• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月26日

PCのHDDをSSDへ換装

PCのHDDをSSDへ換装 PCネタです。
画像のパッケージですが、空箱ですみません。
アイオーデータのSSD240GBです。
これを2コ買いました。
僕のPCと奥さんのPCにそれぞれ装着をしました。

僕のPCはベイにHDDを2コ搭載できるので、SSD+HDDの構成です。

レビューでみると、爆速という感じで表現されておりますが、爆速に間違いありません。

僕のWin7のパフォーマンススコアをみても、HDDの5.3スコアが最大値7.9スコアに対して、7.4まで一気にUpしました。

先日、僕のは新しいグラボを入れて4K化したばかり。
実はその後もCPUをcorei3からi5に換装したり。
また少々旧モデルなのでUSBも2.0だけだったのを3.0も増設しました。

僕の使いかたでは、十分に満足いくスペックになりました。

まだまだいけます。

ちなみに奥さんのPCはcore2duoですが、同じくグラボも搭載(僕の使っていたお古ですが)しかなり快適な様子。HDDからSSDへ換装し、さらにいい感じなのではないでしょうか。

PCはデスクトップモデルだと購入後に拡張できるので、結構面白いですね。

そうそう、はやりのSSDのクローンもやってみましたが、どうもうまくいかず。
僕は、クリーンインストールで換装しました。
もちろんバックアップはとりましたが。

みなさんも、SSDいかがでしょうか、快適ですよ。
ブログ一覧 | 拘りの一品 | 日記
Posted at 2016/05/26 21:16:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

こんばんは。
138タワー観光さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年5月26日 22:01
こんばんは。
私もSSD化模索中です。

CPUはAMDですが未だに現役です。
そんなに悪くない激安ノートなのでまだまだ使い倒したいですね。
コメントへの返答
2016年5月26日 23:34
こんばんは。
ノートでもSSDは換装できますから、是非ともSSD化してほしいですね。

ストレージ用に今まで使っていた500GBHDDも積んでますが、バルクならHDD2TBとかも安いのでそのうち、HDDも新品で乗っけかえようかなと思っています。
2016年5月26日 22:50
私は今のPCを注文する時に(BTO系なので)80GBのSSD積みましたけど、調子が悪くなったので256GBの物に換装しましたよ。
SSDに慣れてしまうとHDDには戻れないw
コメントへの返答
2016年5月26日 23:35
こんばんは。
いいですよね、SSD。自分はOS専用でのSSDなのでこの250GBで十分な感じです。

フリーのツールでHDDとSSDの読み込み速度を計測しましたが、ざっくりとSSDは読み込み速度が3.5倍速いようです。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation