• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月14日

NV200の新シート 導入決定

NV200の新シート 導入決定 画像のBRIDEのDIGO2グラデーションカラーです。
ブラック仕様もありましたが、BRIDEならグラデーションですね。
同社の製品はS15にBRIX(グラデーションカラー)を搭載しもうS14の時代から通算で20年は使っています。
S15とS14はシートレールが同じ品番なので、そのまま載せ替えして使っています。
もちろん今だに現役です。
日本製のシートなので、体にしっくりきますので、お気に入りのシートなんですよね。

正面からの画像がないのですが、家の子が座っているのがBRIXです。
バケットにありがちなももや肩のサポートの擦り切れもなく、非常にキレイな状態です。
(乗り降りの際はケツを浮かしてももサポートを擦らないように注意してますので)

さて、でなぜにNV200にBRIDE?という件ですが・・・
神奈川から、千葉の実家(富津市)までは時間にして約2時間30分以内。
対して山梨から千葉の実家まで4時間強。

いよいよNV200の純正のシートではドライバーの腰などが悲鳴をあげはじめたという次第なんです。
この前、早めの夏休みでは、奥さんの実家が柏なので、甲府→柏→富津と往復したらもうアウト。

ということで、NV200に適合するサイコーなシートをということで、S15でも使っているBRIDEにしました。

盆を挟んでなので、納期に1か月弱らしいのですが、10月のS15の車検までに入手できればいいので注文しました。

問題はシートレール。BRIDEからは純正でリリースされていない・・・
でBRIDEレールはフォルシア製なので、同じフォルシア製レールでオリジナルを出しているナニワヤさんで発注しました。このショップさんは、まだネットがない通販の時代にサベルト3インチなんかを買った実績があったので、安心して注文できました。

装着したら、またインプレを。
ブログ一覧 | 拘りの一品 | 日記
Posted at 2014/08/14 09:46:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗濯大臣
ターボ2018さん

何これ
アンバーシャダイさん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

「大正ロマンなカフェ」に❣️
mimori431さん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2014年8月14日 10:09
BRIDE良いですね♪
私も以前、実家に日産バネットがあり、
それで5時間とか運転した時には体が固まった記憶があります(笑

シートって大事ですよねw
腰と体を労って下さい(・∀・)
コメントへの返答
2014年8月14日 10:17
根っからの走り好きのバカは上品なRECAROでなく、BRIDEでなくてはならんのです。

S14、15と20年来のユーザーなので、耐久性やすわり心地なんかも実体験してますので、BRIDEに即決でした。

今回のにも期待しています。シートは重要ですね。
2014年8月15日 9:25
NV200にシートって意識した事がありませんでしたが、あのシートで長距離を走る事を想定した時に、確かに身体に何らかの支障があると思います。

そこにレール・・・・・設定には悩まされると思いますが、あった事に驚いている自分がいます。
身体に大事な運転環境を整えるのも、ユーザーの使命でもありますよね??

「もし聞かれたら困惑しているだろうなぁ」と、この件を読みながら自分なりに考え始めていました(汗)
シートは車と身体の接点ですし、施しをする事で動きを掴むきっかけにもなります。

長距離をする事を想定すると、自分も交換したくなっちゃいますね♪♪
コメントへの返答
2014年8月16日 22:37
NV200のシートは、擦り切れる心配のない生地は素晴らしいです。
しかし、乗り降りのしやすさなんかは重要視されているようですが、長時間座っている
ことに関しては疑問です。
実際、腰が痛いですし、体が悲鳴をあげました(笑)
車両自体のコストで考えれば、十分なシートなのでしょうけども。

最近のBRIDEは肘掛もついたユーロスターとかもありますが、やはり体を包み込むスポーツシートが僕的に好みということでは今回のシートに決定しました。

レールの設定がないのは悩みましたね。さすがにNV200でシート交換は需要がないのかと・・・
わけわからんショップの変なレールでは万一の際怖いですから、BRIDE純正と同じフォルシア製を使っているということも決定の重要な要素でしたね。

20年使っているS15のBRIXと今回のDIGO2。技術の進歩なんかもあるでしょうから、今から楽しみですよ。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation