• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月17日

本日の風景 133 おひさしぶりです

おひさしぶりです。
山梨へ転勤してきて、やっとPCのセットができました。
ADSLでいままでネットしていましたので、神奈川とかと同じようにADSLで申し込んだら・・・
50Mなのに、速度の遅いこと遅いこと・・・
ADSLを解約し、光にしました。これで、やっとネットが以前と同様に快適にできます。

そうそう、山梨に越してきて思ったのですが、こっちのドライバーは運転が結構危ない気がします。

車社会らしく、歩行者や自転車が神奈川なんかに比べてもほとんどいないのですよ。
なので、ドライバーの頭には、自転車歩行者の存在が殆どなく、とにかく車優先に思えます。

いやはや、こわいこわい・・・

で、先日NV200で買い物に行った帰り道です。まずはこの動画をば



分かりましたかね。
2台目の車、この交差点を右折のウィンカーをだしたまま、直進してゆきました。

普通このタイミングでしたら、片側1車線ですから、対向車が右折するなら、自車も右折を開始します。

しかし、なんかこのドライバーが速度を落とすそぶりが全くなかったのですよ。
今までに埋め込まれた、山梨ドライバー、マジヤバイが脳裏を横切り、そのまま様子をみたのです。

そしたら、これでした。

しかし、こういう状況で万一事故したら、ドラレコが絶対必要ですね。
相手側はウィンカーなんて出していないと、言い張るでしょうから。

まあ、みなさん十分に注意してゆきましょう!!
ブログ一覧 | 日々の風景 | 日記
Posted at 2013/05/17 00:18:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

この記事へのコメント

2013年5月17日 15:00
ようこそ山梨へ(県民では無いけど)^_^;

三輪車仲間と友達関係で山梨には良く行きます。

事故には遇わない様,起こさぬよう
お互いに気をつけましょう。(*^^)v
コメントへの返答
2013年5月17日 23:48
こんばんは。
やっと快適なネット環境になりました。
仕事の関係で、色々なエリアに異動しますのでその土地での交通マナーなんか結構気になりますね。

事故には気をつけましょう!!
2013年5月17日 20:41
高速道路の合流のような所でウインカー出すと、合流してからでもウインカーがつきっぱなし・・・ということもあるので、切り忘れであると信じたいですね。
バイクでウインカーの切り忘れなんてしょっちゅうです(汗
まぁ、何にしても事故の元ですから、気をつけなきゃいけませんね。
コメントへの返答
2013年5月17日 23:49
こんばんは。
事実このときは、「お、行けるか?」と思いアクセルを踏もうとしました。

しかし、予感が・・・

僕ってば、ニュータイプかも(爆)
2013年5月17日 20:45
地方でレンタカーを借りた時、
地元の営業車にあおり倒された経験があります。

そういう意味では、東京近辺の交通マナーって
ずいぶんマシなんだなぁと思います。
合流で入れてくれない、ってこともありませんし。

これからの時代、ドラレコは必須かもしれません。
コメントへの返答
2013年5月17日 23:50
こんばんは。
ドラレコは転ばぬ先の杖です。

万一の際に、こういった局面ではおそらくかなり効果的に働くと思います。

ないよりは間違いなくあるほうがいいです!!
2013年5月24日 21:12
こんばんは!!

自分も山梨県内に知人がいますので、運転に関しては既に注意事項を聞いています。
いろいろと特性があるみたいなので、山梨県内は注意をして運転していますが、右折に関しては「右折優先」という事も聞いていますので、意志確認に関しては慎重に行うようにしています。

これって原付とかで見るパターンにも近いんでしょうね(汗)

ドラレコで画像を証拠に残すのは必須事項とも言えるかもしれませんwww
運転者の集中している部分が、どこかに行ってるのでしょうけど、恥ずかしいと言うか怖いと言うか表現の難しいパターンです(爆)
コメントへの返答
2013年5月24日 23:43
今の世は、ドラレコないと危険かもしれませんね。
ニッサンの純正部品でドラレコがありましたし・・・

山梨県民は、運転ヤバイですよ。

もう何度も、殺されかけています。

首都圏の常識で行動すると、死ぬかもしれません・・・

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation