• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年12月25日

ドラポジ

本日は仕事が終わってから前回乗って気になっていたバイクのライディングポジションの調整をしてみました。
ハンドルバーの位置とブレーキ、クラッチレバーの位置を微調整するだけでライポジ激変。これはいい!!
S15でもドラポジにはこだわってますね。ブリッドブリックスのリクライニングの位置シートレールの位置、ステアリングの上下と前後。前後はボススペーサーで絶妙の位置に設定してます。これらが少しでもずれるとイマイチになってしまいます。
ひとそれぞれですがポジションは重要ですね。改めて感じました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2004/12/25 02:13:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

最高に暑い日
chishiruさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2004年12月26日 10:30
おはよ~ございます☆

ドラポジってホント重要ですよね。
ほぼ通勤快速使用の「しるび~」は、出勤時と退勤時とでシートを動かしていないのにルームミラーの高さが変わります。
…どうも帰りは疲労で姿勢が悪い?
退勤時のミラー調整をすると、やはり翌日の出勤時には高さが合わない…。(ーー;)
ん~…あんなに変わると不思議です。
もちろん休みの日には高さは変わりません…。(^^A)
コメントへの返答
2004年12月27日 2:28
ドラポジは奥が深いですね。今でもシート、ハンドルはOKでも唯一ペダルの位置が俺流ではないです。現状のシート位置だと、もう少し各ペダルが奥だといいのですが。こればっかりは・・・です。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation