• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月29日

緊急車両は逆走OK?

本日は、週休日ですが、食料品の買い物の途中に目撃しました。
よく、救急車は赤灯つけて、すり抜け+赤信号でも徐行していきますね。ま、結構よくあるシーンですね。

しかし、今回のは赤十字の赤灯つけた緊急車両が、交差点をかなりのスピードで逆走してました。
緊急なのでしょうから分かりますが、反対車線をすごい勢いで逆走でしていたら、かなり危険なのでは・・・。

いつも思うのですが、赤十字の緊急車両は何か、冷凍保存の特殊機械を積んでいるのでしょうかね?もしそうでないのなら、バイク便のようにバイクのほうが間違いなく早いと思うのは僕だけでしょうか・・・。
特殊機械を搭載しているなら車で無いといけないのでしょうけどね。ただのカローラバンのように見えます。
ブログ一覧 | 日々の風景 | 日記
Posted at 2007/01/29 19:44:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

この記事へのコメント

2007年1月31日 9:27
緊急車両でも逆走は危険ですね。

自分も音楽聴いてて前車に続いて交差点進入したら、右側から来た救急車に気付かない前車が急停車する事がありました。

自分は十分サイレンが聞こえてましたが・・・・・。

この時は通常走行ですから問題ありませんが、逆走ですごい凄いで来られたら対処できるかどうか不安です。

危ないですね!!
コメントへの返答
2007年1月31日 17:38
度を過ぎた走行は逆に危険な事くらい認識しないといけないですよね。

血液や臓器などならドライアイスで冷却して輸送なので、バイク便のほうが間違いなく早いと思いますよ。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation