いを教えていく必要があると思います。
同じ住まいの他の部屋の人にあいさつしてもシカトされる世の中ですし・・・。
2010年3月6日 10:37
時代が「明治・大正・昭和(戦前)」なら校長たちは否応なしに死刑でしたでしょうね。
マスコミ各社は「雅子妃」のバッシングを平気で行い、皇室の存在否定を平気で行う。
世間が皇室擁護に傾けば、同情説を放送するといった具合に、節操が無い。
この話はここまでにしますが、侍joeさんが書かれたとおり「暴力」ではなく「イジメ」と思います。
学校の校長は「気がつかなかった」「そんなことをする生徒ではなかった」などと責任逃れの発言をしますが、校長がイジメがあったという事実を把握するのは難しいでしょう。
本来であれば、担任の先生が発言するべきなのに、顔は出さないし、発言もしない。
「責任逃れ」としかいいようがありません。
皇室、国民ということは関係なく、イジメは断固として否定されるべきもの。
「目には目を、歯には歯を」という言葉はあまりにも極端すぎますが、イジメている生徒は自分がイジメられないとその悪性に気がつくことはないのでしょうね。
学校での出来事は親には分かり難いものがありますが、家庭で子供に異変を感じれば、子供の話を聞き対応策を考えるように親もアンテナを高く、広く設置する必要があるでしょう。
コメントへの返答
2010年3月6日 23:52
こんばんは。
まずは、家庭での人との関わりを良く教え、我々は皆平等で、差別することがオカシイと教育しなくてはいけません。

その立場の親が果たして、人とのかかわりをどれくらい重視しているのか・・・。

学校に全て丸投げで文句だけ言うようなクソモンスター?どうしようもありません。

少なくともこういうことに気づいている僕達は次世代の子供達の教育をもっと考えていく必要がありますよね。
2010年3月6日 11:30
私も、このニュースを見て驚きました!!

しかし、イロハも分からない子供と言えども
皇族のお方をイジメるとは・・・・・・。
コメントへの返答
2010年3月6日 23:53
こんばんは。
なんでしょうかね、このニュースをみて、世の中ここまできたか・・・と感じたのはぼくだけではないはず。
2010年3月6日 12:10
乱暴というより、イジメがおきていたと思いますよ。
そうでもしなければ、学校へ行きたくないなんて気持ちにならないですから。

戦前であれば、皇族関係になにかをしでかしたら関係者全員、問答無用で死刑モノでしょうね。
コメントへの返答
2010年3月6日 23:56
こんばんは。
ほんと即刻死刑でしょう。

まあ、雲の上の人だからという訳ではないですが、学校関係者のコメントがショボ過ぎで完全に責任逃れ・・・かもしくは政府から裏で何か言われているのか・・・。

どうなんでしょうね。
2010年3月6日 18:07
学校ですからね、人とコミュニケーションをとる能力が劣っている人もいますよね。
皆さん皇族!皇族!と言いますが人と人なんですよね。
僕の学校でもバカは大勢います。と言うかほぼバカしかいません。なのでいじめはよく聞きます。
学年主任は「イジメは犯罪であって区別ではありません。言ってしまえば差別です。非常に卑怯な行為です。」と言っていました。
コメントへの返答
2010年3月6日 23:58
こんばんは。
いじめをやっている連中は、教師ががっつりお仕置きをしてもいいと思いますけどね。

親が何か言ってきても関係ないですよ。他の子をいじめているのですから。

まあ、そういう教員も破廉恥なことでニュースになりますからね。

もっと気を引き締めて欲しいですよ!!
2010年3月6日 21:01
実は私自身PTAの執行部になって3年、いじめはどんどん陰湿化し定常化してます。
教師が言葉で叱ることも「体罰」のひとつになっていて、中学校レベルではある意味無法地帯になりつつあります。
教師の質の低下よりも教師が叱ることも出来ない状況に問題ありかと。
父兄のモンスターペアレント、教師のモラル低下(サラリーマン化)もあってなんなか上手くいかないですね。
登校拒否もかなり多くなっているようです。
昔の学校とはなんか違う感じがしてなりません。
コメントへの返答
2010年3月7日 0:02
こんばんは。
僕は中学、高校の英語教員の免許持っているのですが、教員にはなりませんでした。

大学を出たてのコゾーやネーチャンがですよ、先生様なんですよ。
社会経験も無い人たちが・・・。

こういう人が子供を教育する?間違っていると僕は実習中に感じましたね。

もっと社会でもまれた人が教員になるべきと思います。人間性ですよね。教員になる条件に社会経験10年以上とかの制限をすけたらどうですかね。

ときおり企業に研修に来ますが、企業にとってはお客様ですからちやほやされてオシマイ。世の中の本当の厳しさなんて分かるはずもないです・・・。
2010年3月6日 22:02
皇族に何をするのかと

家族共々アフォかと

怖いお兄さん達のかちこみ喰らいそうですが(笑
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2010年3月7日 0:02
こんばんは。
社会的に抹殺されますね・・・。
2010年3月7日 4:25
不敬になるんですかね?国家反逆?
どっちにしろ腹痛が出るとか・・・いじめでしょうね。
子供って残酷ですしね。そこを親がちゃんと教えるべきなんでしょうがこの時代じゃ難しいのかなと思います。
教師、両親ともに余裕が無い時代ですねぇ。
コメントへの返答
2010年3月8日 1:33
こんばんは。
教育って、学校、家庭、地域社会がいったいとなって初めてうまくいくものなんだと思います。
今は、核家族なんかでうまく機能していないのではないでしょうかね。

実際僕の会社も異動が多く、地域社会の一員という意識はないですもの。

しかし、そうんななかでもまっとうな子供に育つよう、自分の子には十分に言い聞かせないといけないですね。
2010年3月7日 23:10
こんばんは^^

開かれた皇室なんてことやってるから畏敬崇拝の念もなくなるのだと思います。

どう考えても天皇家(皇室)と私ら一般庶民が同じなはずないですし。

ワイドショーや週刊誌も禁止してもいいと思います。
コメントへの返答
2010年3月8日 1:34
こんばんは。
やはり、そう思いますよね。

この記事をみたとき、違和感というか何か通常のイジメとは違うものを感じましたので。
2010年3月8日 2:38
普通は宮内庁と学習院とで話し合い
公表はしない筈なのに、何かがあったのでしょうね。
コメントへの返答
2010年3月9日 1:33
こんばんは。
本日、登校できたようですね。
かなり深刻のようです。
2010年3月8日 11:37
お金持ち学校に行く子でも
やっぱり一般人と変わらないんだな
と思った瞬間でもありました。

それにしても、体の不調を訴えるくらいの
乱暴行為とはどのようなものなんでしょうね?
やっぱりいじめの線が強いニュースではないでしょうか?
コメントへの返答
2010年3月9日 1:34
こんばんは。
うーん、いじめですな。

金があってもいじはあるのでしょうね。残念・・・。
2010年3月10日 8:26
おはようございますほっとした顔

やはりイジメがあったんではないでしょうか(>_<)

イジメをするクズってのはどこにでもいますしね。よほどの事がない限り、不登校とはならないでしょうからね(>_<)

大人でさえ、イジメをしている世の中、子供ゆえに険悪なイジメをしているかもしれませんからね。
コメントへの返答
2010年3月11日 1:00
こんばんは。
いじめ以外の何物でもないと思います。

嫌な世の中ですよね。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation