• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月08日

CE規格プロテクター

CE規格プロテクター 先日、いつものライコに、やぼよう(当方の息子も4歳になりそろそろポケバイをと思いヘルメットのサイズを確認しに・・・子供用ではきつく一般のSサイズだった)で行ったときにふと思いました。

僕は、ジャケットのインナーにはコミネの脊椎と胸部のプロテクターを装備していますが、肩と肘はジャケット標準のソフトタイプ・・・。(革パンは膝カップ付かない場合はコミネのニープロテクターをつけます)。

欧州にCEってあると思います。日本で言うところのSGでしょうか。
日本のSGにはバイク用のプロテクターの規格がないのでしょうね、ついているのを見たことがありませんし、メーカーさんもSG適合なんて謳っていません。

反面最近よく、CE規格適合のプロテクターを見るようになりました。
流石、欧州は日本とはバイクへの認識が違うのか、しっかりとした規格を作っています。
(画像のしたのナンバーがCEのバイク用プロテクター規格番号のようですね)。
ちなみに、BERIKの革ジャケとバンクセンサー革パンはCEプロテクター標準、まあ当たり前ですね(あちらさんのメーカーだし)

でその、画像のコミネの製品なんですが、肩、肘ともにCE規格を通したもので、一番驚いたのがその価格。それぞれで¥1050づつなんですよ。1コ入りでなはいですよ、左右1セットでそれぞれ¥1050づつ。

で、即決で購入しました。(しかも2セットづつ)。
BERIK以外ではイエローコーンの製品が僕のお気に入りブランドなので、純正ソフトのものを取り外し、コミネのCEプロテクターを再装備。
これで、肩と肘のプロテクションもUpしかたな?

コミネの製品は良心的な価格ながら、ものがいいんですよね。
プロテクターはここの製品を利用しています。

しかし、なぜ日本ではバイクプロテクター用にその試験ようのSG規格を新設しないんでしょうかね。
疑問に思いました。
ブログ一覧 | 拘りの一品 | 日記
Posted at 2010/06/08 03:34:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

おはようございます!
takeshi.oさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2010年6月8日 7:05
CE規格のプロテクターがその価格は激安ですね!

私は標準体型ながら少し腕の長さが短めみたいで、イエローコーンやホンダ純正を試着するも全て袖が長く今のRSタイチに落ち着きました。コミネは興味があるのですが、関西ではあまり見かけないので試着出来ないんです。

私のジャケットにも付くなら欲しいですね~
コメントへの返答
2010年6月9日 0:21
こんばんは。
僕のような所帯持ちのバイクバカには万一の時に生存率を高める方法を考えないといけないのでプロテクター類には気を使います。
もちろん事故を起こさない運転が基本ですが、装備も重要ですものね。

ジャケットにプロテクターの為のポケットがあるモデルなら装着は可能ですよきっと。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation