• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月03日

早速の飲酒運転とは!?

最近、ネットのニュースで飲酒運転の報道が多いのが気になりますね。

昨年、あれほど飲酒運転が取りざたされたのに、まだ懲りずに飲酒運転をする連中がいるのかと思うと本当に、やりきれないですね。

いまだ、自分だけは絶対に大丈夫と思い込んでいるのでしょうか。車の運転で人を轢いた場合、自分にはその気がなくても殺人ですし、被害者とそのご家族の人生をメチャクチャにしてしまうことになります。
どうしてそのような危険を犯してまで飲むのか?飲むのはいいとしてもそれで運転するのか・・・?理解に苦しみますね。さらに加害者になれば自分の家族、親戚にも迷惑はかかります。自分一人が責任を負えば済むレベルではないのにね。

それと、未だに運転中の携帯ピコピコも最近目立ちます。事故を起こす危険よりも携帯をいじることを優先として捉える。いや、おかしい世の中ですね。

日本、平和ボケか!?
ブログ一覧 | その他ネタ | 日記
Posted at 2007/01/03 23:59:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

2007年1月4日 0:14
三が日中ニュースが多かったですね。

年末、良く行く居酒屋の前に止まっている車に驚きましたよ。
とある家族連れが来た時には唖然です。
子供連れているのに。

「事故を科学的に分析し、被害者と同じ目に遭わせる」とかいう法律にしないと無くならないんでしょうかね…。
コメントへの返答
2007年1月4日 0:17
こんばんわ。
それはまた、すごい光景ですね。まさか、居酒屋だけど飲酒は一切しなかったとか。

しかし、そのようなとんでもない親に育てられた子供も可哀想な気がします。

飲酒運転の是非などは考える以前の問題だと思うのですが。事故したら・・・。考えただけでも恐ろしいです。
2007年1月4日 11:34
う~ん?なかなか減りませんよねぇ「飲酒運転」は・・・
やっぱり「自分は大丈夫」「バレなきゃいいんでない?」ってのが常識化してしまってるんですかね?
TVでやってましたけどとある著名人が
「飲酒運転した人間は一生免許剥奪だ!」とか、また別の番組では
「クルマにセンサ取り付けてアルコールが検出されたらエンジンが掛からないようなシステム」開発してるとか・・・

個人が自分の意識で変えていくんでなくて他人に強制されないとできない・・・、なんだか馬鹿馬鹿しい世の中になってきましたね。(笑)
コメントへの返答
2007年1月5日 0:55
こんばんわ。
悲しいですよね、そういうのは。

頭の中では、飲酒運転はいけないのは当たり前だと理解していても、自分がその当事者になると、「ま、平気だろう」と安易に考えてしまうのでしょうね。

人間は自分には甘いですから。
飲酒以外でもさまざまな事柄で自己中心的な側面を垣間見ますから・・・。

本当に、おかしな世の中です。
2007年1月6日 2:23
こんばんわ。

ある地域では、代行がずいぶんと賑わっているようですね。タクシーの運転手の方が代行に移ったなんて話もよく聞きます。

自らを律せない場合は、装置側で対応する。車にも必要なんでしょうか。ABSなどと違って、付いてて恥ずかしい仕掛けかもしれませんが。
コメントへの返答
2007年1月7日 1:25
こんばんわ。
人間のモラルなどは当てにならないから、機械で抑制しないといけない。
なんて悲しいことでしょう。

全般的に日本は大人の意識が低いですよね。
飲酒運転、携帯しながら運転、ごみのポイ捨て、道路への唾の吐き捨て、酔っぱらいの道路への汚物、電車の中のマナーなどなど、あげたらキリがないくらい。

こんな大人を見て育つ子供の将来が不安です。
2007年1月6日 16:01
遅ればせながら、あけましておめでとうです!(*゚▽゚)ノ

そうそう、飲酒運転ってやっぱり「自分は大丈夫…」とか考えている人が多いんでしょうね…そういう意味では引き続き頑張って警察には飲酒検問をやっていて欲しいですね~。

こういうお馬鹿の為に車に飲酒を検知する装置をつける…などすごく馬鹿馬鹿しいんですけど…。
コメントへの返答
2007年1月7日 1:29
こちらこそ、あけましておめでとうございます(*^^)v

これだけ世間で飲酒運転は害悪という報道がされても、のどもと過ぎれば・・・です。

なんとかならないのでしょうかね。飲んで運転することの危険はもとより、まったくの他人の人生を狂わす行為に繋がるという事くらいわからないのか!?と思いますよ。

自分の家族が酔っ払いに轢かれたらどう思うか、考えてほしいものです。

今年も、コメントよろしくです(~o~)

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation