• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月26日

双眼鏡

双眼鏡 タスコ社のビノキュラー165RBです。
いままで双眼鏡には縁がありませんでしたが、山梨に異動し、観光地へ行くと大抵、山です。
展望台のような場所へ行ったときに眼下が気になります(笑)
息子も設置してある望遠鏡を見たいというシーンが多く・・・

それならば、ということで購入しました。

色々調べるとどうやら倍率は大きければいいというものでもないのです。
倍率が大きいと視野が狭く、ブレも大きく非常に使用しずらくなります。

日常ユースであれば8倍までが最も扱いやすいということなんです。
また、軍使用のビノキュラーも倍率は基本的に8倍くらいまでがめどらしいですね。

画像のぶつはその筋ではポピュラーなものですが、ひとつあると世界が変わって見えますね。

面白いですよ。
ブログ一覧 | 拘りの一品 | 日記
Posted at 2013/07/26 03:48:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

雨色の残像
きリぎリすさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年7月26日 7:42
双眼鏡持ってませんが月食をこの前見てたのは

ザバゲーで使ってるライフルのスコープです。

深夜、庭で暖を取りながら夜空をライフル片手に見上げるハゲ親父…。

近所からしたら気味悪かったでしょうね♪
コメントへの返答
2013年7月26日 23:50
スコープは取り外さず、ライフルにマウントしたままだったのですね。
普通の人がみたら、ファッ!?とか思うでしょうね(笑)
双眼鏡、1コあると便利ですよ。
2013年7月26日 22:07
この双眼鏡は、サイトロンだったら、TR-Xシリーズと同等ですかコピーライト
コメントへの返答
2013年7月27日 0:02
サイトロン社でしたら、「TAS-SA821」サファリが同等のモデルだと思います。
両方とも8倍×21MMで、ラバーでのコーティングなども一緒ですので。
タスコのこのモデルは、米国だと10.99$ですね。スコープ専門店さんだと1万前後くらいでの販売です。
僕は、ミリタリー専門ショップさんでもう少し安く入手しました。
ビノキュラーは1コあると世界が違って見えますね。
2013年7月27日 0:11
えっ、そんなに高かったのですかコピーライト


今は、国内で、\5880で販売されているみたいですよ
コメントへの返答
2013年7月27日 4:43
僕は、このモデルはミリタリーショップで3000円くらいで入手いたしました。
店によってかなり価格に差があります。
何なんでしょうかね。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation