• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月05日

本日の風景 6 休日皆一緒!?

本日土曜日は3連休の中日。
僕は相変わらず仕事ですが、皆様どこかえお出かけのかたも多いと思います。

しかしながら、何故日本人は皆一緒が好きなのでしょうか?人口の80%位(多分?)の方がお休みは一緒。つまり土日祝日。
別にいいのですが、ただ、狭い日本一気に皆さんが動く訳ですから、どこもかしこも渋滞と混雑。休みを分散すればどれだけこの渋滞と混雑が解消するか。いつも考えますね。

本日の出勤時、R246を黒のフェラーリが走行しておりました。渋滞の中トロトロと。これもまた、狭い日本ならではの光景のような気がします。そのまま高速に乗ってもきっと渋滞なのでしょう・・・。目的地に到着するのは、フェラーリも軽自動車も同じですし。複雑な気分ですね。

僕は、商売柄、皆様と休みが逆で平日休み。ですのでどこに行ってもそれほど混雑はしてません。むしろ空いてます。慣れるとこちらの方が好きですね。

皆さん、休みはやはりみんな一緒の土日祝日がいいですか?それとも個人別平日が好みですか?
ブログ一覧 | 日々の風景 | 日記
Posted at 2006/11/05 00:47:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

到着!^^
レガッテムさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

8月9日の諸々
どんみみさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2006年11月5日 20:41
自分もサービス業で平日休みですので、渋滞に遭遇する機会は少ないです。
悪く言えば人との付き合いが妨げられる事でしょうか?。

しかし10年もこの生活をしていると慣れて当たり前になってるので、気楽な生活に自分自身は現在の生活パターンで大変満足しています。
コメントへの返答
2006年11月6日 1:04
僕も、最近は平日休みの方がいいと思っております。
免許の更新、役所や、銀行への各種手続きなど、土日休みだと全然できないですし。
旅行に行く際も、追加料金がかからないですし。
こう考えると、平日休みがいいですね。
ただ、盆、暮れなども一切関係なしなので季節感や行事などには鈍感になります。
2006年11月5日 21:27
こんばんわ~

三連休を多くの人達と一緒に取っていいました。おいらは今回ほとんど出かけなかったんで渋滞等は気になりませんでしたが。

休日については、おいらの場合現在は完全週休二日ということで土日休みで祝日休みはまちまちですが、やっぱり友達に合わせようとするとこの形態でのお休みがいいですね。
以前の職場だと休みってほんとにどこで取れるか分らないので誰も遊んでくれなかった・・・(笑)
コメントへの返答
2006年11月6日 1:07
こんばんわ。
僕のとこは結構転勤がおおく、あまり地域的に友達はできないのです。
だいたい3年~4年が移動の目安ですので。
完全に仕事の付き合いだけですね。
お友達と色々計画する場合は休みが一緒は都合がいいですよね。
2006年11月30日 2:45
こんばんわ。

平日が休みだと、色々とお得ですし、手続きもわざわざ休みを取って行かなくても良いし、良いことが多いですよね。

ただ、お話しにあるように、友人などとの時間があわせにくくなるのも事実ですね。土日の混雑感といいますか、ざわつき感が、休日っぽくて良いなぁと思う時もありますけれど。
コメントへの返答
2006年12月1日 3:23
早速のコメントどうもです。

そうですよね、一般的には休日は土日ですから、知り合いとの待ち合わせなど考慮すると、平日休みはイマイチですね。

僕は、仕事柄転勤も多く、すでに実家の方の知り合いとはほとんど音信不通状態でして、仕事もローテーションの休みなのであまり休みが合わないのですよ。
割り切って休日は自分+家族の為となると、平日休みは案外いいですよ。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation