• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月18日

NV200 オイル

ひさしぶりのブログUpです。

先日購入した、NV200のオイルを交換したので、その辺を。

NV200は新車時1ヶ月点検で、ニッサン純正オイル(0W-20)を無料で交換してもらいました。

それから、半年。オイル交換後、1500K乗り、累計で3500K走行しました。

今回入れたオイルは、僕のお気に入りの RED LINE 5W-30です。

(S15には、同社の10W-40を入れています)。

1500K使った、ニッサン純正オイルを抜いてみると、シャバシャバした感じです。

S15で同じく1500K走行後にRED LINEオイルを抜いたときの廃油とはまるで違う感じでした。

RED LINEは汚れていても、まだ粘性を感じられる廃油ですが、このNV200に入っていたオイルは粘性があまり感じられませんでした。

オイルフィルターも交換し、RED LINE 5W-30を入れて、走行したら・・・

なんと、感じられるのですよね、エンジンのスムースさが。

静粛性もUpし、座間市から富津市までの距離、アクアを使ったルートですが、昨日とオイル交換後の今日とはエンジンのレスポンスもよく、同じくらいのアクセル開度でも明らかに速度が乗るのが速い。

以前、モコにRED LINEを入れていて、車検時、ニッサンにオイル交換しないように言ったにもかかわらず、純正に交換されたときも、レスポンスの悪化、静粛性の低下を感じました。(このお陰で、交換されたたのが分かったのですが)。

こういった違いを感じられると嬉しいですね。

やはり、RED LINEはいいオイルだと、再認識してしまった次第です。

ブログ一覧 | マシンメンテ | 日記
Posted at 2012/04/18 01:55:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白・黒、ツートンブラック化完了・・ ...
hiko333さん

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

平穏な週末
バーバンさん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

愛車と出会って1年!
くにえいクリスマスさん

この記事へのコメント

2012年4月23日 5:47
おはようございます。

レッドラインのオイルとの相性が良さそうですね。
推奨で入れるオイルが定められているので、オイル交換では”このオイル・0W20”になるんです。
レスポンス変化や廃油の状況など詳しい内容を挙げていただきありがとうございます。

今後の参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2012年4月23日 23:23
どうもです。
普通に考えれば、0番のほうが5番のオイルより粘度が柔らかいので、スムースにエンジンが回るようなきがするのですけどね。

省燃費オイルということは、フリクションロスがないということなんでしょうし。

しかし、明らかに体感で5番のRED LINEの方が滑らかにエンジンが回るのですよ。

エンジン音も静かですしね。
この違いはやはり、1Lあたりの価格の違いでしょうか?

廃油のシャバシャバはまあ、粘性の低めのオイルということで理解できますが、色がヤバかったです。
2012年11月18日 5:23
 オジャマします。0w-20についていろいろ調べて歩いてるのですが、
「純正指定の粘度だから入れました、終わり」みたいな記事ばっかりで困ってます。
シャバシャバなオイルで流動抵抗を減らすよりも、ヌルヌルなオイルで摩擦を減らすメリットの方が大きいってことかな~と思いました。
コメントへの返答
2012年11月18日 23:26
お初でございます。
0番ですが、メーカーで指定しいてますので特に拘りがなければ一番無難でしょう。
しかしながら、エンジンは金属と金属の摩擦が常に発生する過酷な状況です。(メーカーさんが一番良く御存知でしょうけど)。

省燃費ということで、最近は0番指定がおおいですが、明らかに体感できます。

ちなみに、気になる燃費は5番と0番では違いはありませんでしたよ。

であれば、僕としてはエンジンのレスポンス重視で5W-30に1票ですね。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation