• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月06日

免許更新完了

金曜日、週休日を利用して免許の更新に行ってきました。

朝8:30からの受付ですが、渋滞を回避するため朝7:00には免許センターの駐車場に到着。無事更新完了しました。

今中型が新設されましたよね。
普通免許保持だとカテゴリー欄に普通でなく「中型」と記載されるのですね。
ちとびっくりしました。

交通事故の話といつものVTRを見ましたが、あらためて事故には注意使用と思います。

事故多発の交差点は特に信号のない交差点がもっとも危険との情報。
これはまさしく僕の通勤ルートに似ている・・・。
十分に注意しなくては。

それと、飲酒運転の罰則が厳しくなったとのことですが、今だ多くの方が検挙されている模様。飲酒の意識はなかなか変わらないのですね。
僕などは飲酒運転をやったら免許は一切取得できない罰則にしてほしく思います。

気を引き締めてこれからも、運転しようと思いました。
ブログ一覧 | その他ネタ | 日記
Posted at 2007/10/06 02:24:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】電 ...
VALENTIさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

往復90キロ
giantc2さん

盆休み突入
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年10月6日 2:41
僕も来年、更新です。

5年の月日が、あっという間に過ぎようとしています。

警察署で更新できるように頑張ります(笑)
コメントへの返答
2007年10月7日 0:19
こんばんわ。
免許の更新は忘れたころにきます。

ゴールドでも違反者講習でやっている内容はお話したほうが良いかも。

ゴールドでもペーパーもいれば、単に警察に捕まらないだけのマナー違反者も多いはずですので。
2007年10月6日 3:58
私の職場でもいまだに飲酒で捕まってるやつがいるそうです

レベル低すぎです。

飲酒運転も難しいところがあって、人によっては10数時間後でも捕まった人もいるそうで、ほんとこの問題は難しいですよね
コメントへの返答
2007年10月7日 0:21
こんばんわ。
今の酒気帯びの基準は随分厳しくなったようです。

ビールいっぱいはもとよりお猪口一杯のお酒でもアウト!!

無論飲んだら運転しなければいいのですが、それができない人がいるから困りますね。
2007年10月6日 4:37
見知らぬ慣れない土地での免許更新ご苦労様でした!一安心ですね。
大型四輪の事故の頻発で二輪の如き区分がスタートして、2007年6月以前取得者の恩恵ですね。大型運転手の劣悪な労働環境(勤務体制での睡眠不足)も事故の大きな要因らしいので是非とも法的措置も考えてもらいたいところです。
コメントへの返答
2007年10月7日 0:23
こんばんわ。
長距離の運転手はかなり過酷のようですね。

長時間労働に関しても色々な側面から検討してもらいたいです。

僕も勤務時間は12時間労働当たり前状態です・・・。
2007年10月6日 6:26
免許更新と見て…
私も鉄砲の火薬のほうの更新が12日までだ!
って青くなっています。(違)

私の中型自動二輪も今は普通自動二輪になっています。
次回は、普通免許の表示も変わるのですね。
φ(..)
次回はゴールド復活したいぃ。
コメントへの返答
2007年10月7日 0:25
こんばんわ。
火薬にも更新があるのですか。

そういえば、僕の2輪欄も普通自動二輪ですね。

中型でも8Tまでです。
ですが、表示が変わるので雰囲気が違いますね。
2007年10月6日 6:54
中型(8トン未満に限る)って書いてませんか?(免許証に)


何の免許でもですが、更新の度に年取ったと寂しさを感じます
コメントへの返答
2007年10月7日 0:26
こんばんわ。
条件に記載されてますね。
眼鏡等の記載もありますから、一杯書いてあります。

これでAT限定ならさらにいろいろ書かれますね。
2007年10月6日 8:00
>飲酒運転をやったら免許は一切取得できない罰則にしてほしく思います。

賛成です!
コメントへの返答
2007年10月7日 0:27
こんばんわ。
教官は飲酒の罰則は厳しくなったといってましたが、全然甘いと個人的に思いましたね。
2007年10月6日 15:46
ショルビアの住んでる秋田県は事故率のうち、飲酒運転の割合が比較的高い県です(-∀-;)サケドコロ
厳罰化もですが、やはり個人の気持ちですね。その点で秋田県民は少し意思が弱い気がします(・∀・;)
コメントへの返答
2007年10月7日 0:28
こんばんわ。
個々人のマナーがよければ飲酒運転も減少するのでしょうが、検挙は随分増えているみたいです。

本当に危なくてしょうがないですよ。
2007年10月6日 21:30
僕は最近調子こいて飛ばすようになってきたので気をつけたいと思います。

飲酒運転やるような奴は対外人としての常識ない奴ばっかりなので免許どころか、一生職につけないようにしたほうがいいと思います。
コメントへの返答
2007年10月7日 0:30
こんばんわ。
飲酒運転絶対反対です。

JAFあたりでプロドライバーを使ってサーキットで飲酒後と飲酒前の運転操作の違いとその結果、どうなったかのテストをしてまじめに危険だと強烈に訴えるべきです!!

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation