• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月16日

トルクレンチ校正完了

トルクレンチ校正完了 校正というより、オーバーホールでした。
価格は1本¥9800でした。

なんと、手元に戻ってきて確認すると、ヘッド部以外、すべて新品になっています。
グリップ部、本体部(以前のはトルクのメモリが削りタイプではなかったです)、内部のスプリング、グリップ部底部のKTCロゴステッカー(以前のは黒今回のは赤、画像では出ていませんが)。
そして、ヘッド部のギアも以前よりスムースになっています(内部のギアも新品かも)。

ほとんど新品状態になり1本¥9800です。
新品購入価格が1本当たり¥30000オーバーのものでしたから、この仕上がりには本当に満足いくものでした。

さすが、プロの仕事ぶり。

これで、作業も安心して行えると言うものです。
ブログ一覧 | 拘りの一品 工具 | 日記
Posted at 2013/11/16 19:53:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心残りは。
.ξさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年11月16日 20:34
こういう仕事する企業は好感が持てます。
コメントへの返答
2013年11月16日 21:01
ほとんど新品になったといっても過言ではないでと思います。
それで¥9800です。
部品代、校正測定調整料、分解整備技術料、送料と考えても¥9800では赤ではないかもしれませんがほとんど利益は出てないと思います。
申し訳ない感じがしますが大満足ですよ。
HPを確認すると、僕のと同じ50-200Nの1/2サイズのプリセット型は定価¥44800でした。
20-100Nの3/8サイズで¥39800です。
2013年11月16日 22:57
どもどもww

さすがKTC。
いい仕事しますね~うれしい顔指でOK
コメントへの返答
2013年11月17日 4:37
最初見積もりで¥9800@1本と言われたときは正直、高いな・・・と思いました。

しかし、今後も使うしと思いオーダーしたのです。
手元に戻ってきて、製品の状態にびっくりした感じですね。
2013年11月17日 8:54
Snap-onは見た目そのまま返って来ます。
でも交換部品ほとんど無しで返ってくるのもなかなかエコかなと(笑)
コメントへの返答
2013年11月17日 22:32
KTCのは、スナップオンのトルクレンチと製造元が同じと聞いたことがあります。
実際、KTCのもボディにはメイドインUSAと刻印してあります。

どちらかというと、使える部品は使ってコストを低く抑えてくれるのも、現実的にはありがたいですよね。

僕のは色々交換しないといけないくらいのヘタリだったということでしょうかね。
2013年11月20日 8:45
校正終了後に触ると”変化”に嬉しくなってしまいますね。
動きのスムーズなところに感動する事もありますし・・・www

トルクに対しては業務上重要な部分になるので、トルクレンチには厳しくなってしまいます(汗)
時々、友人との話で内部が空回りしたような事も数回あったという話も・・・・・。

こういう経験談を聞いてしまうと、校正は重要な事だと考えています。
コメントへの返答
2013年11月20日 20:51
KTCの証明書に次回の校正は2014/11月と記載がありました。

やはり年1回はチェックすべきなんですよね。

激安のトルクレンチは校正ができませんから、結果買いなおす必要がありますし、本当に新品時でも正確(3%以内)な数値がでるか確認のしようがないですからね。

信頼のおけるメーカーのものはやはりいいなと思います。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation