• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月07日

突然ですが、お守りは・・・。

この季節になると、もうすぐ新年だな、などと思ってしまいます。

新年には、やはりお参りに行ってお守り(交通安全等々)を入手します。

そこで、みなさんお守りってどこにしのばせてますか?
4輪ならいろいろなところに収納がありますから、その中に入れられますが、2輪となると案外入れるところがない!!

4輪2輪のみなさん、どこに入れてますかね?

ちなみに、僕は4輪は定番のグローブボックスです。
2輪はなんと、ヘルメットの中。最近のヘルメットは内装が脱着可能なので、その内装のなかに、身代わりお守りを入れてます。アライとシショウエイのヘルメットのそれぞれに入れてます。ヘルメットの内装の間に入れるのは、我ながら良く考えたなと思ってます。(邪魔にはならないので、気に入ってます)
ブログ一覧 | その他ネタ | 日記
Posted at 2007/12/07 05:04:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2007年12月7日 5:46
おはようございます♪
自分は家においちゃってます(^_^;)
昔はフロントガラスに吸盤でペチャっと貼ってたんですけど…
だんだんお守りが増えちゃって…(笑)
コメントへの返答
2007年12月7日 23:40
こんばんわ。
お守りってそいういえば、色々な場所の物を複数所有していると、ご利益が下がったりということになるのですかね?

ちと疑問でした。
2007年12月7日 6:04
メットインですか~?
盲点でした。
僕はウェストバッグのカード入れに偲ばしています。
コメントへの返答
2007年12月7日 23:41
こんばんわ。
たまたま、ヘルメットの内装をいじっていて、「!?ここにお守り入るかも?」と思ったら、ぴったりでした。
2007年12月7日 7:28
車はロールバーに付けてます!バイクはソレいただきです♪
コメントへの返答
2007年12月7日 23:42
こんばんわ。
是非入れてみてくださいな。
2007年12月7日 11:42
お守りですか・・・カバンには入れてますが
車には入れてないですね・・・
車載した方が、ご利益が有る?
コメントへの返答
2007年12月7日 23:43
こんばんわ。
まあおまじないですから。

でも何か、肌身につけているほうがご利益がありそうな・・・。

今のところ、様々な危険やトラブルも未然に防げておりますので、まあ効果アリということで(笑)
2007年12月7日 21:55
 やはり、グローブボックスに入れてます。

あと、通勤鞄の中にもひとつ。
コメントへの返答
2007年12月7日 23:44
こんばんわ。
グローブボックスは定番ですね。

お守り持っていない人は逆にいるのでしょうか?
2007年12月8日 1:10
ほ~
皆さんお守り持ってんですね~
私は持ってないですね

必要性を感じない・・・
コメントへの返答
2007年12月8日 1:34
こんばんわ。
お持ちでないのですね?

まあ、一つのおまじないみたいな物ですよね。
例えば、納車は大安吉日でないとだめとかと同じですよ。

僕は、納車は別に大安とか全く気にしませんが、お守りはあると落ち着くといいますか、おまじないですかね(笑う¥)
2007年12月9日 0:28
お守りは後部座席のサイドの窓につけてます
私のお守りはまだ羊年
貰ったものなので当時つけたまま
グータラなもんで・・・
コメントへの返答
2007年12月9日 1:09
こんばんわ。
家のだるまも何年もの?状態です(笑)

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation