• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月06日

スーパーアグリ頑張れ!!

日本人による完全なF1チームとして期待がかかるかのスーパーアグリですが、
かなりの資金難なのですね。
運営というか、F1参戦も危ういとは・・・。

GPのパドックにすら入れないのですね。HONDAとして、F1に参戦できないスーパーアグリが恥じになるとか言う理由で。

やはりF1という世界はまだまだ白人(特に英国系)のスポーツなのでしょうか。
スーパーアグリにはそんなに技術がないということなのか。マシンの作成自体は委託しているのでしょうけど。

スーパーアグリにスポンサードするメリットがないということなのでしょう。
これでは、琢磨選手もF1で走れなくなるということで、頑張ってほしいですね
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/06 23:09:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

上質な播州ラーメン、内橋
Zono Motonaさん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

こないだBを買いました
どらたま工房さん

1013
どどまいやさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

都市伝説!? 大地震と総理大臣・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年5月6日 23:12
今日、正式に撤退が発表されたみたいです・・・

残念です・・・
コメントへの返答
2008年5月8日 1:52
こんばんは。
残念です。
琢磨選手の動向が気になりますね。
2008年5月6日 23:12
残念ながら正式に撤退しました。
コメントへの返答
2008年5月8日 1:53
こんばんは。
やはり、スーパーアグリのような形態でなく、トヨタのようにメーカーが主導のようなチームでないとなかなか難しいのでしょう。

2008年5月6日 23:16
残念ながら撤退のようですね。
F1という世界はお金が掛かりすぎるようですが、、資金力がモノを言うレースなってしまっては悲しいと思います。開発コストの差が問題になるなら、いっそ同じシャーシでレースしてみたらおもしろいんじゃないかと思うのですがね・・
コメントへの返答
2008年5月8日 1:54
こんばんは。
今のF1はビジネスですからね。
純粋にドライバーのテク云々という世界ではないですね。

しかし残念です。
2008年5月6日 23:52
残念な結論が出されてしまいましたね。
とても残念でなりません。
コメントへの返答
2008年5月8日 1:55
こんばんは。
日本人は自動車レースに対してあまり興味のない国民ですからね。

ほんとに残念です。
2008年5月7日 0:28
資金的にも最高峰のレースと言うことでしょうね。
そういう難関を潜り抜けた限られたチームだけが競いあうところにF1の価値があるわけで。
残念ながら、そういう意味では資金調達力も含め、チームの運営能力が足りなかったとしか。。。
再起を期待したいですが、まずはイベントとしてではなく、スポーツとしてF1に金を出すという土壌を日本に醸成しないと難しいでしょう。
コメントへの返答
2008年5月8日 1:56
こんばんは。
日産あたりが本格的に欧州でのブランドイメージを確立させようとしたら、参戦してくる可能性も0ではないような・・・。

そんなでかいバックが後ろにいないとチームの存続すら難しいのでしょうね。
2008年5月7日 0:53
F1はお金がかかりすぎるのが実態ですね。GT500でもん千万では効かないと聞きます。日本企業の懐も厳しいのでしょう。それだけ裕福ではなくなったということ。
悲しい結果です。
日本人自体カーレースには興味が低いので仕方ないですね。
コメントへの返答
2008年5月8日 1:57
こんばんは。
ご指摘の通りですね。
日本人は、自動車レースに興味はありません。
そんななかで、ここまでやってきただけでも凄いことなのでしょう。

今回は一時的な撤退で、再度参戦して欲しく思います。
2008年5月7日 6:53
F1撤退が正式に発表されましたね。残念です。
やはりF1は金銭面でハードルが高く新規参入が難しいのでしょう。
ま、最高峰のモータースポーツですからね、色々な面での最高峰を要求されても不思議ではないでしょう(汗。
コメントへの返答
2008年5月8日 1:59
こんばんは。
F1はほんとに金のかかるビジネスですね。
まだまだ欧州のスポーツというイメージです。

ビッグメーカーでなければ参戦してマシン開発、チームの運営、優良ドライバーの確保なんて無理なのでしょう。

再度参戦して欲しく思います。
2008年5月7日 8:40
残念な発表ですよね…
せめて一時撤退で今後の活路を見出だして欲しいものですが。

SAF1は、めぼしい資産がほとんど無いようですし、買収しても負債を背負わなくてはならないため、投資家は二の足を踏むんでしょうね。
コメントへの返答
2008年5月8日 2:00
こんばんは。
スーパーアグリに金をだしても、意味はない、と理解されたのでしょう。

たしかにブランドイメージであったり、買収してもメリットは限りなく0なのかも・・・。
2008年5月7日 17:30
F1の世界は資金難に陥ると難しいようですね。
スーパーアグリが撤退するとは思っていませんでした。

残念な話ですが受け入れるしかないんでしょう。
コメントへの返答
2008年5月8日 2:01
こんばんは。
参戦時もセンセーショナルでしたが、撤退もまたびっくりな状況でした。

再度参戦を期待します。
2008年5月7日 19:56
佐藤琢磨を応援してたんで今回の決定は残念です。。。
コメントへの返答
2008年5月8日 2:02
こんばんは。
そうですよ、琢磨選手の動向が気になります。
ホンダがなんとかしそうですけどね。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation