• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月31日

アサヒタイヤゲージ

アサヒタイヤゲージ ガレージで使うエアゲージです。
以前は、¥1000くらいのものを使っていましたが、エアコンプレッサーを25Lの容量のものにしたので、ゲージも奮発しました。

通常の文字盤はシルバーなのですが、僕の購入したのは、限定ゴールド。

チャックはクリップ式ですが、別売りの2輪用のものも購入。
2輪用と4輪用がワンタッチで交換できるように、ホース先端にワンタッチカプラーを装備し快適にエア圧を測定調整できるようにしました。

そうそう、今回購入した、エアコンプレッサーもオイルレス25Lで価格はなんと驚愕の¥9800です。
パオックコーポレーションから出しているものですが、十分に使えます。

なにせ以前は6Lのミニミニコンプレッサーでしたので、十分な容量です。

コンプレッサーよりエアゲージの方が値段が高いのがまたオツなものですな・・・。
ブログ一覧 | 拘りの一品 工具 | 日記
Posted at 2011/03/31 20:17:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

8月9日の諸々
どんみみさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2011年3月31日 20:49
良さげですね。
しかし、1000円と9000円の違いは何なのでしょうか。
コメントへの返答
2011年3月31日 21:05
こんばんは。
うーんそれは、信頼性と耐久性と・・・満足度?でしょうか(爆)
2011年3月31日 21:11
以前9800円で買った25㍑のコンプレッサーで単車丸々一台オールペンしたことを思い出しました( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年3月31日 21:15
こんばんは。
25Lあれば個人の整備であれば、かなり使えると思いまして。
以前の6Lのは携帯性に優れてはいましたが、やはり容量が・・・。
25L¥9800のオイルレスなので、結構いい買い物かと思います。
2011年3月31日 21:11
アサヒゲージはイイですよ!
30周年記念モデルですね。
耐久性も抜群です。
蓄光で夜でも使えますし(笑
以前ネタにしましたw
http://minkara.carview.co.jp/userid/281886/blog/21291598/
コメントへの返答
2011年3月31日 21:17
こんばんは。
はやりゲージならアサヒでしょうかね!!
使い勝手もよさそうですし、いい感じです。
カプラーでチャックをサクッと交換できるようにしてあるので、4輪2輪両方快適にいけます!!
トラバします!!

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation