• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月28日

NV200 車検

車検先日完了しました。
まあ、ノーマルですので、問題なく。

いきつけの日産の工場長さんがかわっていました。

S30Zを所有しているとのこと。

やはり車好きなんですね。

僕のS15はいわゆる特殊な車両なので、話のわかる工場長さんだと助かります。

もちろん、車検対応車両なのですが、やはり預けるなら、その手の車両にも精通していてほしいと思いますので。

99年式です。2014年で15歳です。走行距離は、27000KMです。
年間の走行距離は、1800Kですね。こりゃすごい。
しかし、定期的にぶん回していますので、調子はすこぶるいいです。

そして、今年車検です。NV200と車検の年が重なりました・・・
まだ、乗ります。まだまだ現役です。

そうそう、70歳の僕のオヤジが、乗れない間はS15を転がしているのですが、これまたいろいろな人から声をかけられるらしいのです。
この前は、ポリさんにも声をかけられたらしいです。
整備不良ではないですよ(笑)。一人の車好きとして声をかけられたらしいです。

この前は僕が乗っていたら、中学生くらいの男子君が満面の笑みでこちらを見ていました。
一応手を上げて反応してあげました。男子君が興奮しているのが良くわかりましたね。

こんな日常もステキです。
ブログ一覧 | 4輪ネタ | 日記
Posted at 2014/06/28 23:30:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この際だから、ドゥカティが待ってる ...
エイジングさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

週末‥菊池市へ‥(2025/07/ ...
hiro-kumaさん

【シェアスタイル】夏本番!?
株式会社シェアスタイルさん

7/29)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

白川郷にお散歩🐥🐥
剣 舞さん

この記事へのコメント

2014年6月28日 23:41
お久しぶりです。
NV200も車検でしたか。たぶん1回目でしたっけ?普通の車であればディーラーでいいですが思い入れのある車は分かってくれるところで点検・整備してもらいたいですよね。
侍Joeさんの15はまだ27000kmですかぁー!うちのシルの5分の1以下ですね。その15運転されるお父さんと共に元気でいてほしいですね。
コメントへの返答
2014年6月28日 23:52
ご無沙汰しております。
ちなみにNV200は現在12000Kです。
これも年間の走行距離は4000Kです。
乗るのは、お買い物と山梨県⇔千葉県といったことろです。
日々の足はチャリです。

車検もだすなら、その手の車両のことが分かる人のいるとこがいいですね。

ZZR1100はなんと98年式で距離は8000Kです。
2014年6月29日 22:25
ご無沙汰しています。

NV200は使い方次第ですが、NV350まで機能を求めなければ、サイズ的に自分は使い易い感じがします。
NV200は乗用モデルにも関わる機会が多く、好む方は他県まで行って、探されているみたいですよwww
剥き出しの車内も、モデルを理解していれば、仕様は十分ではないかと思います。

市街地走行と少々アウトドアの方は多々いらっしゃいますし、積載能力もありますから頼もしい存在ではないかと・・・・・。
車検でタイヤのプライスが気になりましたが、この点は大丈夫でしたでしょうか??

問題無く終えられたとの事で、これで安心して乗られますね。
コメントへの返答
2014年6月29日 23:18
お久しぶりです。
NV200はセレナと同クラスだと思いますが、使い方と乗り手の考え次第ではNV200のほうがいい場面も多々ありますね。

内装の簡素なところなんか道具として割り切ればぜんぜん問題なしですし。
へんに電装部品がないので故障もしないでしね。
僕的には結構満足度が大の車両です。
僕のは7人のりですが、もし積載を最大限に考えた場合にセカンドとサードシートをたたむのではなく取り外すという行為も簡単にできる点もサイコーですよ。

タイヤはホワイトのスピードラインホイールのままではNGなので、車検時にはサクサクと純正のタイヤ&ホイールに変更しました。
この辺はシルビアでもお馴染みの対処です。
2014年7月4日 14:03
お久し振りですm(__)m


世間では、『車好きな若者が減っている』と言いますが そんな事はない!っと思える日常ですね♪
コメントへの返答
2014年7月6日 4:08
ご無沙汰です。

乗り物好きです!!
しかし、残念なのは、今仕事で山梨在住。
マシンのほとんどは千葉県です。
なので、触れ合うのは年に数回くらい。
それでも十分なほどの気晴らしになりますね。
2014年7月14日 14:42
お久しぶりです。
そろそろ車検の時期を年式により3年にしてもいいんじゃないかとも思います。
交換時期が来ているのに気付かない人もいるので難しいと思いますが・・・

ツーリング中に、前の車の後席に載っている子供に手を振られることもありますよね。
眠気が来ている時等では案外楽しくなって、こちらも救われている気がします(笑)
コメントへの返答
2014年7月16日 0:02
ご無沙汰です。
バイクで市街地を走行中、信号待ちで幼稚園児とかに手を振られることは結構ありますよね。
そういう時には、僕も手を振りかえしてあげます。
やっぱり、そういう些細なことでも子供はうれしいでしょうしね。
家の子も、工具を広げてメンテをしているときなどは、目を輝かせていますね。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation