• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月13日

工具ネタふたたび・・・。

工具ネタふたたび・・・。 今回のお気に入り工具は、インパクトソケット。それもホイールナット専用品です。
Ko-kenのインパクトソケットですが、通常の薄肉よりもさらにホイールナット用なので、薄く出来ています。
また、長さもKTCのものと比べましたが、Ko-kenのものの方が、長いので使い勝手が良さそうです。
ガレージ内で、ホイールの脱着をする際インパクトを使うかどうかで、作業時間と疲れ度合いが違いますので、インパクトは最近は必需です。
特に、薄肉でないと、ホイール自体に傷も付く原因になりますし、今回のソケットも納得の一品でした。
ブログ一覧 | 拘りの一品 工具 | 日記
Posted at 2006/10/13 01:08:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

伊勢旅行に行って来ます!
オグチンさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
LEVO24さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2006年10月13日 19:22
自分はKTCを使用していますが、薄口だと作業時に大変助かります。

手で回すと疲れるのでインパクトは必需品ですね。
コメントへの返答
2006年10月14日 0:56
インパクトがあるとないとでは、作業効率は雲泥の差ですものね。
実家のガレージにあるインパクトは電動タイプですが、使い勝手もよく、使用頻度も高いです。
エアインパクトはどうしても個人だと、コンプレッサーの容量が足りないとか、コンプレッサー自体を設置する場所がないとかで結構使い勝手が悪い場合があります。
最近の電動も随分よくなりましたので、満足いく使用感です。
それにこのソケットを組み合わせて、さらに満足です。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation