• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月25日

子供とタンデムするには?

子供とタンデムするには? 子供とタンデムするときの為に、画像の商品を購入しました。
デイトナのタンデムベルト。

子供が幼稚園児だった頃は、アドレスV125Gの前に乗せていましたが、小学1年になり、身長も伸びてくると、もはや、前では無理になりました。

後に乗せるという状況なのですが、バイクのタンデムは大人を中心に考えていますので、子供が後となると、色々難しい側面が出てきます。

どこにつかまるのか?

これも難しい問題です。

お金をだせばかなりのものがあるのでしょうが、やはりサクッと乗せたいわけですよ。

一度、何もない状態で後部に乗せましたが、つかまるところがなかなかないという状態でした。

そこで画像のものです。

価格は4000円でお釣りが着ます。

まだ、使用していないですが、自分の腰まわりに装着したところ、なかなか良さそうです。
これなら、子供も、このもち手を握れますので。使用するのが楽しみな一品です。

アドレスで慣れたら、次はZZR1100の後部に乗れるかな?
ブログ一覧 | 拘りの一品 | 日記
Posted at 2012/11/25 22:42:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1420
よっさん63さん

驚くAmazon配達員
別手蘭太郎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
S4アンクルさん

ドローンで除草剤散布 イノシシ
urutora368さん

7/3 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2012年11月25日 22:47
これにそろいのライダースーツに固めたの
見た事ありますが、まさに亀の子(笑)。

えいさい教育ですな、安全に関する
教育は早いほうが断然いいですから。
コメントへの返答
2012年11月25日 22:55
最初はそこいらをチョロチョロ走っていましたが、風を切るのがいいのかもっと乗りたいというようになったのですよ。

ヘルメットももちろん、フルフェイスを被らしています。

子供の身長が100CMをこえると、もう前のりは無理でした。

もう少しアドレスで慣れれば、ZZRに乗れそうな感じですね。
2012年11月25日 23:28
娘を最初に乗せたのは2才くらい。
おんぶ紐で背中にくくりつけて、
ピカチューヘルメットを被らせて。(^O^)
コメントへの返答
2012年11月26日 0:07
一番最初は、年中のころでした。
そのときは、チャリ用のジュニアヘルメットでしたね。

今は、フルフェイスにしています。
2012年11月26日 1:11
我が家はスクーターを手放してたので躊躇してましたが、

らす子が3歳10ヶ月の時にタンデムデビューしました。

タンデムベストいいですよ。

帰りに子供が遊び疲れて寝てしまっても家まで帰れますから。

コメントへの返答
2012年11月26日 23:01
ZZR1100に乗れるようになったら、寝るというのも重要なポイントですね。

ベストとかも必要になるかもしれません。
2012年11月29日 21:29
以前二輪車の後部に乗った時に、前部の運転者にどうやってつかまるか、少々悩んでから胴部で保持していたのを想い出しました。
つかまるのにこのベルトがあると判断しやすいですねwww

コメントへの返答
2012年11月29日 21:51
後ろに乗るとき、乗る側からすると、どこにつかまるのか?

結構重要なんですよ。大人でもそうですから、体の小さな子供であればなお更なんです。

しかし、これだけのもち手でもあれば大変便利です。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation