• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月11日

マイZZRにHIDを奢る!!

マイZZRにHIDを奢る!! このくそ寒い中も元気に暴走しております。
深夜に帰ってくると、2輪は真冬状態なので、いざ4輪に乗ると快適だなと思います。

そんな中、家のモコとS15にはヘッドライトにHIDを入れてあり、この明るさになれると、ZZRのハロゲンの暗い事暗い事・・・。

ああ、僕のZZRにもHIDを導入したいと思いつつ、「きっと3~4万はいくのだろうな」などと、ネットを検索しておりました。

そしたら何と、中国製ですが、やたらお手軽価格のHIDがあるではないですか?
ZZRはH4なのですが、Hi、Lo切り替えタイプでなんと1万ちょいの価格。送料入れても12000円でした。(即決してしまいました)。

まあ、中国製なのでどうかなと、思うと普通に使えます。
やはりHIDですね、スゲー明るいですよ。これで、夜間に暴走することの多い(というか殆ど乗るのは夜)のZZRにもHIDが装着されました。まあ、1万ちょいなので使い捨て感覚で試して見ますよ。今のところ全然問題なしです。

そうそう、取り付けは困難を極めました、トホホ・・・。
ただでさえ、取り付けスペースの限られた2輪のヘッドライト周り。
4輪と違いハンドルやフォークとの干渉も念頭に入れて取り付けをしないといけませんでした。
ZZRはバッテリーをいじるにも燃料タンクを外さないといけませんし、ヘッドライトをいじるにはメーターをAssyごと取り外す必要があります。

いや~疲れました。かなりの時間を費やしましたが無事装着完了。あらかじめ購入しておいた汎用ステーが役立ちました。

そんなこんなで、満足度は大です。この作業をショップでやったら工賃いくらなのか・・・。
ブログ一覧 | 2輪ネタ | 日記
Posted at 2007/12/11 05:02:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

2007年12月11日 5:44
今ってHIDの価格って下がってるんですね。
自分も昔マジェの乗ってる頃は入れてましたよ~
日産車のバーナー+バラストをコーキングで防水加工して。
もちろんロー固定でしたけど(笑)
でもものすごく明るくなりますよね。前方の車に迷惑になるくらい(笑)
コメントへの返答
2007年12月12日 2:18
こんばんわ。
HIDは随分価格が下がってきたと思います。

2輪では4輪ほど普及していないような気がします。

4輪のHIDの明るさを体感すると、バイクのヘッドライト(ハロゲン)はもうダメです・・・。
2007年12月11日 5:56
写真で見るとバラストも小さそうですね。
僕達3輪車もHID人気です。
そんな僕も付けています。

楽ですよね。視認性も上がるし事故防止にも・・・。

バックミラーを見るつもりも無い輩に何を言っても無駄ですが。
コメントへの返答
2007年12月12日 2:20
こんばんわ。
取り付け後、光軸調整も実施しました。
純正りの若干垂直方向を上にセット。
折角のHIDですから、対向車の迷惑にならないレベルでセットしました。

2007年12月11日 13:03
お疲れ様です!私は車用のものだと思い落札したら単車用でした(涙)

視認性よくなりましたか~?
コメントへの返答
2007年12月12日 2:21
こんばんわ。
激変です。
光軸調整もあわせて実施しましたので効果抜群ですね。

中国製も侮れないかも・・。
2007年12月11日 14:14
こんにちは♪
夜間の高速移動時には明るいライトは必要ですもんね。HIDもお手頃になったんですね。作業は大変そうですが…お疲れです。
コメントへの返答
2007年12月12日 2:24
こんばんわ。
作業はヤバかったですよ!!
よくネットで2輪のHIDの取り付けDIY記事を見ていると、バラストなどを両面テープで固定という内容が出てますが、僕はこの方法を取らず、ボルトでステーに固定の方法を取ってます。

はやり、振動や経年劣化などでテープが痛んだら最悪、脱落などになり、危険ですものね。

やはりこういったことを考えるとボルト止めが必要です。この取り付け場所の選定に時間を食いました・・・。
2007年12月12日 0:08
自分もはやくキセノン入れないと(笑)
暗くて・・・(涙)(;_;)
コメントへの返答
2007年12月12日 2:25
こんばんわ。
キセノンはやはり明るいです。

僕は案外夜間の走行も多いので、HIDはある意味必須の部品です。
2007年12月14日 1:51
こんばんは、コメントありがとうございます!
最近は、ファントムのランディングL/Tの
品質不良で泣かされてますw
コメントへの返答
2007年12月14日 2:07
こんばんわ。
こちらこそどうもです。

バイクは安全運転でこれからも楽しみましょう!!

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation