• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月07日

工具ネタ 2弾 「パンタジャッキアダプター」

工具ネタ 2弾 「パンタジャッキアダプター」 工具ネタ連発です。
今回入手した面白工具は「パンタジャッキアダプター」。
我々のような車高の低い車に乗っていると、フロアジャッキでもすでに引っかかって下回りに入り込みません。
純正のパンタジャッキはかなり車高が低くてもジャッキアップポイントのかませられるのが、強みです。
しかし、面倒なのはあのハンドルをクルクルする作業です!!もし、ラチェットでコキコキできたら・・・、もしインパクトでガガガと一気にいけたら・・・、などど考えたりしておりました。

前置きが長くなりましたが、いいものを見つけました。
こいつさえあれば、出先やガレージ内でちょっとジャッキアップしたい、はたまたフロアジャッキをいれるためにちょいと持ち上げたいという作業を確実に楽にできます。¥1300でお釣りがきました。
ひさびさに安くていいものだと思いました。使い勝手は、満足!!
ブログ一覧 | 拘りの一品 工具 | 日記
Posted at 2006/10/07 01:36:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

雨の海
F355Jさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

エアコン•フラップ問題 (スポンジ ...
Porsche loverさん

この記事へのコメント

2006年10月7日 7:19
これは楽に動かせそうですね。

パンタジャッキの欠点は上げる時に回しずらい点ですが、アダプターにボックスを付ければ回るのは作業効率も上がりますし楽になりますね。

コメントへの返答
2006年10月8日 1:53
こんばんわ。
このアダプターは恐らく、かなりのアイデアものです。
極論だとソケットをジャッキに溶接してしまえばいいわけですが、それだとジャッキが壊れたらそれでオシマイですが、これなら付け替えできますので。
なかなか面白いアイデアパーツですね。
2006年10月10日 14:14
これ自分はヤフオクで購入したんですけど、
すごいっすよね!
簡単にジャッキアップできるようになったので
重宝してますー
コメントへの返答
2006年10月10日 20:41
こんばんわ。
お、ヤフオクですか。僕も同様です。
非常に役に立ちますよね。ラチェットでコキコキできますので。あのハンドルのくるくるに煩わしさはどうしようもないですからね。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation