• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年01月27日

ハブリング

本日は15にハブリングを装着しました。付けただけで走行してないので何ですが、通常だと、ホイールと組み付ける際、ボルトを締めこまないとホイールのセンターが出ないのですが、リング装着後は純正ホイールの様な感じでセンターが出ました。
走行安定性が向上する様な予感?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/01/27 01:23:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2005年1月27日 1:43
ハブリング気になるパーツですね~。
ちなみにハブリングってどうやって装着するんですか?(ただ、はめこむだけなんでしょうか?)
コメントへの返答
2005年1月28日 0:47
全くその通りです。ホイール外して、ハブのところにカシャッとはめるだけです。これでセンターが出るのですから\3150は安いと思います。
2005年1月27日 10:09
おはよぉ~ございまする(>▽<)
初歩的な質問ですが…ハブリングってなんですか??(T T)
ホイールにくっつけるもの??安定性がよくなるんですよね??
なんだろう??(?_?)

ハブリング知らないんですが、付けた感想聞きたいのでぜひ走ったら感想UPしてくださいね~☆
コメントへの返答
2005年1月28日 0:56
ハブリングとは、社外のホイールに変更して初めて出番のあるパーツです。
社外のホイールは各メーカーのハブに合わせるために径を純正より多めにとってあります。(各メーカーでハブの大きさを統一してくれればいいと思うのですが・・・)。ですので、社外の物に変更した際は、ホイールの交換をした事があれば分かると思うのですが、ホイール装着時ホイールナットを締めこまないとセンターが出ないわけです。このままでも問題ないのでしょうが、センター出しという側面では純正に劣ると思います。(高速走行時のステアリングの振動にも影響するかと・・・)。
そこで、このハブリングを使用することで各メーカーのハブ径を補正して社外ホイールの径に合わせることができるようになる訳です。いままで気にはなっていたのですが、今回は在庫を発見したので購入してみました。
2005年2月13日 4:17
初めまして~。14に乗ってるものです。。
ところでハブリングって効果あるんですね!今まで軽視してました(^^;;;;;
コメントへの返答
2005年2月14日 0:59
僕的には効果はあると思いますよ。高速道で120Kオーバーでもステアリング手放しでもまっすぐ走るくらいですから。
もし、アフターのホイールを装着されているならお勧めの一品です。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation