• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2007年09月11日 イイね!

3号機アドレスV125G壊れた!?

もうすぐ埼玉へ引越しを控え、見知らぬとこでやるよりはと思い、アドレスのプラグを本日替えることにしました。

早速、仕事後、純正のNGKプラグから、NGKイリジウムへ交換。これで、燃費、パワー感もUpするだろうと、エンジンを点けようとしました。

!?エンジンがうんともすんともいいません・・・。

なぜだ!?ヒューズでも飛んだのか?もう一度純正プラグに付け替えてもエンジン死んでます。外装をひっぺがし、バッテリー、ヒューズ、コネクター、各箇所をチェック。

プラグ自体は、15分で交換完了しましたが、この点検で1時間かかりました。
しかし、どこも問題なさそうです。エンジンが点かないだけで、ウィンカー、ブレーキランプ、ホーンは正常に作動しています。
いや、困りましたね。どうしようと思っていると・・・。

センタースタンドを立てて作業していたのですが、プラグコードの抜き差しのため、サイドスタンドも立てて作業していました。
ここで、2輪のことを知っている方は、ほぼお分かりだと思います。
そうです、2輪はサイドスタンドにセンサーが付いていて、特にスクーターはこのサイドスタンドを格納しないとエンジンは付かないのです。

恐る恐る、サイドスタンドを格納し、スターターをプッシュ!!
キュルキュルキュル・・ボボン!!

エンジンが何事もなかったように元気に息を吹き返しました。
しかし、ちょっとしたことですが、案外気付きませんでした。灯台元暗しですね・・・。

引越し前に不動にならずによかったよかった・・・。
Posted at 2007/09/11 01:56:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 2輪ネタ | 日記
2007年07月10日 イイね!

アレンネスステッカー

アレンネスステッカーなかなか、このドラゴン、レアで入手困難なのです。
愛機ZZR250に先日貼り付けた後、スペアで購入したく探しておりました。

ようやくネット上で発見。追加で4枚(黒2、白2)購入しました。
MOTOではナカノ選手が好きなので、ベリックアイズ(こっちも好きですが)よりもドラゴンを貼ってます。

ナカノ選手はカサワキから出てしまったし。ちと悲しい・・・。
Posted at 2007/07/10 14:14:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2輪ネタ | 日記
2007年07月06日 イイね!

夏場のバイクの正装とは?

夏場のバイクの正装とは?特に2輪の皆さんは、夏場はどのような格好で走行してますか?

僕は、フルメッシュジャケット派です。夏場でも走行中は、必ず着用します。
案外暑苦しそうですが、それが、意外と快適です。
フルメッシュなので、走行時には風を通します。
そして、なにより激しい直射日光の照り付けから肌を守ってくれるので、涼しいのですよ。

写真のイエローコーンのジャケットは、2006年モデルですが、今年の春にラスト一着の激安プライスで運よく入手できました。ブラックのMサイズ。春先に入手したものがついに出番です。
これで、今夏も快適に走行できそうです。(^_-)-☆
Posted at 2007/07/06 02:33:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2輪ネタ | 日記
2007年07月04日 イイね!

バイクのミラーを一つ(片方)取り外す行為とは?

よく見かける、バイクのミラーを一つ取り外している方。
何故、取り外してしまうのでしょうか?
デザイン的に?すり抜けのため?はたまた空力のため?

すばやく後方を確認するのに必要不可欠なミラー。僕的には、ちょっとでもずれると気になって仕方ありません。(目視もしますが、まずはミラーからですね)。
後方の確認の手段を一つわざわざ、減らす行為ですが、それを削ってでも何か得るものがあるのでしょうか?それとも、いちいちミラーで確認しなくても後方の車両の状態が分かるのでしょうか?(ニュータイプ?)

現役で取り外している方、ご意見を!!
Posted at 2007/07/04 01:03:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 2輪ネタ | 日記
2007年07月03日 イイね!

2008年新型隼デビュー?

2007年7月、ローマにて、スズキ新型隼が初お披露目との情報を密かにキャッチ\(^o^)/
昨年のカワサキZZR1400に続いて、満を持しての登場ですか。
どんなスペックになるのか、楽しみですね。

そういえば、ZZR1400はデザインが不評?という話をちらほら聞きます。
僕的には、斬新で好きなデザインなのですが・・・。

みなさん、賛否両論ですか?
Posted at 2007/07/03 05:16:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2輪ネタ | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation