• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月09日

こんなこともあるのですね・・・・。

散歩中の飼い犬が、線路に飛び込み、飼い主もろとも死亡・・・。

非常に僕的にはショッキングな内容だと思いました。
といいますのも、線路でなく、道路だったら車にはねられてしまいます。

つまりドライバーの考えも及ばないところから、いきなり犬+飼い主が目の前に飛び込んで来るというわけですので。

現実になさそうで、ありそうなところが怖いです。

飼い主+犬のご冥福をお祈りします。

こんなことも発生するのだと、念頭にいれて走行しなくては・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/09 02:42:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

雨の海
F355Jさん

この記事へのコメント

2007年11月9日 4:45
気をつけないといけないですね。

先日、同じ会社の観光バスが高速道路上で追突事故を起こしガイドさんが足を切断しほかに多くの方が怪我をしたニュースに驚きました。

コーナーの先に故障車が止まっていたように思います。何かあると思って走らないとこのような事故は防げません。

車に乗っているよりバイクに乗っているときのほうが、より気を使っているのが現実です。車や人が飛び出てくるとバイクは簡単に吹っ飛んでしまいます。

安全運転でゆきましょう。
コメントへの返答
2007年11月9日 21:31
こんばんわ。
公道では何が起こるか分かりませんね。
以前僕が2輪に乗車中にこちらの方を向いて吠えまくる犬を見かけましたが、下手したら今回と同じように犬が飛び出し、飼い主も引っ張られになっていたかと思うと、怖いですよ。
2007年11月9日 5:23
動物好きと運転好きは相反するものがある様な気がします。
文化系と体育系の違いとも言えるのでは無いでしょうか?!
あるいは先日のミニバンスポーティ系と純然たるスポーツ系も同じと思います。
お互いの理解は基本的には難しく両者マイペースな平行線が基本かも知れません。
ひたすら四輪オンリー、二輪オンリーにも共通項が見出せると思います。
大切なのは自分自身が両刀使いやオールマイティな中立的な立場から広い視野での世の中の動きや瞬間を判断する事と思います。
コメントへの返答
2007年11月9日 21:33
こんばんわ。
つい先日のノリック選手の自己もそうですが、公道では何が起こるかおよそ理解不能な場合が多々あります。

これらを無事乗り越えられるかは、ほんの一瞬の運によるところも多いと思います。

気を引き締めなくては、ですね。
2007年11月9日 7:09
それはさすがによけれないですね…

最近ペットブームでよく女の子が大きい犬に散歩させられてるのを見かけます。

初心者マークでフェラーリに乗るようなもんですね。

手に負えないのは飼わない方がいいかもしれないですね…
コメントへの返答
2007年11月9日 21:36
こんばんわ。
犬を飼うことはファッションの一部にたいなものでしょうか?

問題は、そのほとんどがろくに躾けられていないということです。

しっかりと子犬のときから主従の躾をすれば、飼い主よりも先に歩く犬はなくなるいでしょうしね。犬が先行するのは盲導犬いがいでは犬が主になっているのではないでしょうか?

かわいいわんちゃんだからといっても所詮は犬。しっかり主従の関係くらいは躾けて欲しいものです。
2007年11月9日 9:31
おはようございます。

なんともいえない事故ですね…

犬を飼うときはこういうことにも気をつけなければならないのか…
コメントへの返答
2007年11月9日 21:37
こんばんわ。
家にはペットはいませんが、飼い主さんには十分に注意して欲しく思いました。

これで人を引いてしまってもドライバーが悪くなるかもしれませんし。
2007年11月9日 20:45
こんばんわ~

う~ん、街中あんまり考えずに走っているおいらにとっては結構ショッキングですねぇ。なかなか全部に注意を払うってことは難しいので何が問題かを考えなきゃいけませんね?
コメントへの返答
2007年11月9日 21:38
こんばんわ。
もはやニュータイプクラスでないと予測不能だったりでしょうか?

ケーススタディとして念頭に入れておくようにします。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation