• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月05日

これ、売れてますね

御存知カワのNinja250R。

もとからして世界戦略車の位置づけでしたが、ここまで人気がでるとは、これに続いてCBR250Rが出たようなもんですよね。

一度バロンで試乗しましたが、たしかに扱いやすくいいマシンでしたよ。

ヨタの86もこんな風に売れればいいのですが、さあどうでしょうか。
ブログ一覧 | 2輪ネタ | 日記
Posted at 2012/02/05 23:50:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WI-FIルーター変更
R172さん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

スタバでコソミしてきました♪
FLAT4さん

何屋だろ⑦。
.ξさん

花と花火と犬とおやじ虫
ポンピンさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

この記事へのコメント

2012年2月6日 13:22
【○o。.こんにちゎ.。o○】>o(*・ェ・*)

Ninja250R息子が乗ってます。
昨年は京都から九州までツーリングしてきましたヨ。
マフラーは米国ヨシムラです。

中々いいバイクですね。
コメントへの返答
2012年2月6日 22:48
おお、いいですね。
250でも十分にツーでいけますよね。

息子さんと共有できるといいですね。

ヨシムラ入っているなら、いい音するのではないですか?
2012年2月6日 20:07
たしかによく見かけます!
ちょっと乗ってみたいですね。

車検ナシ、軽くて扱い易い。
ヒラリと乗っていけるバイク。
外観もいい感じです。
コメントへの返答
2012年2月6日 22:49
大型クラスだと、やはり乗るときに気合が入りますよね。

しかし250というクラスですと、肩肘張らずに乗れるというのがいいです。

僕も欲しいのですよね。赤ニンが個人的にいいのです。
2012年2月6日 21:12
これはイイなと思ってました。

80年代のレーサーレプリカって元々は250ccの軽量で取り回し、軽快さから売れたんですよね。
こんなのがたくさん出たらバイク人気も復活するのでしょうか。
コメントへの返答
2012年2月6日 22:51
カワのNinja250R、ンダのCBR250Rときましたからね。

ヤマハとスズ菌も250を出すしかないでしょう!!

CBR250Rも売れると思いますよ。
なにせABSもついてますからね。
2012年2月6日 21:23
バイクは詳しくないのですが、世界戦略車の位置づけだと気合い
入ってる機種になりますよね。
国内・国外で状況は変わりますから、合わせるのも大変なんでしょうね。
人気の度合は市場に出れば一目瞭然ってとこでしょう。
コメントへの返答
2012年2月6日 22:56
このバイクは、サイズや外観、そして排気量250で50万くらいという手軽さが大ヒットした要因だと思います。

バイクはいきなり大型にいくよりは、250クラスからステップUpするのが僕的にも好ましく思います。

カワはNinjaシリーズはこれでNinja250R、Ninja400R、ZX-6R、ZX-10R、ZX-14R、Ninja1000と250から乗り換える候補の車種がたくさんです。

ヨタの86とはコンセプトが違うのですよね。86はステップアップのための最初の1歩的マシンではないように思えますので。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation