• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2006年10月26日 イイね!

来月はオイル交換の月

来月はオイル交換の月11月は、家の車のオイル交換の月です。
家のS15とモコは基本的に年一回のオイル交換。これで十分で、何も問題なく走行してます。
使用オイルは決まってレッドライン。今回はS15にミッションとデフも交換するので、まとめて11本購入。さらに、添加剤のX-1Rも2本入手。今回はミッションにも添加してみます。

作業自体は来月ですが、早めにオイルは手配します。いつのもとこに発注してレッドライン11本送料込みで¥14000ジャスト(格安です)。あと、フィルターも購入しておかねば。

皆さんは、オイル交換は拘りの交換サイクルがあるのでしょうか?僕は年一回派です。
Posted at 2006/10/26 00:27:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | マシンメンテ | 日記
2006年09月20日 イイね!

ハブボルト交換。

マイマシンのS15ですが、7年経ち、今回ハブボルトを全て交換しました。自分でやろうと思いましたが、車検時にまとめてお願いしました。
S15はハブドルとが、前後で異なりますが、(リアはRの刻印があるのです)ディーラーの工場長発注をミスって全部フロント用を注文してくれました。
僕が知っていて、なぜ、プロが知らないの?ちょっといまいちな対応でした。
さすがに、かなりサーキットを走行しておりましたので、いきなりポッキリ逝く前に対処しておきました。これで一安心です。
Posted at 2006/09/20 04:30:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | マシンメンテ | 日記
2006年08月30日 イイね!

オイル交換の頻度は年一回?

夏が終わり、秋になると、僕の愛車達のオイル交換時期になります。
4輪は年に一回。2輪は半年に一回のサイクル。
2輪はミッションとエンジンが共用なので、半年サイクルですが、ミッションとエンジンが別々の4輪は年一回です。
S15とお買い物モコともにエンジンオイルはRED LINE。
S15は10W-40、モコは5W-30クラスです。
距離的には4輪はそれほど乗りません。かつては半年サイクルでしたが、ここ数年一年サイクルになっています。
皆さん、は交換サイクルになにかこだわりがあるのでしょうか?
そうそう、今年はS15のミッション、デフ、ブレーキ、パワステ、クラッチオイルも交換しなくては・・・。
Posted at 2006/08/30 02:56:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | マシンメンテ | 日記
2006年08月28日 イイね!

エアチェック

タイヤのエアは皆さん、チェックしてますか?ここに来る方達はどちらかというと、車好きが多いいと思いますので、皆さん、エアは定期的にチェックしていると思います。
よく、見た目にも明らかにエアが不足した状態で走行している車、バイクを見かけます。
燃費が悪化するのは勿論、万一の際にタイヤが本来の性能を発揮できませんしね。
どんなに車が高性能でも路面と接しているのは唯一タイヤ。
ここ最近、チェックしていない方は特に季節の変わり目ですのでチェックをおすすめします。
本日僕もエアチェックしました。
Posted at 2006/08/28 23:55:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | マシンメンテ | 日記
2006年01月17日 イイね!

S15+モコのアクセルワイヤーグリスアップ

S15+モコのアクセルワイヤーグリスアップそういえば、愛機のシルビアは購入後6年半、アクセルワイヤーの手入れをしておりませんでした。
本日実家に帰る用件があったので早速ワイヤーインジェクターを使い、ワイヤーのケーブル内にスプレーオイルを注入。ワイヤーに注入する前と後では明らかにワイヤーを引っ張った感じが滑らか。さらに錆の防止にもなります。これで満足。同時にワイヤーの張り調節も行って終了。ついでにモコにも施工。こっちは購入後2年なのであまり体感はありませんでした。
これ、バイクでは結構メジャー。車にも応用可能でした。おすすめです。
Posted at 2006/01/17 04:18:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | マシンメンテ | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation