• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月23日

なぜ、ここでハレオヤジに声をかけた?

カービューの企画のアメリカをZで走るやつ。
ちょっと拝見し、少々感じたことをば。

えーと、まずは、このURLの動画ですが、別にZで米国を走行することに対してどうこう言う気もありませんが、ハレハレオヤジとの会話が少々、泣けた・・・(感動でなく、残念という意味で)

それは、ハレのオヤジにバイクは何か乗っているか?と尋ねられたシーン。

まあ、2人とも乗っていないと答えるのですが、これでは、ハレのオヤジと話がつながらんだろ・・・

また、排気量いくつ?と聞くシーンが、よく日本の高速ででかいバイクに乗っている人に、これ何CC?と聞いている車しかのっていないオヤジとリンクしてしまい、Oh No...です。

スズ菌、ンダ、カワ、ヤ~マハと世界に名だたる2輪メーカーがある国ですからね、せめて50のTodayに乗っていてもいいから、俺はンダに乗っているととかいって欲しかった。

お二人さん、アウトバーンなんかで35Rのテスト中、いきなり脇をZX-14Rとか、ブサにぶち抜かれたら是非、大型2輪の免許を取得し、乗ってみてくださいよ。世界が変りますから・・・

※2輪がキライな人には、むかつく内容かもしれませんが、あくまで僕の主観なのでということで。

ブログ一覧 | その他ネタ | 日記
Posted at 2012/10/23 17:56:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年10月23日 20:08
こんばんは!

話はずれますが、車乗りはバイクをナメ、バイク乗りは車をナメる。

両刀の私には悲しいことです。

特にバイクの時、飛び出してくる車には本当に迷惑です。
バイクの特性上仕方ないのかもしれませんが…
法定速度で路肩使って避けたこともあります。

車の時はバイクのすり抜けは怖いです。

ちなみに!
先日ZZRで直線の高速道を走行中、コンパクトカーのアベックがニタニタしながら煽ってきました。
その後は唖然としていましたが、マジに頭にきました。
コメントへの返答
2012年10月23日 20:26
どうもです。
まあ、車しか乗らない人はですね、50のカブと1300のブサが同じに見えますから。
ほんと、冗談でなく真実の話です。

例えば、カブが公道を35K近辺で走行しているのと、ブサが同じ公道を70K位で走行しているのが同じ速度に見えてしまうのです。

日常生活の中で、バイクといえば、カブ、または50のスクくらいしか念頭にないからですね。

同様に、そのコンパクトカーの連中も、まさかZZRのスピードメーターが純正で320Kフルスケールメーターが装備されているマシンだとは思っていないでしょうね。

僕は、そのようにZZRに乗車中、煽られたら、道を譲る派です。
もちろん、アクセル一ひねりでというのは分かりきっていますが、その連中がむきになって追いかけてきて、事故でも起こしたらあまりにも可哀相ですから(爆)
ZZRには余裕のスピード域でも、コンパクトカーにはギリギリの状態になりますので。

なので、道を譲ってあげます。どうせ、その内視界から消えてしまうので。
2012年10月23日 20:40
すっ飛ばしながら動画見ました。

(-_-;ウーン
何がしたいのか分からんwww

私は二輪免許持ってないですがバイク好きですから、道すがら通り過ぎるだけで目線がそっちにw
別に排気量とかどうでも良いんじゃないかな?
とか思ったり。
前半部分いらなくね?的な(笑

四輪と二輪じゃエンジン積んでる乗り物としては同じようなものかもしれないですが、加速性能とか段違いですからねぇ。
どうにも日本人気質と言うか、変なとこに拘り過ぎて揚げ足取ろうと必死な感じが伺えたり?
よくわからんですがwww

てか、二輪免許( ゚д゚)ホスィ…
コメントへの返答
2012年10月23日 20:52
どうもです。
バイクフリークなら、まずは、パッと見で年式が気になりますよね。
年式が古くてもキレイに乗っていればかなりそのマシンを大事にしている証拠ですし。
別に排気量なんて大型なんだからどうでもいいのですよ。
ただ、エンジンの中も弄っているなら、排気量はUpしているのか聞いてみたいですね。

僕も最初は4輪の免許だけでしたが、やはりエンジンを積んでいる乗り物として気になるわけですよ。機械が好きですから。

で、2輪の免許を取得して、現在に至るわけです。
4輪2輪両方のると、両者のいい部分悪い部分が客観的にわかりますね。
2輪の方が、マシンとの一体感はありますね。
2012年10月25日 0:11
こんばんは

動画の中に出て来たハーレーなのですが、恐らく同じ方のものが私のお世話になってるバイク屋さんに車検で入ってきてるかと思います(直管仕様でメーター回りが若干違うので違うかもしれませんが)。

ヨーロッパにはCBR900RRターボという6速でフロントタイヤがリフトアップするバケモノやそれ以上のパワーを持つ隼ターボや14Rターボなんてのも居るそうです・・・
コメントへの返答
2012年10月25日 0:57
どうもです。
有名な、ゴーストライダーのマシンは、たしかブサでしたね。
この手のバイクに過給器をつけるなんて、とんでもないパワーでしょうね。

ZZR1100のパワーで僕は、もう満足だというのに(笑)

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation