• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月19日

ボルトがない・・・。

本日の仕事帰り、いつもの駐輪場からアドレスV125で帰宅しようと思ったのですが、何かいつもと違う・・・。

よく見ると、マフラー取り付けの為の純正のボルトが1本ないではないですか!?
最初、「はて!?こんなデザインだったっけか?」と思ったのですが、同じ駐輪場の他の位置に止めてある、アドレスを見させてもらいました(同じ駐輪場にアドレスV125が5台もあります)。

すると、やはりボルトが普通、2コついています。
ああ、やられたよ、なぜかこんなとこのボルトが1本悪戯で抜かれてしまったということです。
走行中にこのボルトが緩み、抜けたということも考えられますが、抜かれた可能性のほうが高いでしょう。

年末なのにこんな悪戯止めてくれ~。
今度の休みに、近くの島忠ホームセンターで同じ径とピッチのボルトを至急調達せねば・・・。

しかし、あんなボルト1本どうするのだ?

PS、今回のサーバーメンテは長かったですね。
ブログ一覧 | 2輪ネタ | 日記
Posted at 2007/12/19 00:47:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,043- しらは ...
桃乃木權士さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

クーラント交換その後
blues juniorsさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ニー。
.ξさん

猛暑日予想からの早朝バイク
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2007年12月19日 1:09
いたずらはやめてぇ(-_-;)
不思議なことする人もいるもんですw

同じ駐輪場に5台もあったら間違えて乗り込んだことありますよね?
コメントへの返答
2007年12月19日 1:40
こんばんわ。
実は、危うく人様のアドVを自分のと間違えそうになりました(笑)。

しかし、あのボルト、ホントにどうするのでしょうか?

まあ、こんなレベルの悪戯でよかったです。オイルレベルゲージでも抜かれて捨てられてた日には、最悪ですものね。
2007年12月19日 5:35
ここ数年イタズラって多いですよね。
昔は車やバイクに対するイタズラって少なかったような…
いや…同じかな?(笑)
自分も車を丸ごと1台持って行かれたことがあります(^_^;)
しかしボルト1本盗んでどうするんだろ(・ω・ )モニュ?
コメントへの返答
2007年12月20日 0:49
こんばんわ。
きっとボルトマニアですよ。

まあ、こんなレベルのことで逆に良かったです。
2007年12月19日 7:44
わたし、MTBのサドル持って行かれたことありますよん。
その日はずっと立ちこぎでした(涙)
コメントへの返答
2007年12月20日 0:50
こんばんわ。
サドルは強烈ですね。

今は、欲しければ奪うのがトレンドですか?
2007年12月19日 9:03
駐車場にある5台のV125のどれかに移植されてたりとか(笑
コメントへの返答
2007年12月20日 0:50
こんばんわ。
それ、シャレになりません・・・(笑)
2007年12月19日 10:31
ボルトが盗まれるなんてことあるんですねぇ…。
俺だったら気づかないかもw
コメントへの返答
2007年12月20日 0:51
こんばんわ。
何かいつもと、マシン全体の色合いがちがうのですよ。
はて?と思いましたが、ボルトが抜けて、そこの色が違ったのですね。
これで気付きました・・・。
2007年12月19日 11:02
自分は以前の愛車GX71クレスタから、コンポを盗られた事がありました。
K察に被害届を出していたので、犯人が捕まってコンポは戻って来ましたが。
イタズラでも車上荒らしでも、被害に遭うのは心外ですよね。


コメントへの返答
2007年12月20日 0:53
こんばんわ。
コンポですか?
それは、心外ですね。

4輪2輪ともにちと人気な車種に乗っていたりすると、傷つけられたりとかあります。

ああ、世の中ブッソウです。トレンドは欲しければ「奪う!!」、うらやましければ「傷つける!!」なのでしょうか?
2007年12月19日 12:15
単純に脱落かもしれませんよ(爆)。

私はスクーターに乗っていたときには、外装をほとんどばらして増し締めしてました(笑)。

ケッコウ、アテニナラナイモノデス… (゚Д゚)y-┛~~
コメントへの返答
2007年12月20日 0:56
こんばんわ。
それ、考えました。もしや走行中に取れた?とか・・・。

今となっては分かりませんが、その可能性も完全には否定できません・・・。

実際、僕のZZR1100もショップから戻ってきたら、カウリングのステーボルトがゆるゆるでしたし、HID装着時には、ラムエアダクトのホースバンドはんて締められてませんでしたからね。

まあ、こんなものか?と思いながら自分で対処しました(笑)
2007年12月19日 15:18
意外なものがなくなりましたね^^;
でも事故とかにつながる前に発見できてよかったです☆

でも確立5分の1でとられたかと思うと
なんかやりきれないですね(;´▽`A``
コメントへの返答
2007年12月20日 0:57
こんばんわ。
確かに、取れたか、取られたかは5:5の確率です・・・。

普通マフラーのボルトはかなりきつく締まってますから、走行中は取れないような気もします。

しかし、結果はなくなったという事実だけですね。
2007年12月19日 16:35
どもです。

走る前に発見できてよかったですね!
まぁ、マフラー落ちてもすぐ事故につながりはしないとは思いますが(その前に直管になるから」わかるかw)何れにせよイヤですよね。
コメントへの返答
2007年12月20日 0:58
こんばんわ。
上でもカキコしましたが、色目が違う?と思ってこの以上に気付きました。

不具合になる前に発見できてよかったですよ。
2007年12月19日 22:08
おいらは、グリップエンドを盗られたことあります~
チャリのサドルも経験済み~(笑)

グリップエンドは色変えてたから目立ったのかもしれんけど、チャリのサドルは… 駅前の駐輪場で、おいらのだけ…


誰かに恨まれてたのかなぁ?
コメントへの返答
2007年12月20日 0:59
こんばんわ。
やはりトレンドは、欲しければ「奪う!!」ですか・・・。

ああ、悲しい世の中ですね。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation