• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月03日

本日の風景52 そこのアルファロメオ、狭い道で暴走するな!!

本日も仕事な僕でしたが、いつもの帰り道、さすがに正月なだけあって県道は空いていました。
前方の信号が赤になっておりましたので、僕の通勤マシンアドレスは、減速状態に入りました。すると、後方より「フォ~ン!!」とやけに甲高い音の車が接近してくるのが分かりました。

まあ、気にしていなかったのですが、なんとその車いきなり僕のアドレスを抜いて、前に割り込んでくるではありませんか?
アドレスは125CCの原付二種ですから、流れに沿った走行ができますので、車線の真ん中をもちろん走行していました。片側一車線しかない県道で、「そりゃないだろ!!」運転ですよ。ほんと、止めてほしいですよね、そんな運転。危ないったらないですよ。

まあ、それでその車(シルバーのアルファロメオ)の後ろについて、信号が青になったので発進しましたよ。アドレスを強引に追い越すのですから、そりゃ、すごい加速でいっちまうのだろうな、と思い僕もいつもどおりの通常加速をすると、「フォーン、フォ~ン」と音だけはやたらでかいのに加速しないではないですか!?アルファロメオってそんなに加速が鈍いのでしょうか?危うく、追突しそうになりましたよ。
音からしてかなりアクセル踏んでいるようですが、加速が遅い・・・。挙句の果て狭い県道を70Kくらいまでフォンフォン加速して暴走し、前方のタクシーに引っかかってました。

ホント勘弁して欲しかったですね。あれでは走行妨害ではないのでしょうか?
典型的4輪しか運転したことない人状態です。こっちが、安全運転しようにも、あんなドライバーがいては、トホホです。

そこの、アルファロメオの運転手さん、いくら道が空いているとはいえ、そんな運転止めましょうよ、お願いします・・・。(それとも原付一種と二種の区別がつかなかったのでしょうか?)
ブログ一覧 | 日々の風景 | 日記
Posted at 2008/01/03 03:52:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

廣島より哀をこめて From [ 正六面体と侵入者 ] 2008年5月11日 16:21
この記事は、本日の風景52 そこのアルファロメオ、狭い道で暴走するな!! について書いています。 私がかつて所属していた、「Internet Djbel Owner's
ブログ人気記事

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

本日のミラー番&プチキリ番etc♬
ブクチャンさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

#スプリット激レア6-7-9カバー ...
B'zerさん

本日は……
takeshi.oさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年1月3日 5:50
そいつ(アルファロメオ)は完全に自己陶酔しきっていますね。
どこかにK察さんが隠れていて捕まったら、安全運転義務違反でキップ切られちゃいます。
そういう奴って、強引に社外に引きずり出して一喝してやれば、以外に気の弱い坊っちゃんだったりする場合があるんですよね。
車の性能の良さを自分の強さと勘違いしている奴って案外多いですよね。
自分の事をわかっていない奴って、案外多いものです。(お前はどうなんだって聞かれたら、?がつきますが・・・)
自分の場合、相手がこちらに直接の被害(ぶつけたりとか)を加えない限り、のぼせ上がらせる事にしています。
感情的になってつまらない事に巻き込まれないようにしましょうよ。


コメントへの返答
2008年1月4日 0:10
こんばんわ。
自分が4輪に乗っていても2輪を強引には抜きませんね。
なぜなら、どうせすぐ信号待ちですり抜けされて前に出られてしまいますし、第一双方にとって危険です。

抜くメリットはなし。4輪の自己満ですよ、ただの。

ほんと止めて欲しいです。
2008年1月3日 6:10
良し悪しは別にして二輪免許を取得していない事があからさまですね。
それを仮に差し引いても車好きをタテマエににした本当の車好きでは無い人間のする事と思います。峠やサーキットの常連なら街中はまずはこの様な運転はしないのはご承知の通り。弱い犬ほど街中で吠えるんですね!
真の車好きや真の飛ばし屋で無い事には間違い無いでしょうね。
恐らくまともなヒール&トゥ(LHは特に難しい)も間違いなく出来ないレベルでしょう。
コメントへの返答
2008年1月4日 0:14
こんばんわ。
2輪の側が、左端を走行していて、どうぞ抜いてください的な感じを出していれば、抜くのもいいのでしょうが、車線の真ん中を走行していて、他車の流れに沿っている2輪を強引に抜かすことほど、無駄なことはないですよね。

僕もこういうケースは色々経験してますので、そんなときは、そっとアクセルを戻して、4輪をいかせるようにしてます。接触して損するのは2輪ですしね。
2008年1月3日 6:20
こんにちは。アルファロメオに怖い思いをされたんですね。バイクは接触でもして倒れたら必ず怪我をしますので乱暴な運転は怖いですね。バイクを運転しない人はバイクを迷惑だと思っているんでしょうね。

私もバイクを運転します。私の経験では外車に乗っている方はバイクを無理やり抜いてきません。大型バイクを抜いてくるのは軽自動車かコンパクトカーのおばちゃんドライバーです。側面すれすれに通過し僅かの車間距離に割り込んきてとても怖い思いを何回かしました。

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年1月4日 0:17
こんばんわ。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。

後方よりヘルメットをかぶっている僕でもよく聞き取れるほどフォンフォン五月蝿かった物で・・・。あんなにエンジン音が五月蝿いのかとちと驚きました
街中+狭い県道ですから音が官能的だという自己満はわかりますが、時と場所をわきまえるのが、大人かと・・・。
2008年1月3日 7:38
おはようございます、新年そうそう「勘違いエンスー」に出会ってしまったみたいですね・・・。
私は昔、軽四のおばさんと喧嘩になり追いかけられた事が有ります(爆)。

アイテニシナイノガイチバンデス・・・ (゚Д゚)y-┛~~
コメントへの返答
2008年1月4日 0:18
こんばんわ。
軽のオバチャン達は、本物の暴走野郎ですからね。

相手にしないのが、一番ですね!!
2008年1月3日 8:28
基本的には危ない車やバイクには近づかない!
コレが安全運転の第一歩だと信じています

コメントへの返答
2008年1月4日 0:20
こんばんわ。
僕も4輪はS15でそれなりに手を加えた仕様で、音なども車検ギリギリですから、ある程度五月蝿いです。
ですが、だからこそ市街地を走行するといは、かなり気を使います。アクセルをそれほど吹かさず、早めのシフトアップとか。

あれ(アルファ)はやり過ぎかと・・。
2008年1月3日 9:14
いますね。無駄にうるさい音だけの奴とか。

片側2車線なら速攻抜き去りますが・・・。バイクは危険が多いですから、気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2008年1月4日 0:21
こんばんわ。
ミニバンのボーボー五月蝿いのはよく目にしますが、フォンフォン系はあまりみたことがなかったですね。

ですが、時と場所を考え、無駄なことは避けて欲しく思います。
2008年1月3日 12:41
おめでとうございますexclamation×2今年もよろしくお願いしますexclamation×2しかし 似たような経験しましたよあせあせ(飛び散る汗)アルファロメオオープンカーが めちゃくちゃ飛ばして 割り込みするわ 車線変更するわ どないやねんって様子見てたら コンビニのトイレへ(笑) オープンだからオッサン冷えたみたいですうれしい顔
コメントへの返答
2008年1月4日 0:22
こんばんわ。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
おしっこ限界ですか(笑)
2008年1月3日 18:07
0加速でバイクに勝てる車はありませんv
NSR50ですら、NSXやGT-Rに勝てますからwww

アルファの方は自分の知り合いで無ければ良いのですが・・・
コメントへの返答
2008年1月4日 0:25
こんばんわ。
おっと、お知り合いですか?(笑)

いくら原付二種といっても125ccもあれば普通に加速するだけで、60キロくらいまでは、4輪(NA)の全開加速並みのスピードの乗りです。

それを知っているのであれば、あんな無駄+危険な追い越しはしないですよね。まして片側一車線の市街地ですし・・・。
2008年1月3日 20:45
明けましておめでとうございます。
本年も交通安全第一でいきたいものですね。今年も宜しくお願いいたします<m(__)m>
コメントへの返答
2008年1月4日 0:26
こんばんわ。
こちらこそよろしくお願いいたします。

どんなときも、「なんだあいつ?」くらいの余裕を持ちたいですね。
切れると事故の元ですし。

安全運転でいきましょう!!
2008年5月11日 16:05
実は「ミクシイ」もやっているのですが、マイミクさんの中にアルファ乗っている方いるので、今度その人かどうか、聞いてみますね~(¨ ) アノー
それとトラバさせて頂きました。
コメントへの返答
2008年5月12日 0:16
こんばんは。
こんな運転はして欲しくないです。

まあ、性格もありますから一概にいえませんが、他車からすれば危険以外の何物でもないですね。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation