• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月18日

トランポ購入

トランポ購入 発注しました。

ニッサンのNV200バネットワゴン。カラーは赤です。

4ナンバー各種は毎年の車検が厳しく、5ナンバー枠の設定のある、NV200です。

7人乗りですが、シートを折りたたんだり、取り外せば、大型二輪のZZR1100とZX-9Rが車載可能。
2台同時は無理ですが、1台ずつなら積載できます。

セカンドシートを外し、助手席を一番前まで出すと、2300MMちょいのスペースができます。

まあ、子供ももう1人増えますので、モコではさすがに厳しく、家族の車として、またそれならトランポの機能もある、どう車種にしたわけです。

7人乗りのフルオプションで198万乗り出しジャスト価格。
いつものニッサンの営業さんに頑張って頂きました。

192万が車両本体価格なのに、フルオプションで新車乗り出し198万。
モコを下に出したとはいえ、まあいい価格かなと。

7月ごろの納車です。
ブログ一覧 | 4輪ネタ | 日記
Posted at 2011/05/18 23:13:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2011年5月18日 23:39
おめでとうございます!
バイク2台積んでどちらへお出かけで??

そういえば、6月5日に浜名湖でKCBMがありますよ~。
コメントへの返答
2011年5月19日 0:59
こんばんは。
2台はちと難しいです。
1台なら十分に積載できます。

引越しの多い、僕のような仕事ですと、バイクつんでいろいろ動けるのがいいんですよね。

その内、息子にポケバイを与えたいです。
それも積載できるので、いいですね。

6/5(日)は仕事がら休みは不可能です・・・残念・・・
2011年5月18日 23:58
5ナンバーで、充分なスペース、使いやすそうです。

そして何よりのお値段exclamation良かったですね。
コメントへの返答
2011年5月19日 1:01
こんばんは。
値段はヤバイですね。

7年落ちのモコが31万で売れまして、後は値引きを頑張ってくれました!!

買うなら、ただのミニバンでなく、バイクもつめるミニバンが欲しかったので。
2011年5月19日 0:07
こんばんわ!

NV200ならトランポにちょうどいいかもですね?
でもシートは商用バンだから・・・奥様は苦情言わなかったですか?
コメントへの返答
2011年5月19日 1:05
こんばんは。
ミニバンだと多少シートも商用よりいいです。

でも、家の奥さんは足回りを固めたS15にも乗っていたくらいですから、全然OKです。
→最近S15のリアショックからオイルがもれておりまして、このタイミングでシャコチョーのオーバーホールかも・・・

ただのミニバンでなく、イロイロ使いまわせるツールとしてのミニバンなら全然OKとのことでしたので、この度晴れて、即決しました(爆)
2011年5月19日 11:31
お久しぶりです。
まずは、購入おめでとうございます!

私はトランポにはとにかくオートバイにない積載性と乗車人数を求めてハイエースを考えているのですが、価格と税金が高そうです…
5ナンバーのトランポで十分、なるほど…もっと視野を広げてみます。参考にさせていただきました。

ポケバイも然り、そのうち競技用車両なんぞ積んじゃったりして?
KLX110Lとか。
(「・ω・)「~(羨望の念)
コメントへの返答
2011年5月19日 19:41
こんばんは。
僕も最初は、トランポの定番、ハイエースかキャラバンを検討していました。

が、4ナンバーですから、毎年の車検がありますよね。
実際Dにてシュミレーションしましたが、やはり10万くらいは必要になるようでした。

さすがに維持費がかかりすぎなので、5ナンバー枠のNV200バネットにしたわけです。

バイク乗せても、自分ともう1人は助手席に乗れますから、まあ十分かなと。
2011年5月19日 12:19
トラスポ購入おめでとうございます。

自分はハイエースが気になってます!


が、買うのはと~ぶん先になります………(GSXのローン終了したらなので)
コメントへの返答
2011年5月19日 19:45
こんばんは。
建前は家族用の7人乗りミニバンです。

が、その実は、トランポ(爆)。

5ナンバーなので、普通乗用車と同じ。

家族にはトランポとあからさまに言うと、「は?道楽でしょ、それ!?」となりますので、「トランポではありません、ミニバンです!!
荷物もたくさん載せられます。」
人も7人も乗ります。
ということで、最初は話しました(笑)
2011年5月19日 21:45
楽しみですね。
今から納車まで、
来たら、こう乗せて、こう使ってと
想像をはりめぐらせて楽しめますね。(^^♪
コメントへの返答
2011年5月19日 22:20
こんばんは。
バイクを車載するというのは、長年の構想でしたね。
2009年にNV200が商用バン以外に、5ナンバー枠のミニバンをラインナップしたあたりから現実味を帯びてきました。

この7月に第二子が産まれるので、ここで即決しましたよ。

家族も荷物もバイクも乗せられる5ナンバー枠の普通車なんてなかなかラインナップが見つからないですし。
2011年5月19日 22:54
NV200で赤があるのは初めて知りました(°□°;)

納車したらUPしてくださいね。
コメントへの返答
2011年5月21日 2:57
こんばんは。
大概この手のカラーはクロとかが定番ぽいですよね。
なので、赤です。

赤なら、まあ、見た目営業用ぽく見えないでしょうし。
2011年5月21日 21:51
こんばんは。

NV200って隠れた人気ありますよね。
巷は200系ハイエースだらけですから目立つかも知れません。

うちのKSはS-MXで十分搭載できるので便利です。
トランポって結構利用価値ありますよね。
コメントへの返答
2011年5月22日 0:55
こんばんは。
豪華絢爛?なミニバンもいいかもしれませんが、人数と荷物を載せると割り切ると、トランポは利用価値ありますよね。

NV200はシンプルなので、車重も1300K台です。軽量です。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation